#99 【相談編】"投資家"と"株主"の違い。VC・事業会社・財団・個人…多様なステークホルダーから調達を経て辿り着いた「株式」の使い方/Tooon株式会社 代表取締役 杉山裕磨さん

Startup Now-スタートアップ起業家の物語

【クラファン実施中!】ご支援よろしくお願いします…!(2025年7月2日-2025年7月31日) ⁠https://camp-fire.jp/projects/853703/view⁠⁠

創業期の資金調達について、多様なステークホルダーからの調達実験があるTooon株式会社の杉山さんに教えていただきました!


▼トピック
・創業期の資金調達とステークホルダーの巻き込み
・投資家と株主の違い、言葉の定義の重要性
・Tooonの多様な資金調達方法(VC、事業会社、CVC、エンジェル、財団など)
・投資家の期待値調整とリターンに対する考え方
・株主として参画してもらうメリットとデメリット
・個人投資家、個人株主、エンジェル投資家の使い分け
・クラウドファンディングとサポーター制度の使い分け

▼ご出演者様/企業様の各種リンク
-HP
https://tooon.co.jp/
-杉山さんX
https://x.com/TooonIncFounder
-Podcast『Tooon Talk』
https://open.spotify.com/show/7IUgk7hG1MUlEmRMGizaox?si=43805e0b0d6f41fa

▼パーソナリティ
-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)
⁠https://x.com/oinariiisan⁠

▼運営からご案内📣
Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!

#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。

▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7

若要收聽兒少不宜的單集,請登入帳號。

隨時掌握此節目最新消息

登入或註冊後,即可追蹤節目、儲存單集和掌握最新資訊。

選取國家或地區

非洲、中東和印度

亞太地區

歐洲

拉丁美洲與加勒比海地區

美國與加拿大