学芸員の推しラジ!

#8 備中売薬の薬売りは婚活も手伝っていた!?【総社市まちかど郷土館 浅野智英さん】

今回は総社市まちかど郷土館 館長 浅野智英さんをお呼びして、岡山総社の薬売り・備中売薬について語っていただきます。

<ゲスト>

総社市まちかど郷土館 浅野智英

⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/bunka_sports/hakubutukantekisisetu/machikado.html⁠⁠

まちかど郷土館は、明治43年に建築された旧総社警察署の建物で、市内で現存する唯一の明治洋風建築です。館内には、備中売薬や阿曽の鋳物、い草関係など、明治を中心とした伝統産業の資料を展示しています。また館内の一部を展示スペースとして開放しています。

<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大

<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。