小杉談話室

小杉談話室

声優・ナレーターの小杉十郎太が徹底的に自分を語る番組『小杉談話室』 40年を超えるキャリアのスタートとなったオーディションから、 数多くの役柄を演じてきた現在までの半生、音楽活動のお話しなどなど。 他では聴けない内緒話を、台本なし!隠し事なし!嘘偽りなし! をコンセプトに本音で語ります! 根掘り葉掘り質問を繰り出すトーク相手は、 15年来のスタッフで銭湯Podcast『風呂端会議』の パーソナリティでもあるオー山ヒデオ(通称:ヒデ)。 行きつ戻りつ、脱線しながら進む番組を、 ごゆっくりお楽しみください! 出演:小杉十郎太 小杉十郎太オフィシャルサイト https://kosugi-jurota.com 小杉十郎太Twitter https://twitter.com/kosugi_jurota オー山ヒデオ Twitter https://twitter.com/inuyamayuge 音楽:サカ井 銭湯Podcast『風呂端会議』 https://anchor.fm/iersunf601g 制作:オンザフィールド https://on-the-field.com 協力:大沢事務所 https://osawa-inc.co.jp

  1. -4 J

    #99「かき氷トコロてん 夕立が上がったら 風鈴の音が耳を撫でまする」

    毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第99回です! いよいよやってきました100回直前、第99回! が、思いのほかまったりとスタートして、 何となくNo.99のお話しを。。。 100回記念プレゼントは9/15の23:59まで応募受付!!! 皆さま是非!!! そこから始まるのは、あきさんからのお便りで発覚! 以前に番組でご紹介したクラフトコーラ「イヨシコーラ」が、 東京以外でも購入できるようになったという話題。 更には台湾の台北でも発売開始したそうです。 あきさん、情報ありがとうございました! ときやさんからは100回記念のFAが届きました!! あらゆるタイミングで素晴らしい絵を送って頂きますが、 今回は、楽しそうな顔で脇道に突き進む小杉と、 必死で100回への道に戻そうとするオー山。 是非、ときやさんのアカウントでご覧くださいませ。 9月13日(土)に下北沢スタジオ・ベイドで開催する、 『小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100』 生歌はもちろん、カルトクイズ、 2ショット撮影コーナーなど、楽しみな熱く厚い内容で お届けしますが、このイベントでのプレゼントも交渉中。。。 “身に付けていたもの”を”当日に”お渡しいたします!!! 小杉は「分かりにくい演出」はやらないと明言しております。 スッキリ楽しくすごいて参りましょう。 今回は最後に”今日は何の日?”のお話しをして、 そこからは何故か鮪の赤身に話は展開。。。 皆さんは如何でしょうか? 今回もゆっくりとお楽しみください!!! 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    30 min
  2. 8 AOÛT

    #98「八月の濡れた砂を聴きながら 昔の夏を思い出す 今宵でござりまする」

    毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第98回です! 猛烈に暑い今年の夏。 やはり冒頭から猛暑の話題が続きますが、 今回は答弁側ではなく、追及側で模擬国会が開かれます 笑 皆さん、厳重な熱中症対策で暑さに対抗してください。 そして、「笑いの日」「そろばんの日」 「パチンコの日」「プチプチの日」と、 8月8日の”今日は何の日?”とんでもなく多いのでした。。。 その中から笑いの演技についてのお話しへ。 声優・ナレーターとしてのキャリアを積む中で、 難しいなぁと思ったのは「笑いの演技」だったと語ります。 更に数字の8と言えば、エイトマンアフターを 思い出す小杉は、オー山も驚くエイトマンの 栄養補給方法をお知らせ。 後半は、 番組100回記念に向けてのプレゼントに ご応募いただいたお便りをご紹介!決定したアクセサリを 発表するのですが、気が付けば深夜の通販番組に 笑 しかしお聴き逃しなく! 9月13日(土)に下北沢スタジオ・ベイドで開催する、 「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」への、 うっすらリクエストが届いて、こっそり慌ててしまいつつ、 準備に励んでおります!! 前回と同様2ショット撮影会も行うのは勿論、 小杉カルトクイズも開催。 皆さんからもクイズの問題も募集中。 是非ご協力ください!! ではでは、今回もごゆっくり 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    30 min
  3. 1 AOÛT

