2021年9月14日に開催されたEAAシンポジウム「明治日本における東アジア哲学の起源」において、佐藤將之先生(国立台湾大学哲学系教授)に「「東洋哲学」誕生の契機としての東京大学と明治中期」という題で基調講演をしていただきました。
シンポジウムの報告:https://www.eaa.c.u-tokyo.ac.jp/blog/report-20210914/
資訊
- 節目
- 發佈時間2022年4月4日 上午9:15 [UTC]
- 長度59 分鐘
- 年齡分級兒少適宜
2021年9月14日に開催されたEAAシンポジウム「明治日本における東アジア哲学の起源」において、佐藤將之先生(国立台湾大学哲学系教授)に「「東洋哲学」誕生の契機としての東京大学と明治中期」という題で基調講演をしていただきました。
シンポジウムの報告:https://www.eaa.c.u-tokyo.ac.jp/blog/report-20210914/