『声のポートフォリオ』第8回目は社内業務用のスマホアプリ制作についてお話します。
2017年頃からスタートした不動産会社様のアプリ制作。現在も引き続き改善を繰り返しています。当時、スマホアプリ制作は未経験でしたが、とてもやりがいを感じた仕事の一つです。
アプリの目的は、外回りの営業活動の効率化。先方からのヒアリングで浮き彫りになった課題をもとに、ユーザーストーリーの設計・画面デザイン・プロトタイプ開発まで、一連のプロセスに携わりました。
番組では、社内業務に関わるツール制作ならではの面白さについてお話します。
<Shownote>
- 初めて取り組むスマホアプリ制作にワクワク
- 不動産会社様の業務用ツールとして、2017年頃から開発スタート
- 外回りの営業中に効率的に仕事ができるアプリを
- 先方にヒアリングを重ねて見えてきた課題
- ユーザーストーリー設計・画面デザイン・プロトタイプ開発を担当
- プロトタイプ完成まで何度もPDCAを回した1ヶ月間
- アプリの操作性やシステム側との調整など、繰り返し改善を行う
- 「このアプリは、営業の仕事を変えるものになる」という評価
- ベトナムの開発チームに言葉の壁を超えて伝わったユーザーストーリー
- 複雑になりがちな社内業務ツールをデザインの力でシンプルに使いやすく
Information
- Show
- PublishedAugust 31, 2019 at 3:00 PM UTC
- Length10 min
- Season1
- RatingClean