cocon 富川蕗子 『 声で伝えるポートフォリオ 』

epi.07:クライアントが納得する優れた紙面デザインをスピーディに進める工夫

『声のポートフォリオ』第7回は『紙面デザイン』について。普段はWebを中心に活動していますが、紙面デザインのご依頼も増えています

直近では、新規ビジネスを立ち上げたばかりの人材系の企業様から、サービス紹介ツールの制作をご依頼いただきました。1ヶ月という短納期のスケジュールの中、スピーディーに良いものを作るために、特に気をつけたことは、「ビジネス理解の徹底」と「Googleスプレッドシートの活用」でした。

番組では、クライアントと同じ起点に立つための工夫や、試行錯誤した点、紙面デザインの面白さなども語っています。

<Shownote>

  • クライアントは新しいビジネスを立ち上げたばかりの人材系企業
  • ヒアリングから納品まで、1ヶ月のタイトスケジュール
  • 情報収集の工夫で、効率よくビジネスを理解
  • 「経営会議の録音データ」から経営者の思いを直接感じる
  • 情報整理には「スプレッドシート」を積極活用
  • 必要文字数や訴求すべき点など、原稿作成フォーマットを作成
  • タスク管理シートでクライアントと進捗を共有
  • 「こんなに鮮やかな進め方は初めて」とクライアントからいただいた評価
  • 紙面デザインはWebにはない自由さが魅力
  • 今後も紙面デザインに積極的に取り組んでいきたい