EP#71_「寒い」「引く」は、フツーのことば⁈

就職・転職の扉をひらく「ことばランド」

毎年、発表される「国語に関する世論調査」(文化庁)。ことばランドでは、「流行りのことばを使いますか?」に注目しました。 ことばが時代の背景を受けて、新しい解釈が加わる。これって、ことばの持つエネルギーだとも思うんです。 冗談などがつまらないことを「寒い」を使う人は50.2%。意外にも、40代が意外に多くて77.5%。16〜19歳の74.3%に次ぐ多さです。ということは、この年代が若い頃(2000年前後)に使っていて身についたことばなのかもしれないな、と想像してしまいます。 「引く」も同じような使い方ですよね。これも全体で70%くらいの人が使うそうです。20〜40代は90%を超えています。三省堂の国語辞典によると、これも1990年代に使われ始めたんだそうです。 「推し」も全体で49.8%が使うそうです。「推し活」っていうことばもありますね。どうしようもなくなることを「詰んだ」は、全体で30.5%。比較的すくないのです。しかし、10代が82.4%、20代が79.5%で圧倒的に多い。これは、比較的新しいことばなのかもしれません。 調査ではもう一つ「盛る」を聞いています。これは、結構ギャル時代からあったことばで、この中では比較的定着したものだと思うんです。全体で53.3%。半数以上が使っています。これも10代が85.8%、20代が89.4%で多いですね。40代も73.4%です。 50%を超えると、ことばとして流通しているいわゆる「普通のことば」になっていると思うんです。こういう調査は、ことばの変遷を知るデータベースとして面白いですよね。   ◇◇◇ 『注意ワード・ポイントを押さえれば文章は簡単に直せる』(前田安正著、東京堂出版)です。絶賛発売中です。 Amazonなどでお買いも求めいただけます。 https://qr.paps.jp/7Ghyz   ◇◇◇ 「ことばランド」では、取り上げてほしい「ことばの疑問」や感想をお待ちしています。お便りフォームからお願いします。 ↓ ↓ ↓ https://forms.gle/v4CNrTaroSPYuMgj6 未來交創(前田安正)HP https://kotoba-design.jp/ 江川みどりHP https://www.midori-egawa.com/

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada