タスク管理をはじめる前の私は、仕事や「やらなければいけないこと」を忘れないよう、いつも必死でした。「あの仕事を明日やらなきゃ」「今日15時に池田さんに電話しなきゃ」をはじめ、「会社帰りに牛乳を買って帰らないと」など、やらなければいけないことをいつも忘れないように、頭で必死に覚えようとしていたのです。当時はこれが当たり前で、特にストレスも感じませんでしたが、タスク管理をはじめてから、いかにこの状況がおかしかったのか、気づきました。タスク管理をはじめた途端、覚えておく(頭でやることを管理する)ことから解放され、ものすごくスッキリしたからです。タスク管理では、やることをツール(ノートでもタスク管理ツールでもOK)に書き出します。ツールを見に行けば、やることが書いてあるので、やることを頭で覚えておく必要がなくなります。そのおかげで、やらなければいけないことを忘れられるようになったのです。多くの人はタスク管理と聞くと、タスクを覚えておくためにやることと考えていますが、実は逆なんです。タスクを忘れて、目の前のことに100%集中する。そのために、タスク管理をするんですね。一方で、タスク管理はむずかしそう。そう感じる人も多いと思います。今日はそんな方に向けて、今日から誰でも簡単にできるタスク管理の手法をお伝えします。それが、今日のテーマである「リマインダー」です。今日の動画を見ていただきリマインダーを活用するようになれば、頭がスッキリしてストレスフリーにすごせるようになります。それでは、楽しんで!!!■毎月タスク管理を教えています!途中の月からでも参加できますので、興味がある方はぜひご参加ください。【明日4月23日からはじまります!】毎月タスク管理を学ぶ『Start Overプログラム』→https://startover.jp/seminar-128/
정보
- 프로그램
- 주기매주 업데이트
- 발행일2025년 4월 27일 오후 10:00 UTC
- 길이14분
- 등급전체 연령 사용가