#92 「文学フリマ」初出店レポートと、名前を名乗るということ

文筆業 四十路のふたり ーCulture Talkー

娘をあやしながらの収録というレアな舞台裏からスタートした今回。話題の中心は、5月の東京ビッグサイトで開催された「文学フリマ」。はじめての出店で23冊を売り上げたホシノの体験と、それに刺激を受けるサナダのリアクションが交錯します。匿名消費者から「作り手」へと立場が変わったとき、見える世界とは? 文学の周縁で生まれる小さなつながりと、場づくりの可能性についても語ります。

【TODAY’S TOPICS】
フルネームで名乗る新しい自己紹介?/1歳の娘との収録舞台裏/文学フリマ初出店で感じた「つくる人」の熱量/匿名性の消失と、人とつながることの緊張感/来場者から出店者へ──見え方が変わる瞬間/文フリという“ゆるい甲子園”の醍醐味/次回出店への意欲と、個人で立つことの勇気

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada