「中毒」「依存症」と聞くと、アルコールや薬物を始めとした物質を思い浮かべますが、SNS等もっと身近なものとの関係性も依存的になり得るのではないか。そんな予感をきっかけに取り上げたテーマです。
私たちが外部の刺激に依存するようになってしまう脳の仕組みや、依存から回復するために必要な助けとはどんなものなのか、アナ・レンブケ著「ドーパミン中毒」やNetflixドキュメンタリー「監視資本主義」を題材に、考えてみます。
▼参照
『Dopamine Nation/ドーパミン中毒』: https://www.shinchosha.co.jp/book/610969/「The Social Dilemma/監視資本主義: デジタル社会がもたらす光と影」: https://www.netflix.com/jp/title/81254224「The Substance/サブスタンス」: https://gaga.ne.jp/substance/『The Picture of Dorian Gray/ドリアン・グレイの肖像」: https://www.shinchosha.co.jp/book/208101/
Información
- Programa
- FrecuenciaCada dos meses
- Publicado19 de junio de 2025, 12:35 p.m. UTC
- Duración1 h y 46 min
- ClasificaciónApto