    #97「バイキングとハイキング どちらも王様でござりまする よし どっちが先に王様になれるか 競争だ」

    毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第97回です! 冒頭は、こそりと続くトンカツ話し。。。 確かにマカロニサラダが欲しくなりますね👀 珍しいオフっぽい会話を暫しお楽しみください! いよいよ8月に入ることに気がついて、 これから益々暑くなるのか心配になる2人です。 そしていきなり”今日はなんの日”に突入。 今や日本語として定着したあの言葉は、 昭和33年に生まれたスタイルがきっかけで、 全国に広がったのでした! が、なかなか納得しない小杉と、 宥めて透かして説明するオー山の遣り取りも、 またまた暫しお楽しみください。 更に、夏といえば花火! 昭和の少年が2人集って昔話をしてるんだな、 と、大きな心でお聴き下さいませ。 皆さんの子ども時代は、 線香花火を楽しめましたか?? 後半は100回記念のお話しを続々と! 小杉十郎太”カルト”クイズ! そして何故か”オカルト”クイズ! 皆さんからもクイズの問題を募ります。 是非ご協力ください!! 9月13日(土)に下北沢スタジオ・ベイドで開催する、 「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」 でのプレゼントについても、ほんのり匂わせ情報が。 お聴き逃しなく!!! 前回と同様2ショット撮影会も行います。 SNSでの扱いについてもお話しします。 皆さん、奮ってご参加ください!!! 今回もごゆっくり 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    31 min
  4. 25 JUIL.

    #96「蝉が鳴き 風鈴がチリンと鳴れば お口の中もカキ氷一杯の幸せ也 嗚呼 ひゃっこい」

    #96「蝉が鳴き 風鈴がチリンと鳴れば お口の中もカキ氷一杯の幸せ也 嗚呼 ひゃっこい 」 毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第96回です! 冒頭は、あまりの暑さに萎んでしまう、 小声・十郎太が登場。。。 しかし、この夏はしっかり食欲があって、 不意にトンカツやエビフライが食べたくなる! そんな報告をする辺りから、しっかりボイズ十郎太に。 中濃ソースや、タルタルソース、意外な拘りを発揮します。 そんな中でご紹介する”今日は何の日”は、 揚げ物に関係なく、ある意味で夏の風物詩的な、 あの食べ物の日。そしてもう一つは、 日本最高の何かを記念する日。 更にその後、ここからがある意味で本番です! 間もなくやってくる記念すべき第100回配信に向け、 お伝えしている通り『小杉談話室』は間もなく、 記念すべき第100回を配信します!! それに因んだお話しに入ろうとすると、 何故か再び元総理が来訪。 その後すぐに曲作り、やっと辿り着くのは、 100回記念プレゼントについて。 ここは本当に必聴です!! SNS投稿・DM、サイトのメール、などなどに、 「小杉談話室#100プレゼント希望」と 記載した上でお送り下さい!! 9月13日(土)に下北沢スタジオ・ベイドで開催する、 「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」 いよいよチケットが発売されました! 一緒に100回をお祝いしてください!! そんな訳で今回もごゆっくり。 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    41 min
  5. 18 JUIL.

    #95「夏休み 麦わら帽子と蝉の声 夕焼け見ながら過ごす也」

    毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第95回です! 前半は大変にオーソドックスな雰囲気で、 各地域の夏休みの期間が違うのですというお話しから。 そこから徐々に広がりを見せます。 が、何故か冬休みの話題が広がりそうな、 そんなオー山の雰囲気を察知した小杉が、 すかさずブレーキを踏むという、 斬新な展開でお届けします 笑 再び夏の話題に戻ると海やプールのお話しをしつつ、 話題に”緩急をつける”という新たなテーマを 見つける2人なのです。 ある意味メリハリのある話題ですが、 配信開始の7/18はなんと”光化学スモッグ”の日。 初めて観測されたのは、意外な街なのでした。。。 そしてここからが本番! かねてお伝えしている通り、 『小杉談話室』な間もなく、 記念すべき第100回を配信します!! それに因んで、番組でも企画を考えましょう。 という事から、記念して”形になるもの”を求めたいオー山と、 のらっとくらっとかわしていく小杉。 謎めいた駆け引きが開始されますのでお付き合いください 笑 そして、皆さんからも第100回に向けてのメッセージ、 企画提案などをお待ちしています!! 更に!第100回を記念して、 9月13日(土)下北沢スタジオ・ベイドで開催する、 「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」 チケットの発売日が近づいてきました。 購入方法など、詳しいこともお伝えします!! イベントでやって欲しい企画も募集しますよ!! 皆んなで楽しむイベントにいたしましょう!!! 今回もごゆっくり。 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    35 min
  6. 11 JUIL.

    #94「七夕に何を願えばいいかしら 短冊は月に照らされ揺れいている」

    毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第94回です! 談話というか番組のサブタイトルでも、 番組前半の話題でも、何故か日付と関係のない”七夕”が フィーチャリングされていますが、 それは収録が7/7にあったから 笑 そんな小杉談話室、今回も長めエディションでお届けです💦 前半は七夕短冊の話題から、 子供時分になりたかったもののお話しへ。 番組で初めて明かされた未来の夢の話以降は、 例のモノマネが続きます。。。 絶妙に巧いのですがあまりにも長く。。。 久しぶりにフェードアウト攻撃です。 そこからはまさかの、というか、2人らしく生真面目な 方向転換で、“今日は何の日”のお話しをしっかりと。 しかし確かに意外な記念日で、しかも意外な 人の名前が上がるのです👀 そして後半、やっとお届けするのも大事なお話し! 『小杉談話室』第100回記念のイベントとして、 9月13日(土)下北沢スタジオ・ベイドで開催する、 「小杉談話室 What’s Up Meeting 2025 #100」 のチケット発売日、それにほんの少しだけ内容を発表!! 是非是非ご参加くださいませ!!! やはり美味しいもの、大事なものは、 とっておかずに先に食べないといけません。 そんな内容の『小杉談話室 #94』ごゆっくり。 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    46 min
  7. 4 JUIL.

