#できれば話したいコトが

デキバナ製作委員会

『できれば話したいコトが』は、自由奔放な仮説を通じて、生活や文化、様々なコンテンツの接続を目指すポッドキャスト番組です。 ◆メールはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ◆SNS X|https://x.com/deki_bana ◆ハッシュタグ #デキバナ ◆ホスト ユウセイ|https://x.com/yuse_starman ツキサノ|https://x.com/tsukisano

  1. 映画『火垂るの墓』を読む──戦後80年の高畑勲と『火垂るの墓』再考【一部限定公開】

    11H AGO

    映画『火垂るの墓』を読む──戦後80年の高畑勲と『火垂るの墓』再考【一部限定公開】

    【本編の続きは特典エピソードで】 番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 今回は、先日Netflixでの配信が開始された長編アニメーション『火垂るの墓』について話した特典エピソードの冒頭約30分をお送りします。 続きの音声をご希望の方は、是非感想ポストを宜しくお願い申し上げます。 ──────────────────── ◆キーワード 宮崎ジブリと高畑ジブリの決定的な違い/火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート/眩い光と鈴木敏夫とStonn Island/火垂るの墓は反戦映画か/『火垂るの墓』と『アメリカひじき』/後ろめたさの物語としての『火垂るの墓』/戦争と震災/国民は戦争の加担者か/野坂の戦後・敗戦のトラウマ/「作品」は世界を救えない/特権性と復興コピー/戦争のモーメンタム/ネオレアリズモと戦争映画/(f)清太とゴーストストーリー/戦災孤児等保護対策要綱/唱歌と軍国主義の足音/高畑勲と宮崎駿 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中 ──────────────────── ◆関連/引用 [映画]となりのトトロ https://filmarks.com/movies/38365 [映画]窓ぎわのトットちゃん https://filmarks.com/movies/108854 [映画]A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー https://filmarks.com/movies/71977 [映画]遊星からの物体X https://filmarks.com/movies/17797 #Filmarks #映画 [映画]美しい夏キリシマ https://filmarks.com/movies/7617 [映画]黒い雨 https://filmarks.com/movies/36238 [映画]無防備都市 https://filmarks.com/movies/20049 [映画]叫 https://filmarks.com/movies/18945 [ドラマ]あんぱん https://filmarks.com/dramas/14351/19584 [配信]東京裁判 https://filmarks.com/dramas/1432/2876 [ドキュメンタリー]ETV特集 火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/MPMZP2XKY1/ [書籍]アメリカひじき/火垂るの墓|野坂昭如 https://amzn.asia/d/2uO8p4I [書籍]面影と連れて(うむかじとぅちりてぃ)|目取真俊 https://amzn.asia/d/7wMAbKD [漫画]石の花|坂口尚 https://amzn.asia/d/aGi8txD [漫画]進撃の巨人|諫山創 https://amzn.asia/d/aYFHhgh

    30 min
  2. 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を語る──21世紀の恐竜映画とレガシーの行方

    5D AGO

    映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を語る──21世紀の恐竜映画とレガシーの行方

    番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆概要 今回は、先だって配信した『ジュラシック・パーク/ワールド』の特集エピソードに続いて、同シリーズの最新作『ジュラシック・ワールド/復活の大地』を語ります。 ──────────────────── ◆目次 (00:00) オープニング・トーク (02:32) イントロダクション (06:09) レガシーの新章への眼差しと観客の期待 (16:04) 吹替と外国映画の在り方/娯楽作は聖典になり得るのか (32:26) 米映画の興行成績を左右する「家族」というサブテーマ/スピルバーグ映画のリメイク・リブートは可能なのか (43:36) 生物としての恐竜と共同幻想としての恐竜/『エイリアン』から考えるアイコンの重要性 (55:40) ゲーム化するポップカルチャー (01:02:11) 娯楽作と商業作は両立し得るか/これからのジュラシック・シリーズ (01:09:47) エンディング・トーク ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中 ──────────────────── ◆関連/引用 [映画]モンスターズ/地球外生命体(2010) https://filmarks.com/movies/23497 [映画]GODZILLA ゴジラ(2014) https://filmarks.com/movies/56539 [映画]ザ・クリエイター/創造者(2023) https://filmarks.com/movies/110291 [映画]インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023) https://filmarks.com/movies/67234 [映画]スーパーマン(2025) https://filmarks.com/movies/110845 [映画]エイリアン(1979) https://filmarks.com/movies/34033 [映画]エイリアン:ロムルス(2024) https://filmarks.com/movies/114886 [映画]フランケンシュタイン(2025) https://filmarks.com/movies/121047 [映画]ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022) https://filmarks.com/movies/82150 [映画]スパイダーマン(2002) https://filmarks.com/movies/22848 [映画]シークレット ウインドウ(2004) https://filmarks.com/movies/12728  [映画]KIMI サイバー・トラップ(2022) https://filmarks.com/movies/101532 [映画]プレゼンス 不在(2024) https://filmarks.com/movies/114203 [映画]ブラックバッグ(2025) https://filmarks.com/movies/120609 [映画]コンパニオン(2025) https://filmarks.com/movies/119366 [映画]M3GAN/ミーガン 2.0(2025) https://filmarks.com/movies/110560 [映画]ザ・ウォッチャーズ(2024) https://filmarks.com/movies/114557 [ドラマ]エイリアン:アース(2025) https://filmarks.com/dramas/16142/21787 [ゲーム]DINO CRISIS https://www.capcom-games.com/product/ja-jp/dinocrisis/ [ゲーム]バイオハザード4 https://www.residentevil.com/4/jp/ [ゲーム]モンスターハンター ポータブル 3rd https://www.capcom-games.com/product/ja-jp/monsterhunterportable3rd/ [Podcast]#10「発掘良品」がなければ出会えなかった映画たち(春とヒコーキ・土岡さん、CCC・桃田さん後編)|原宿の今じゃない企画室 https://open.spotify.com/episode/5o9BUbA7WfvECyZ8mmfKe8?si=rjHphSFyTtGmxKmPZDSifQ

