今回は「クラスが「成長性と収益性の両立」に至るまでのストーリー」についてお話しました。
✅️総額25.3億円の【ハイブリッド・レバレッジ】
✅️成長性と収益性の両立ができている訳は?
✅️「戦略財務本部長」視点から、資金調達ウラ話を聞かせてください。
-----
「起業のデットファイナンス」は、累計1,300件・96億円超の融資をサポートしてきたINQの代表で、スタートアップ大好き若林哲平が、ファイナンスお役立ちTipはもちろん、起業家・スタートアップ・ステークホルダーとの対話を通じてファイナンス起点のストーリー・理論と実践を、ぼちぼちお届けする番組です。
■番組ハッシュタグ#起業のデットファイナンス
■お便りフォーム番組への感想やリクエスト、INQ若林へのご相談はコチラhttps://form.run/@wakaba-NyD9l3PkCYH3he2WQ7RL
■パーソナリティー
▼若林哲平(株式会社INQ 代表取締役)デットファイナンスのハンズオン支援を中心に、様々な領域のスタートアップのシード期の資金調達を支援。累計1,200件87億円超の資金調達を支援するチームを統括。https://x.com/wakaba_office
▼原 巧(株式会社クラス 戦略財務本部長 )
慶應義塾大学卒業後、London School of Economics (LSE)社会学部修士課程に留学。在学中に外資系投資銀行の香港支店及び東京支店にて投資銀行部門の長期インターンを経験。帰国後は新卒で投資ファンドに入社。その後、外資系コンサル、事業会社(スタートアップ含む)にてCFO、社長室長等を歴任。
資訊
- 節目
- 頻率每週更新
- 發佈時間2025年9月2日 上午4:05 [UTC]
- 長度41 分鐘
- 季數2
- 集數50
- 年齡分級兒少適宜