ep42-5「それでもなぜ、トランプは支持されるのか―アメリカ地殻変動の思想史」(会田 弘継さん)/ロシアとアメリカに通じるもの・ポケモン世界戦争

アワノトモキの「読書の時間」

どうも、星野です。

『それでもなぜ、トランプは支持されるのか』の後編、今回は「怒りの構造」というテーマで話してもらいました。

トランプ支持の背景にあるのは、不満や格差だけじゃなく、「自分たちはいじめられてきた」という感覚。それ、ロシアの今ともすごく似てる。納得。

アメリカの「いじめられた白人」と、自由主義を押しつけられたロシア。どっちも「奪われた側」であり、だからこそ反発し、共鳴しあう構造がある。

そう考えると、終わらない連鎖がこれからも続いていくことになりそうで、争いを続ける人間の業の深さを思い知ります。

もし戦いが続くのなら、せめてポケモンとかeスポーツとか、人が死なない手段に変えていけたら、なんて話まで飛んだりしています。

重たいテーマなんだけど、今回視点を飛ばしたように、少しでも多面的に考えられるように訓練していきたいものですね。

一見、馬鹿だと思ってた人にも、背景がある。

一度知ってしまうと、見方はガラッと変わるもんですね。

シリーズ42も、聴いてくださった皆様、ありがとうございました。

次回はまた、新しい1冊(×2)を紹介していきます!

お楽しみに!

Pour écouter des épisodes au contenu explicite, connectez‑vous.

Recevez les dernières actualités sur cette émission

Connectez‑vous ou inscrivez‑vous pour suivre des émissions, enregistrer des épisodes et recevoir les dernières actualités.

Choisissez un pays ou une région

Afrique, Moyen‑Orient et Inde

Asie‑Pacifique

Europe

Amérique latine et Caraïbes

États‑Unis et Canada