ADOLESTUDIOのせのびカフェ

ADOLESTUDIO
ADOLESTUDIOのせのびカフェ

最近「せのび」してますか? もちろん、文字通りのせのびではありません。 少し大人にみられたくて見栄を張ってしまったり、 あるいは憧れに近づくために新しいことにチャレンジしてみたり。 そんなせのびを応援する、小さな小さなカフェが このPodcastの世界の片隅にひっそりと佇んでいます。 ADOLESTUDIOのせのびカフェ、本日も開店のお時間です! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 毎月第1・3・5月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのかしラボ」配信 ※「ADOLESTUDIOのかしラボ」はstand.fmにて配信中! かしラボリンクはこちら:https://stand.fm/channels/63e10d594c 毎週土曜note更新(https://note.com/ingit) Twitter(https://twitter.com/adolestudio) 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム(https://forms.gle/2beYjZKda4rmTcGE6)

  1. -5 J

    #56 Road to 資格マスター/買ってよかったもの大賞その後

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「Road to 資格マスター」。#46にて「資格マスターに俺はなる!」というセレクトを放送しましたが、その第一歩として、おリンがウオッチコーディネーターという資格を取得したので、ウオッチコーディネーターについて紹介しました。腕時計Podcasterとして、ニッチな領域を開拓…するかはわかりませんが、幅が広がったADOLESTUDIOに今後もご期待ください! 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「買ってよかったもの大賞その後」。2022年版から始まり、2023年、2024年と、毎年定番企画として扱ってきた「買ってよかったもの大賞」。中には、今でも買ってよかったと思うもの、今となってはなぜ選出したのかわからないくらい定着しなかったものがあるはず…ということで、改めて紹介してきたものを振り返ります。今では使われていない、悲しき「買ってよかったもの」はあるのでしょうか…? まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ )

    36 min
  2. 9 MARS

    #55 はじめての車選び/車購入道場

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「はじめての車選び」。子の誕生に備え車が欲しいが、実は車について何も知らない生糸。しかしここは昨年車を購入し普段から乗り回している大先輩が近くにいるではないかと、今回の収録をお借りして相談することにしました。まず初めの一歩として、最低限の車購入に関する知識をネットで調べ、条件を整理しました。おリンからは実体験も踏まえ、かなりためになる話が聞けました。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「車購入道場」。 後半はおリンが道場師範に?!どうやら車の購入初心者の生糸は稽古をつけてもらうことになりました。短い時間の中で様々な観点を授けてくれる、まさに修行。果たして、おリン師範から最後に伝えられた究極の車選びのエッセンスとは? まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ )

    43 min
  3. 24 FÉVR.

    #54 たのしい確定申告/前衛的お悩み相談

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「たのしい確定申告」。 2月の一大イベントといえば…そう、確定申告ですね。毎年やるのに毎年やり方を忘れる、そんな確定申告ですが、本日はそもそも確定申告をやったことがない、何をするための手続きなのかもよくわかっていない、そんなリスナー向けのレベル1の解説をしています。これであなたも明日から知ったかぶり。 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「前衛的お悩み相談」。 配信開始から2年。しかしなかなかおたよりが来ないせのびカフェ。来ないのならば、こちらから迎えに行くのみ。インターネットの大海原を漂っているお悩みを勝手に拾い上げ、勝手に回答する(押し付ける)。同時に、どんなおたよりも送っていいんだよという、投稿へのハードルを大きく下げることを目的とした前衛的(?)な企画です。 まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ )

    43 min
  4. 9 FÉVR.

    #52 いまどき子育て事情!/2024年ADOLESTUDIO大賞

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「いまどき子育て事情!」。2025年、ついに父になる生糸が、現在の子育て支援はどうなっているのか調べてきたので、報告しました。収録は2024年12月に行いましたので、最新の事情とは異なる可能性があることにご注意ください。タクシーチケット・・・?出産祝い金最大100万円・・・?ユニークな支援をしている自治体を紹介しました。 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「2024年ADOLESTUDIO大賞」。 今年1月30日にADOLESTUDIOはPodcast配信開始から2周年を迎えました。この節目に、2024年の放送の中で最も良かった「ADOLESTUDIO大賞」を決定します。そして、目標としていた「#50までにApple Podcast趣味カテゴリーでトップ200にランクインする」は果たして達成できたのでしょうか・・・? まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ ) ドラムロール:魔王魂

    39 min
  5. 26 JANV.

    #52 2024年買ってよかったもの大賞<おリン編>/推し年末年始特番

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「2024年買ってよかったもの大賞<おリン編>」。2024年におリンが買ったものの中から、特に買ってよかったと思うものを3つ選抜しました。2024年は車を買った1年でしたが、ベスト3には入るのでしょうか…?今回も、色々なジャンルから厳選しているので、紹介するものはどれもおすすめです! 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「推し年末年始特番」。収録時点では図らずも、今テレビ業界は大変なことになっていますが…今回は、年末年始(12月後半~1月前半)に放送されるテレビ番組で、気になっているもの、今後特番にしてほしいものについて意見を交わしました。 オンエアとしては手遅れな気がするのですが、果たしてまともな企画になったのでしょうか…? まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ ) ドラムロール:魔王魂

    37 min
  6. 12 JANV.

