#60 上層部の説得、どうしてる? 広報と経営の“視点のズレ”を乗り越える方法

東京広報大学

リクエストをくださった「名無しの広報さん」、お待たせしました! 

4月に配信した「1周年記念・Q&Aスペシャル」で寄せられたご質問を、改めてじっくり掘り下げてお話しします。

企業広報と経営層のあいだにある“視点のズレ”や“伝え方の難しさ”。面白い企画をやりたい広報と、結果を求める経営者は、相反するようでいて、本当は手を取り合える関係のはず。

そんな両者をつなぐ方法について考えました。(濱中)

01:09 リスナーからの質問紹介:「上層部をどう説得する?」  

03:14 広報と経営層のズレはなぜ起きるの?  

04:20 「0か100か」じゃない広報企画の考え方  

07:28 まずは上層部の意図を受け取ることから  

08:26 採用広報における経営者の本音と温度感  

10:40 広報とトップ、すれ違いの原因は“スピード感”の違い?  

13:03 短期と長期、広報がとるべきスタンスとは  

15:04 説得ではなく“巻き込み”へ

20:00 経営者の発信をハンドリングする広報の役割  

21:15 社内ラジオが予想以上の効果


竹村さんのnote記事はこちら

https://note.com/take/n/na7814da911b3

▼MC二人のXもぜひタグ付けして投稿してください!

二宮:@recliveninomiya

濱中:@cmg_hamanaka

お便りフォームからリクエスト&ご感想をお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/sdhPciGhJfADqr5N8

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada