Emunitas 山口由人:20歳起業家が語る学生起業の現在、外国籍人材の採用インフラ、東南アジア人材に営業職が理解されない理由|RE:PODS #11

RE:PODS
幼少期に、当時シリア難民が多く押し寄せたドイツで生活し、国籍・人種等のコミュニティ間の衝突で、学校が休校になる等の経験から、社会問題に違和感を持ち始め、15歳の時に日本で一般社団法人Sustainable Game を設立。現在は外国籍人材HRTech「Dokojob」を運営する、株式会社Emunitas 代表取締役CEOの山口由人さん。国内外の留学生や外国籍人材を取り巻く状況や、山口さんが挑戦する、外国籍人材が日本で信頼される存在として採用、定着できるインフラ作りについて、お話を伺いました。是非お聴きください。 ■出演者 [ゲスト] Emunitas 山口由人 2004年生まれ。幼少期をドイツで過ごす。15歳、一般社団法人Sustainable Gameを創設、代表理事に就任。計46社の企業と課題発見型企業研修やソーシャルグッドなリアリティ番組SPINZ、京丹後市との包括連携協定の締結、社会問題を解決したい未成年と企業との共創プロジェクトの支援に取り組む。その後、18歳で代表理事を退任、事業継承。2023年4月に立命館アジア太平洋大学に新入生代表として入学。同学サステナビリティ観光学部。同年7月に別府で株式会社Emunitasを創業。外国籍人材が異国での仕事をスムーズに始められる仕組みづくりを行うスタートアップを運営し、総額約6000万円の資金調達を実施。米国Drapper UniversityやUC Berkley Haas Business School (MBA) にて短期プログラムに参加し、スタートアップを学ぶ。九州国際学生支援協会理事に就任。 HP https://emunitas.com/ X https://x.com/Yfree14 note https://note.com/yfree_s [聴き手] 株式会社SEAMES コミンズ・リオ 米国オレゴン州生まれ。大学在学中に大学生専門の音楽レコーディングスタジオ「ERL Studio」を立ち上げ運営。テレビ局勤務を経て、世界の12の都市に1ヶ月ずつ滞在し、出会った人に同じ12の質問をインタビューする企画「World in Twelve」実行。その後制作会社を設立し、様々な映像・音楽・イベント企画を実行のち現職。 ■RE:PODSとは? 俳優から起業家、料理人から研究者まで、多様なゲストをお招きしてお送りするポッドキャスト番組です。⑴長尺こそ良尺、じっくり、深く話を聞くこと、⑵多種多様なテーマで好奇心を刺激すること、⑶視聴者の行動変容に繋がること、の三つの要素を大切に、毎月10の倍数の日に配信して行きます。 ■企画・運営:株式会社SEAMES 社会課題の解決に対する「意識が高く、難しい」というイメージを払拭し、面白く、楽しく、発見や感動に溢れた社会課題の解決に、アートやエンタメの力で挑む、クリエイティブ集団です。 HP https://www.seame-s.com/ #repods #podcast #ポッドキャスト #interview #インタビュー #対談 #山口由人 #コミンズリオ #seames #社会問題 #社会課題 #art #アート #media #メディア #entertainment

Bạn cần đăng nhập để nghe các tập có chứa nội dung thô tục.

Luôn cập nhật thông tin về chương trình này

Đăng nhập hoặc đăng ký để theo dõi các chương trình, lưu các tập và nhận những thông tin cập nhật mới nhất.

Chọn quốc gia hoặc vùng

Châu Phi, Trung Đông và Ấn Độ

Châu Á Thái Bình Dương

Châu Âu

Châu Mỹ Latinh và Caribê

Hoa Kỳ và Canada