友達は多いほうがいい?「みんな仲良く」が理想? 今回は、『友だち幻想』(菅野仁)を読みながら、「友達との距離感」について考えます。
1)「一生の友達がほしい」と考えるのは日本人だけ?
2)mixiと「はちみつとクローバー」の時代に書かれた本
3)「本当の自分」を友達に求めると苦しくなる?
4)長く継続しているコミュニティの多い三石、インターネット以前の友達がほぼいないひらりさ
5)「友達いないかも」「いつも言うよね、それ」
6)仕事も絡む友人や年齢が違う友人との権力バランス、どう配慮する?
次回の課題図書は『自炊者になるための26週』(三浦哲哉)です。
資訊
- 節目
- 頻率每月更新
- 發佈時間2025年5月24日 下午10:00 [UTC]
- 長度32 分鐘
- 年齡分級兒少適宜