    #51 2024年買ってよかったもの大賞<生糸編>/最強おせち選手権

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「2024年買ってよかったもの大賞<生糸編>」。今年もやってまいりました本企画、今回は生糸回です。そう、ちゃんとそれぞれ一回丸々使って語ります。2024年は新居に引越して、なにやら生活用品を大小様々買いそろえたようですが、果たして何が一番に輝くのでしょうか。その結論はあまりに単純でした。 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「最強おせち選手権」。新年といえば「おせち」は欠かすことない日本の良き伝統文化。しかし、伝統を重んじるあまり現代人の口に合わないメニューになっていることは否めません。令和、そしてこれからの「おせち」とはどのようなラインナップになるか、メニューの意味合いも込めて提案します。おせちソリューションです。 まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ )

    39 min
  7. 22/12/2024

    #50 どうなってるポイント経済圏/うまい棒を救いたい

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「どうなってるポイント経済圏」。いまやあらゆるお買い物において共通ポイントを無視することはできない時代になっています。スマホの通信料、積立投資、生活費、外食費など、結局どのポイントをためて使うのが一番得なのか。そもそもそれぞれのポイントにどんな違いがあるのか考える生活応援シリーズ第二弾となっています。 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「うまい棒を救いたい」。 24年10月、価格高騰に耐えられず、ついに15円まで値上がりしてしまった「うまい棒」。しかし値上がりしたとはいえ、まだ15円で買えるというのは「やおきん」の企業努力の賜物です。今こそ、配信者として、うまい棒を取り上げ、讃え、うまい棒ブームを巻き起こしていくべき。そしてあわよくば、やおきんとスポンサー契約を結びたい。 まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ )

    35 min
  8. 08/12/2024

    #49 一緒に学ぼう”We Are The World”/’25年ミスド×ポケモンコラボ大予想

    この番組は、ADOLESTUDIOの生糸とおリンが、やや"せのび"をしながら、皆さんの移動時間や休憩時間のひとときに、ほっと一息つけるコーヒー…ではなく、トークをお届けする番組となっております。 【本日のセレクト】 生糸かおリンのどちらかが1つのテーマを持ってきて、自由にトークするコーナーです。平たく言うとフリートークです。 本日のセレクトは「一緒に学ぼう”We Are The World”」。2024年11月にこの世を去った偉大な音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズに思いを馳せるべく、彼の偉業の1つである”We Are The World”を掘り下げました。なんとなく凄いのはわかるが、何が凄いのか改めて聞かれるとよくわからない…という人向けに、お互いが洋楽初心者であるADOLESTUDIOが、初心者目線で解説します。 【本日のブレンド】 1つのテーマに対して、生糸とおリンが意見を交わして、トークをブレンドするコーナーです。平たくいうとテーマトークです。 本日のブレンドは「’25年ミスド×ポケモンコラボ大予想!」。毎年の恒例イベントとなってきたミスドとポケモンのコラボ。今年のディグダが大きな話題となったことで、ミスドさんは来年のポケモンコラボのネタに困っているのではなかろうか…?来年のミスドはどんな一手を放つのか、今のうちから予想します。 まだの方はサブスクリプションのほど、よろしくお願いいたします!! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 ◎毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 ◎(配信終了)「ADOLESTUDIOのかしラボ」stand.fm ◎毎週土曜note更新 ◎X(Twitter)はこちら 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム 【BGMサイト】 フリーBGM・音楽素材MusMus (https://musmus.main.jp ) 甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/ )

    42 min

    À propos

    最近「せのび」してますか? もちろん、文字通りのせのびではありません。 少し大人にみられたくて見栄を張ってしまったり、 あるいは憧れに近づくために新しいことにチャレンジしてみたり。 そんなせのびを応援する、小さな小さなカフェが このPodcastの世界の片隅にひっそりと佇んでいます。 ADOLESTUDIOのせのびカフェ、本日も開店のお時間です! 【ADOLESTUDIOとは】 人間関係苦手、将来不安、でも野心はどこかにある…そんな思春期(Adolescent)の側面を持ちながら年齢だけを重ねた「おリン」と「生糸」がPodcast番組をお届けするスタジオ(Studio)、それがADOLESTUDIO、そういう感じです。 【活動】 毎月第1・3・5月曜「ADOLESTUDIOのせのびカフェ」 毎月第2・4月曜「ADOLESTUDIOのかしラボ」配信 ※「ADOLESTUDIOのかしラボ」はstand.fmにて配信中! かしラボリンクはこちら:https://stand.fm/channels/63e10d594c 毎週土曜note更新(https://note.com/ingit) Twitter(https://twitter.com/adolestudio) 【ご感想ご要望お待ちしてます】 感想フォーム(https://forms.gle/2beYjZKda4rmTcGE6)

    Contenu faisant l’objet d’une restriction

    Impossible de lire cet épisode sur le Web dans votre pays ou région.

    Pour écouter des épisodes au contenu explicite, connectez‑vous.

    Recevez les dernières actualités sur cette émission

    Connectez‑vous ou inscrivez‑vous pour suivre des émissions, enregistrer des épisodes et recevoir les dernières actualités.

    Choisissez un pays ou une région

    Afrique, Moyen‑Orient et Inde

    Asie‑Pacifique

    Europe

    Amérique latine et Caraïbes

    États‑Unis et Canada