恋愛リアリティーショーとオーディション番組 / 運命ってあるんだ / オーディション番組の要素 / どの番組もハマれる / 推しが複数いる時代 / いろんな人を推したい時代→オーディション番組 / なぜ現代は推しがたくさんいるのか? / 推しという言葉の出現 / 推しが頑張っている姿を見て励まされる / 推しという光があるから歩いていける / 昔に比べると自分の人生に希望を持ちきれない / 成功のロールモデルが崩壊している / 会話のタネになる / 誰が残るかの考察 / 変化率が大きい / 審査員の言葉にも学びがある / 人生に置き換えることができる / 選ぶ側にも物語がある / 人生を賭けてる瞬間 / 欠点は入りずらいこと? / オーディション番組必須の時代になるかもしれない / サブスクやってないと戦えない時代 / 一方でパフォーマンスタイプの人もいる / 大プロセス公開時代 / オーディション→仲間探し
=====
「分解中毒」では病的に質問癖のある2人が、最近気になって仕方がない現象・エンタメ・カルチャーをゆるやかに紐解いていきます。 週に1回、木曜日更新を目指していますが、不定期になりがちなので、ぜひゆるゆるお待ちください。みなさんの気になっていることがあれば、ぜひ分解したいので教えてください。Q&Aか、Twitterのハッシュタグ #分解中毒 で受付中です。感想もいただけたらとっても喜びます。
◆スピーカー
・栗林和明 https://twitter.com/kri1226CHOCOLATE Inc.で企画をする仕事(プランナー)をしています。映像を中心として、広告やアニメ制作、空間演出、商品開発などなど、色々やっています。
・ぶんけい https://twitter.com/bunkei_tk株式会社ハクシで、映像と企画をつくっています。YouTubeで『パオパオチャンネル』として活動していました。2022年から本名名義で作家活動がはじまりました。
◆公式X
https://twitter.com/bunkai_chudoku
◆お問い合わせ
kazuaki.kuribayashi@chocolate-inc.com
信息
- 节目
- 频率一周一更
- 发布时间2025年8月11日 UTC 02:47
- 长度25 分钟
- 分级儿童适宜