2025年7月よりNPO法人日本交渉協会が新たに「交渉アワード」を創設しました。今回の放送では、日本交渉協会代表理事の安藤より、アワードの趣旨や応募方法、そして交渉の本質についてお話します。
◎「交渉アワード」サイトはこちらから(https://happy.nego.jp/)
【TODAY’S TOPICS】
◎交渉アワード創設の背景
・交渉は「奪い合い」ではなく「価値創造」であるという理念の普及が目的
例)ハーバードビジネスレビュー2025年6月号の事例紹介
→サントリーホールディングス会長新浪氏「相手を深く知ることが重要」
→マックス・ベイザーマン教授「パイの奪い合いではなく、拡大に多くの力を注ぐべき」
◎交渉アワードの概要
・応募期間:2025年7月1日〜9月30日(消印有効)
・応募対象:学生や主婦を含む幅広い層、ビジネス以外の日常の交渉も歓迎
・応募要件:よい交渉事例「ハッピー交渉」を約3500字のレポートにまとめ提出
・表彰内容:(金賞5万円+商品券、銀賞3万円+商品券など)
◎交渉のポイントと「ハッピー交渉」漫画の紹介
・交渉は相手を深く知ることが成立の鍵
・パイの奪い合いから拡大へ、互いに利益を生む合意を目指す考え方
・誰もが日常で実践できる「ハッピー交渉」の普及を目指す
皆さんの身近な交渉体験を共有し、価値ある合意形成のモデルを増やしていきましょう。
応募方法の詳細は日本交渉協会のホームページをご覧ください。
◎「交渉アワード」サイトはこちらから(https://happy.nego.jp/)
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedJuly 17, 2025 at 9:00 PM UTC
- Length10 min
- RatingClean