    1h 21m
  3. アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』を読む(前編)──宇宙人、未来人、異世界人、超能力者のいない世界のハルヒ論

    AUG 22

    アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』を読む(前編)──宇宙人、未来人、異世界人、超能力者のいない世界のハルヒ論

    番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 8月の特典エピソード 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とは何だったのか──データベース≒ゼクノヴァ化するポスト・ポストモダンとシン・ニュータイプ理論 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 今回は、2000年代後期に社会現象を巻き起こした谷川流 原作のアニメーション作品『涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)』の1話から11話を語らいます。 ──────────────────── ◆目次 OPトーク/イントロダクション 涼宮ハルヒの遭遇──ハルヒが創り、終わらせたもの 涼宮ハルヒの超越──SFの変奏としての『涼宮ハルヒシリーズ』 涼宮ハルヒの分裂──ゼロ年代批評と「オタク」という拡張子 涼宮ハルヒの交錯──セカイを決定する視差と階層と回想 涼宮ハルヒの接吻──ハルヒという異物、キョンという他者 涼宮ハルヒの日常──日常と異変の境界/キャラクターの「成長」 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中 ──────────────────── 【関連/引用】 [商品]mont-bellの日傘 https://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=313000 [映画]涼宮ハルヒの消失 https://filmarks.com/movies/8719 [映画]天気の子 https://filmarks.com/movies/82210 [映画]小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜 https://filmarks.com/movies/118756 [映画]スターシップ・トゥルーパース https://filmarks.com/movies/17790 [アニメ]機動戦士Gundam GQuuuuuuX https://filmarks.com/animes/4618/6247 [アニメ]CITY THE ANIMATION https://filmarks.com/animes/4564/6172 [アニメ]小林さんちのメイドラゴン https://filmarks.com/animes/233/345 [アニメ]電脳コイル https://filmarks.com/animes/58/89 [アニメ]STEINS;GATE https://filmarks.com/animes/36/57 [アニメ]交響詩篇エウレカセブン https://filmarks.com/animes/213/319 [アニメ」ガンバの冒険 https://filmarks.com/animes/2695/3430 [書籍]谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』 https://amzn.asia/d/45asfYY [書籍]谷川流『涼宮ハルヒの劇場』 https://amzn.asia/d/8YKhT6R [書籍]京極夏彦『魍魎の匣』 https://amzn.asia/d/bNebFpQ [書籍]東浩紀『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会』 https://amzn.asia/d/fS50lHJ [書籍]大塚英志『物語消費論 「ビックリマン」の神話学』 https://amzn.asia/d/izhyQBa [書籍]大塚英志『シン・モノガタリ・ショウヒ・ロン 歴史・陰謀・労働・疎外』 https://amzn.asia/d/htrMU7m [書籍]宇野常寛『ゼロ年代の想像力』 https://amzn.asia/d/1FjZp0M [総合誌]総特集=涼宮ハルヒのユリイカ(2011年7月臨時増刊号) https://amzn.asia/d/2V9S7lf [漫画]あらいけいいち『日常』 https://amzn.asia/d/imOUNbF [漫画]あらいけいいち『CITY』 https://amzn.asia/d/iQ2Og6y [漫画]押見修造『惡の華』 https://amzn.asia/d/dk8TLa3 [漫画]久保ミツロウ『モテキ』 https://amzn.asia/d/hs3ixGX [動画]東浩紀×岡田斗司夫「本当に初めての対談〜ニコ生トークセッション」岡田斗司夫クロニクル 2013.1.21|岡田斗司夫(YouTube) https://youtu.be/gC82nG_gFi0?si=q3iwZZ0eC2dXXUb- [動画]ロッテ「ACUO」CM〈ブティック編〉生田斗真×涼宮ハルヒ(YouTube) https://youtu.be/6kKVk83aHko?si=D6gjGnbMyL-JPFDO

