ぽちこの自分軸で生きるラジオ

AI時代の差別化に必要なのは○○

特にクリエイターさんには必要になるものだと思う! ※ごめんなさい、後半雨音やばいです…笑 【以下、配信内で話したXのポスト】 ちょっと自分語りしていい? わたし昔からどこかに属すのが好きじゃなくて、なんか常に「うっすらしんどい」みたいな感覚があったんだよね。 学校とか部活とか職場とか。 友だちもいたし楽しくないわけじゃなかったから「みんなそんなもんかな?」と思ってたけど、ブロガー時代に有料サロン入ってみたらやっぱりなんかダメで1ヶ月でやめちゃった。 そこでようやく『同じ目的で集まる大きなコミュニティ』が合わないんだなって気づいた。 ひとりで作業するのが好きだし気分の波もあるほうだから「たくさんの人と関係性を維持する」ってのが苦手なんだと思う。 納得できないことでも多数決なとこあるし。 できなくはないけど、それが続いてくと思うと疲れちゃう。 1対1や数人なら平気なんだけどな。 …っていうのを自覚してからなんか吹っ切れて「集団に馴染む努力」より「居場所を選べる努力」をしようって思うようになったんだ。 自分が幸せなのがいちばん! そんなわけだからネットもリアルも狭く深くが好きで、無理に広げてしてキャパオーバーしないように気をつけてる。 (たまにグループみたいなの誘われても断ってるのはこんな理由) 何が言いたいかよくわかんなくなったw とにかく、最近知り合った人はもちろん、ブログやゲームから仲良くなっていきなり「手相占い師になる!」とか言い出しても変わらず見守ってくれてるみなさんには感謝しかないってことだ\( °ω° )/アリガトー ーーーーー BGM:みずたまり/コメ太郎 https://youtube.com/@kometaro-world #ぽちラジ #コメBGM #在宅ワーク #占い師 #個人事業主 #AI --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/610518ae04bb1691c142a41b