最近見て、印象に残った展示や本についておしゃべり。野村は『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』と『途中でやめないごまかしリメイク』、竹中は アートプロジェクト『ある日』と『能力で人を分けなくなる日: いのちと価値のあいだ』を取り上げました。
🎙️収録日:2025年3月19日
💭寄り道しながらお喋りを
野菜や食事で使うものを観察、身近な布や紐で見立てる/“家庭の手仕事”を見過ごさない/正当な評価を受けることが少なかった人たちがフィーチャーされる場を/自分でもつくれそうという気持ちを大事に/「編めるかもしれない」という予感が一番幸せ/一人の力を信じられる展示と本/休日の市役所に行ったことある?/「断らない相談支援」/する・されるは上下とは限らない/頼られる方も受け取るものがある/環境や置かれた立場はそれぞれ/途方に暮れるほどの偶然/時代によって、ジェンダーや役割でできなかったことが存在している
🔖link
・『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』(東京ステーションギャラリー)
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202501_miyawaki.html
・『途中でやめないごまかしリメイク』(著:山下陽光、発行:誠文堂新光社)
https://www.seibundo-shinkosha.net/book/craft/91146/
・ アートプロジェクト『ある日』(座間市役所、海老名中央公園・ビナウォーク)
https://littlebarrel.net/post/771710492938059776/
・シリーズ「あいだで考える」『能力で人を分けなくなる日: いのちと価値のあいだ』(著:最首悟、発行:創元社)
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4764
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
💌 お手紙
https://forms.gle/8W11w7yMNfHkKbn77
アイ溶けではお手紙をお待ちしています。
ラジオネームをそえて送ってくださいね。
番組内で少しずつご紹介していきます。
感想は「#アイ溶け」でどうぞ🍨🥄
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
🤍 about“me and you”
個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる拠点。
ウェブメディア・コミュニティの運営や、書籍やグッズなどのものづくりもおこなっています。
📖 me and you little magazine - media
https://meandyou.net
(@meandyou_mag)
🫶 me and you club - community
https://club.meandyou.net
🛒 me and you shop - products
https://shop.meandyou.co.jp
❤️ me and you, inc, - company
https://meandyou.co.jp/
(@meandyou_inc)
👩💻お仕事のご相談はこちらから
hello@meandyou.co.jp
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
المعلومات
- البرنامج
- تاريخ النشر٣٠ مايو ٢٠٢٥ في ٤:٥٠ ص UTC
- مدة الحلقة٣٤ من الدقائق
- التقييمملائم