    1h 33m
  4. キャラクター化するヒトを考える──無害化のメカニズムとアレルギー社会の倫理 【星野源×オモコロ問題、バキバキ童貞、魔法少女山田 他】

    AUG 15

    キャラクター化するヒトを考える──無害化のメカニズムとアレルギー社会の倫理 【星野源×オモコロ問題、バキバキ童貞、魔法少女山田 他】

    番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 8月の特典エピソード 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とは何だったのか──データベース≒ゼクノヴァ化するポスト・ポストモダンとシン・ニュータイプ理論 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 「キャラクター化する世界を考える」というテーマについて議論した前回のエピソードに引き続き、今回は「キャラクター化/無害化されるヒト」というテーマを軸に様々な状況について議論しました。 ──────────────────── ◆キーワード オモコロ×星野源はなぜ炎上したのか/ぬいぐるみ化社会(©︎三宅香帆)/SNSの発明は何を変えたのか/他者を代替する概念としてのキャラクター/解釈一致の不一致性と「蛙化現象」/バキ童チャンネルのオープニングが持つ示唆性/去勢された「正しさ」と動機を付与された「悪」/ぬいくるみ・アクスタと動物の境界/犬の飼育は常に「革命」の可能性を秘めている/フェイクドキュメンタリー・実話怪談の倫理 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中 ──────────────────── 【関連】 [音楽]星野源『Gen』 https://open.spotify.com/album/1s9TxbeBWAbz939OHhl3ch?si=suMj5oGqRJGWzbxGR59OVA [映画]ソーシャル・ネットワーク https://filmarks.com/movies/19235 [配信]TXQ FICTION『魔法少女山田(テレビ東京)』 https://youtu.be/GI74CkvPcH8?si=Lt9zPaucmHDvJy-d [配信]DON'T DIE: "永遠に生きる"を極めし男 https://www.netflix.com/jp/title/81757532?s=i&trkid=258593161&vlang=ja&trg=cp [書籍]エマニュエル・レヴィナス『全体性と無限』 https://amzn.asia/d/gcf4ACa [書籍]ジュディス・バトラー『ジェンダー・トラブル─フェミニズムとアイデンティティの攪乱─』 https://amzn.asia/d/ahwSarD [書籍]アレンカ・ジュバンチッチ『リアルの倫理 カントとラカン』 https://amzn.asia/d/7cSAnvC [書籍]ブリュノ・ラトゥール『社会的なものを組み直す: アクターネットワーク理論入門』 https://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-01090-3.html [書籍]三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 https://amzn.asia/d/4npE1yY [書籍]かまど・みくのしん『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む〜走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚』 https://amzn.asia/d/8mT22Na [動画]#442「外部ゲストを呼んでみよう!ゲスト『星野源』」|匿名ラジオ https://youtu.be/A3J0ya8s_2Q?si=z4NpNuYWiqZ0qvRr [動画]#551 ぐんぴぃ, 土岡哲朗 (春とヒコーキ)ゲスト回|岡田斗司夫チャンネル https://youtu.be/oZ55aBwCP6E?si=rc7TznUvLzBMIoiE [動画]お味噌汁の具の立派は?ミスドでよく買うドーナツは?徹底討論!流派味覚党|オモコロチャンネル https://youtu.be/_b6SXahxuGs?si=Bv2pUi04gz9EakSU [メディア]品品団地 https://pinpin.tokyo

