都会の農民ラジオ 別冊KEIMEN『緑の親指』

#43【農とバカンス②】大きな野望より、小さな喜びで満ちる感覚を。〜オルタナティブ畑塾〜

都市で暮らしながら、週末に畑に通う。
そんな二拠点的な農の営みの中で、見えてくる変化があります。
それは、「喜びの範囲が狭くなる」ということ。

人を喜ばせたい、社会にインパクトを与えたい、もっと効率よく稼ぎたい
そんな欲望の輪郭が、畑を耕すことで少しずつやわらかくなっていく。

今回は、章吾さんが道志村の畑をどんなふうに選んだのか、そのプロセスを振り返りながら、
「農との出会い方」と「農がくれる感覚の変化」をめぐって話します。

“バカンス”のようでいて、でも“労働”でもある。
KEIMENならではの「都市から始める農」のリアルをお届け。

🎁 本誌最新号green thumb by KEIMEN『農と酩酊』やその他アイテムはこちらからチェック!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://keimen.official.ec/items/87964773⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

こんな企画をやってほしい!など農の民からのお便りもお待ちしています。お便りが読まれた方には「隠ステッカー」をプレゼント!お便りはこちらから↓

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/GR11NBXP4UM4qtCT9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★毎週水曜21時配信

▼ホスト

岡田章吾

山若マサヤ

▼音楽

Keigo Okazaki

▼カバーアート

井上元太

▼編集

岡地佑真