SNSニュース@聴くまとめ ⚡️SNS新機能&クリエイター向けAI最新情報

878🔔【イヤホン関連10製品】悪魔的コスパ「TRN Conch」超えなるか?レビュー予告 中華イヤホン・ケーブルほか一挙紹介

動画版はSpotifyで「聴くまとめ」を検索!今回の収録では、今後レビュー予定のイヤホンと関連製品のリストについてお話ししました。イヤホン5種類、イヤホン関連製品5種類をざっくりと紹介しています。※アフィリエイトリンク含みます

✅️今後のレビュー予定製品リスト

✅️Amazonマイストア:イヤホンまとめ

🔗ガジェット本音レビューチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCZzl7IurT1V8-HPrF0S07GQ

✅️目次

00:00 この放送の概要と今後のレビュー予定リストについて

00:09 今後のレビュー予定商品リスト紹介(イヤホン・関連製品)

00:54 番組紹介と聴き方のアドバイス

01:00 レビュー予定リストの詳細へ

01:01 動画視聴者向けの補足とアバターの話題

01:43 レビュー予定イヤホン1:EarAcoustic Audio STA-K

03:36 レビュー予定イヤホン2:Yinyoo KZ ZA12(音質スイッチ付き)

04:48 Yinyoo KZ ZA12の価格と購入について

05:54 Yinyoo KZ ZA12のドライバー構成と専門用語について

07:08 Yinyoo KZ ZA12のカスタムチューニングスイッチへの期待

10:41 LDACやスイッチ、ケーブルによる音の変化について個人的な経験と見解を共有

12:38 レビュー予定イヤホン3:KBEAR KB02(骨伝導機能付き)

13:35 KBEAR KB02をAliExpressセールで購入した価格

14:10 KBEAR KB02の見た目について

14:32 レビュー予定イヤホン4:TRN ORCA

14:41 TRN ORCAとTRN Conchの比較(圧倒的コスパのTRN Conchについて)

16:30 TRN Conchを格安で購入できた経緯と音質への衝撃

17:14 TRN Conch故障と再購入、今後の比較レビューについて

18:11 レビュー予定関連製品1:有線イヤホン無線化アダプター

18:29 有線イヤホン無線化アダプターの購入価格と特徴

19:07 無線化アダプターの音質レビューへの期待

20:14 レビュー予定関連製品2:イヤホンケーブル(TRN Conch対応QDC端子)

20:35 レビュー予定関連製品3:イヤホンケーブル(KBEAR ST16 Plus 2m)

21:07 2mケーブルの価格と購入理由

21:38 ケーブルによる音の変化への期待

21:52 イヤホンレビューはYouTubeチャンネル「KTガジェット本音レビュー」メインで行うこと

22:20 ガジェット専門ポッドキャスト準備中について

23:16 レビュー予定関連製品4:イヤーピース(CCZ ZT01)

23:21 CCZ MC02付属イヤーピースの良さと追加購入

24:37 イヤーピースによる音質の変化について

25:34 レビュー予定関連製品5:USB DAC(KBEAR)

26:07 USB DAC購入理由:レビュー環境の再現性向上

27:30 過去のレビュー環境と今後の改善方針

28:08 KBEAR USB DAC購入の理由(ちゃんとしたものを選ぶ)

29:02 レビュー環境再現の意図と試聴者の判断

29:40 KBEAR USB DACを試した結果の音質向上について

30:06 今後のレビュー公開予定と収録時間の振り返り

30:43 イヤホンレビューをチェックする方法(YouTubeチャンネルなど)

31:15 今後の製品提供やチャンネル展開への期待

31:33 ガジェット専門ポッドキャストを早く作りたい気持ち

32:07 今回のまとめとエンディング

これらの多くはAliExpressのセールを活用して、定価よりもかなり安く購入できたものです。

レビュー予定のイヤホンには、キラキラしたデザインの日本未発売品や、音質切り替えスイッチが付いたもの、骨伝導機能付きのもの、そして過去にコスパの高さで大きな反響をいただいたTRN Conchの新バージョンなどが含まれます。関連製品としては、有線イヤホンを無線化するアダプター、音質変化が期待できるケーブル2種、気に入りすぎて追加購入したイヤーピース、そしてレビュー環境を整えるために購入したUSB DACを紹介しました。

私自身、LDACや一部のスイッチによる音質の変化は聞き分けられないのですが、ケーブルやイヤーピースを変えると明らかに音の印象が変わるという経験をしました。これらのレビューは主にYouTubeチャンネル「KTガジェット本音レビュー」で詳しく行う予定です。ガジェット専門のポッドキャストも準備中ですので、ガジェットに興味のある方はぜひそちらもチェックしてみてください。今回の放送は、これらの予告編としてお聞きいただけたら嬉しいです。

#聴くまとめ #イヤホン #ガジェット #レビュー #音質 #中華イヤホン #AliExpress #有線イヤホン #購入品紹介

--

✅️YouTube収録/ポッドキャスト/ライブ配信関連機材

🎙️今回の収録機材

🎙️Fifine AM8

Amazon ⁠https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVVX5FBD?tag=kt_podcast-22

楽天 ⁠https://a.r10.to/hPmhN6

AliExpress ⁠https://s.click.aliexpress.com/e/_o2c0PgZ

📷️WEBカメラ:Insta360 Link

⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics/list/KUI7D4JMYJF6?ref_=aip_sf_list_spv_ons_mixed_d⁠

https://www.youtube.com/watch?v=tOtrGysvHNU

📎まとめ:YouTube収録/ポッドキャスト/ライブ配信関連機材

⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics/list/KUI7D4JMYJF6

✅️使用アプリなど

音声クローンAI:Fish Audio

⁠https://fish.audio/?aff=QLO4F7WRJEUDC

音声クローンAI:Elevenlabs

https://try.elevenlabs.io/xslt0g6h60gj

✅️自立型AI「MANUS」

https://manus.im/invitation/8USCAUUP8MR4H

音声編集:Adobe Audition

https://prf.hn/l/vwza4G3/

動画編集:Adobe Premiere Pro

https://prf.hn/l/614bQWX/

全部入りCreative Cloud

https://prf.hn/l/3PqjAQJ/

Adobe Firefly

https://prf.hn/l/9O5qVXD/

Adobe Express(アドビ版Canva/Firefly連携が良い感じ)

https://prf.hn/l/lQOq3yd/

--

✅️買ったやつ。ガジェット関連おすすめなどまとめ

Amazonマイストア

⁠⁠⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics

Amazonの新機能です。楽天ルームみたいなかんじのやつ。

カテゴリ分けして載せてるので、気になるものあればコメントなどもらえたらポッドキャスト内で紹介します

--

✅️関連SNS

ブログ

⁠⁠https://koukichi-t.com/

Twitter(X)ポッドキャスト用

https://x.com/kiku_matome

Twitter(X)中の人

https://x.com/Koukichi_T

✅️YouTube

聴くまとめ YouTube版

https://www.youtube.com/channel/UCy42LheJtEhKSjquP9BgiGQ

ガジェット本音レビューチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCZzl7IurT1V8-HPrF0S07GQ

SNS関連情報チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCkDwn4gZY8VYHAxCkHynTWw

--

この番組はkoukichi_tが、SNS、エンタメ、ガジェットの話題を余談だらけで紹介していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ「聞くまとめ」です。倍速再生、ながら聞きで情報収集に活用してください⁠⁠

※アフィリエイト広告リンク含みます⁠

以下でも聞けます!「聴くまとめ」で検索!

Apple Podcast/Amazon/YouTube/Spotify