    #93「果物には 思い出を蘇らせる 不思議な味覚があるのでございます 今日は梨を食べ いつを思い浮かべましょう」

    毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第93回です! 7月4日配信開始の今回は、 番組名物語呂合わせご紹介の中では分かりやすい、 「梨の日」笑 梨にまつわるといえば欠かせない、 永遠に語り継がれる”十郎太と長十郎のストーリー” そこから進むのは、同じく梨の代表的な品種、 “20世紀梨”の誕生秘話をお届け! 2人は20世紀以外の名前をイメージしますが、、、。 一番よく食べた果物トーク、 「アボカド」「カピバラ」「キウイ」「ナタデココ」 など、知らぬ間にメジャー化していたものの事に触れ、 結局強引にお届けするのは、間も無くやってくる 『小杉談話室』の第100回のお話。 お便りポストをご紹介から、一気にイベントのお話へ! にはいかず、兄さんと衣装を経由して、 『小杉談話室』第100回記念のイベントのお知らせ! 9月13日(土)下北沢です! 「小杉談話室 What’s Up Meeting 2024」と同じ、 スタジオベイドにて。皆さん、スケジュールのご確認を!! タイトル・内容など、詳しいことはこれからですが、 皆さんからのお便り・リスクエストも募集いたします。 是非是非ご参加ください!!! 最後にはまた”20世紀梨”に話しが戻って、 第93回はお開きです。 今回もごゆっくり。 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    34 min
  8. 27 JUIN

    #92「養老を泳ぎし稚鮎を見れば 涼風が 心の鈴を鳴らしまする

    「#91.養老を泳ぎし稚鮎を見れば 涼風が 心の鈴を鳴らしまする」 毎週金曜日にお邪魔する、 小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第92回です! 意外と久しぶりにオープニングは歌からスタート。 梅雨入りした途端の暑さを表現した即興曲なのですが、 そこに使うエネルギーの量を間違えてしまいました 笑 そんな自分を”挑戦者”に例える小杉に対して、 その小杉と相対して番組を録る自分を”チャレンジャー”と 呼ぶオー山の戦いが続きます。。。 まずは突然に始まった「銭湯ったらヒデ」 で、選挙話になるのかと思ったら炭酸泉のお話しへ。。。 どうしてもイメージできない小杉と、 オススメしたいオー山の微妙なズレをお楽しみください 笑 更に、段取りは待てなくて始まったのは地サイダーのご紹介。 5/23の南青山MANDALAに差し入れをいただいた、 岐阜の「養老サイダー」と、岐阜の名物に”似ている” 笑 滋賀の「稚鮎」をいただきます! 知らないうちに”食レポ”が巧くなっている様子をお届け。。。 そこから本来の段取りに戻ってポストのご紹介。 昨年開催したWhat’s Up Meetingの思い出をチラリと語ってお開き。の筈が、久々の”終わらせたくない”が発動。 なんとそこから”今日は何の日”がスタートして、 ちらし寿司について語ります 笑 今回も良い時間になって、オー山の強引な締めも発動。 最後は渋々ながら小杉も承諾。。。 第92回は本当にお開きです。 脇道含めた振れ幅の広さを誇る、 Podcast「小杉談話室」。 今回もごゆっくり! 出演:小杉十郎太    オー山ヒデオ 音楽:サカ井(HALCAMO) 企画制作:オンザフィールド   協力:大沢事務所

    35 min

À propos

声優・ナレーターの小杉十郎太が徹底的に自分を語る番組『小杉談話室』 40年を超えるキャリアのスタートとなったオーディションから、 数多くの役柄を演じてきた現在までの半生、音楽活動のお話しなどなど。 他では聴けない内緒話を、台本なし!隠し事なし!嘘偽りなし! をコンセプトに本音で語ります! 根掘り葉掘り質問を繰り出すトーク相手は、 15年来のスタッフで銭湯Podcast『風呂端会議』の パーソナリティでもあるオー山ヒデオ(通称:ヒデ)。 行きつ戻りつ、脱線しながら進む番組を、 ごゆっくりお楽しみください! 出演:小杉十郎太 小杉十郎太オフィシャルサイト https://kosugi-jurota.com 小杉十郎太Twitter https://twitter.com/kosugi_jurota オー山ヒデオ Twitter https://twitter.com/inuyamayuge 音楽:サカ井 銭湯Podcast『風呂端会議』 https://anchor.fm/iersunf601g 制作:オンザフィールド https://on-the-field.com 協力:大沢事務所 https://osawa-inc.co.jp