    1h 21m
  5. キャラクター化する世界を考える──なんか小さくて可愛い欲望となんかでかくて強い世界をめぐって 【ちいかわ・ポケモン 他】

    AUG 8

    キャラクター化する世界を考える──なんか小さくて可愛い欲望となんかでかくて強い世界をめぐって 【ちいかわ・ポケモン 他】

    番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 8月の特典エピソード 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とは何だったのか──データベース≒ゼクノヴァ化するポスト・ポストモダンとシン・ニュータイプ理論 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 今回は、今や私たちの生活空間内に平然と、そして超越論的に存在している「キャラクター」について議論しました。 『ちいかわ』や『Pokémon』など。誰しもが一度は耳にしたことがある存在を様々な視点から検証しつつ、その背景にある事物や現象、または産業を雑談形式で読み解いていきます。 ──────────────────── ◆キーワード 消費行動と「推し」/総選挙文化とマーチャンダイズ/Twitter(X)漫画と二次創作/『ちいかわ』文化・経済圏/Y2Kとカプセル・トイ/ソフト時代の象徴としてのiPhone/外部化された感情装置/キャラクターと性/一次創作と二次創作の反転/グローバル・コンテンツとしてのPokémon/デジタル植民地主義/パルワールド肯定論/「おじさん」と「おばさん」/pluggnbとキャラクターの再発見/ネットミームと加虐の欲望/キャラクター消費としての食事/メタファーとしての食材/蟹は人間を舐めている/神格のオルタナティヴ/キャラクタービジネスとしてのMBTI診断 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・SUZUMEME(ゲスト)  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/suzumeme__  X ⁠⁠https://x.com/_SUZUMEME_  ・ハリオッシュ(ゲスト)  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/harryossh  X ⁠⁠https://x.com/harryossh ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中

    1h 50m
  6. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とは何だったのか ──データベース≒ゼクノヴァ化するポスト・ポストモダンとシン・ニュータイプ理論 【一部限定公開】 

    AUG 1

    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とは何だったのか ──データベース≒ゼクノヴァ化するポスト・ポストモダンとシン・ニュータイプ理論 【一部限定公開】 

    【本編の続きは特典エピソードで】 番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 この音声は、特典として収録されたエピソード〈『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』とは何だったのか──「ゼクノヴァ化するポストモダン」としてのシン・ニュータイプ理論〉のクリップ版になります。音声の続きをご希望の方は、番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールをお願いしたします。 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中

    37 min
  7. #EX 会話する散歩者──夏をさがして/3年目のポッドキャスト考

    JUL 27

    #EX 会話する散歩者──夏をさがして/3年目のポッドキャスト考

    番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 地方都市をあてもなく散策しながら、これまでの活動を振り返りつつ、雑談しつつ、悪態をつきつつ── ──────────────────── ◆キーワード 夏を探す散歩/聴衆というテイカー/SNSわからない問題/会話の向こう側/14時間労働という現実/AIと労働/批評は必要なのか/無駄を楽しむな/有用なポッドキャストの不要性/AI時代の参考資料/部分的な「本」不要論/非「批評」としての作品評/類似番組について/編集行為と演技 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中

    1 hr
  8. #100 できれば話したいふたり

    JUL 27

    #100 できれば話したいふたり

    番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)、または以下に添付しているURLからの感想メールで特典エピソードを配布中📩 〈メールフォーム〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ──────────────────── ◆エピソード概要 今回は、ナンバリングされたエピソードの第100回を記念して、リスナー諸氏から寄せられたスピーカー二名の「イメージ/偏見」と実態を擦り合わせていくイントロデュース回をお届けします。 ──────────────────── ◆キーワード OASIS(オエイシス)と田中宗一郎/キャップは深いのに座りが浅い/ローとハイしか出ない声/スキンヘッドはメロくない/converseのイメージ/ロングソックスと裸足/長財布は舐められている/持ち物の量問題/原作とアニオリ/アーニーとバート/念能力があったなら/やれやれ系とマチズモ/Anti Future Bass/やる気と気まずさ/お通し不要論 ──────────────────── ◆スピーカーのSNS ・番組アカウント  X ⁠⁠https://x.com/deki_bana ・ユウセイ  Instagram https://instagram.com/hey_you_say_hi  X ⁠⁠https://x.com/yuse_starman  ・ツキサノ  Instagram ⁠⁠https://instagram.com/tsukisano  X ⁠⁠https://x.com/tsukisano ※番組のXアカウントのフォローと感想ポスト(#デキバナ)で特典エピソード配布中

    59 min

About

『できれば話したいコトが』は、自由奔放な仮説を通じて、生活や文化、様々なコンテンツの接続を目指すポッドキャスト番組です。 ◆メールはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMI_3PYPmaWpeE0foY6ZXP9ec4nyoOPsWLeRpigm-JyE0Uuw/viewform?usp=sf_link ◆SNS X|https://x.com/deki_bana ◆ハッシュタグ #デキバナ ◆ホスト ユウセイ|https://x.com/yuse_starman ツキサノ|https://x.com/tsukisano

You Might Also Like