オールナイトニューヨーク

Team All Night New York

NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7 または、番組公式メールアドレス allnightnewyork@gmail.com までお気軽にどうぞ。 [ミキヤ] 94年生まれ、埼玉出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始め兄の薦めでNY行きを決意。現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 Instagram: @mikiyadrums [ジョージ / カッシー] 91年生まれ、茨城出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のNYでの再婚を機に渡米。21年にラガーディア短期大学のコンピュターサイエンス学科を卒業。 Instagram: @joe_sax55 [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住19年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 Instagram: @taka_ikezawa

  1. 5일 전

    Episode 246: ミキヤ、ドラムメーカー・Ludwigと契約:ニューヨークで生き残った10年と創作の現在地

    今回のエピソードでは、ミキヤがアメリカの老舗大手ドラムメーカー・Ludwigと本社直契約を結んだ大きなニュースを紹介。契約の背景にはSNSを通じた発信力と確かな演奏スキルが評価された点があり、本人の長年の夢が現実となりました。カスタム発注したドラムセットの仕様や使用ルール、演奏家としての責任感について、さらに現在進行中のオリジナルアルバム制作への思いや、自主レコーディングに挑む姿勢、そして「裏方」から「クリエイター」へと踏み出す心境の変化を掘り下げます。ニューヨークでの10年を経て掴んだ契約と、今まさに模索している創作の現在地について本人の口から語ってもらいました。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠joe_joji55⁠⁠ / #⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠ Youtube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠@taka_ikezawa⁠

    1시간 8분
  2. 8월 31일

    Episode 245: サーカスでパソコンを叩く男

    カッシーと池澤が一泊二日の旅行に!? 向かった先はマンハッタンから400km離れたNY州北部、シラキュース郊外で行われたNY State Fair。旅行の合間にPCを広げ仕事をし続ける池澤にドン引きのカッシーだが、なんだかんだ言ってお二人とっても楽しんだ様子。旅行の詳細は数週間後にアップ予定だが、本日はその裏話をちょこっとしてみました。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠joe_joji55⁠⁠ / #⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠ Youtube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠@taka_ikezawa⁠

    46분
  3. 8월 24일

    Episode 244: ティモシー・シャラメとラブブと850匹のカメ

    映画『Marty Supreme』での声エキストラ体験から始まり、NYでブームのPOP Mart「ラブブ」とその偽物問題、さらにJFK空港で摘発された850匹のカメ密輸事件まで、今回もジャンルを超えて盛りだくさんに語ります。NYらしいゴチャ混ぜトークをどうぞ。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠⁠joe_joji55⁠⁠⁠ / #⁠⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠⁠ Youtube: ⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠⁠@taka_ikezaw

    53분
  4. 8월 17일

    Episode 243: NYカジノ戦線:ライセンス争奪の深層 後編

    ニューヨーク市とその周辺で進む商業カジノライセンス争奪戦に参加している全8グループの提案をエリアごとに紹介。マンハッタンの「The Avenir」「Caesars Palace Times Square」「Freedom Plaza」、クイーンズの「Metropolitan Park」と「Resorts World NYC」、ブルックリンの「The Coney」、ウェストチェスターの「MGM Empire City」、そしてブロンクスの「Bally’s New York Casino」まで、それぞれの計画の規模や特徴、賛否や政治的背景を解説。特にBally’sの計画では、市議会の反対を市長が拒否権で覆した経緯や、土地の前所有者トランプ氏との契約条件といった舞台裏も掘り下げました。 終盤では、今後の選定スケジュールについても整理。審査委員会による第一次選考から年末の正式発表までの流れを押さえつつ、有力候補の可能性や、地域の反対運動・政治的駆け引きが結果に与える影響についても触れています。年末にはニューヨークで3つのカジノプロジェクトが決まり、数年後には実際にオープンする見通しです。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠joe_joji55⁠⁠ / #⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠ Youtube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠@taka_ikezaw

    1시간
  5. 8월 10일

    Episode 242: NYカジノ戦線:ライセンス争奪の深層 前編

    2013年、ニューヨーク州は州憲法を改正し、最大7つの商業カジノ設置を可能にしました。従来は競馬場併設のスロット専用施設「racino」、州運営の宝くじ、インディアン経営カジノのみが認められていましたが、商業カジノの導入によりライセンス料や多様な税収、ホテルや劇場などの義務的開発による地域活性化が期待されます。既にアップステートで4つが開業し、残り3つはNYCエリアに割り当てられることが2022年に決定。現在、8つのグループが数十億ドル規模の投資計画を掲げ、カジノに加えてショッピングモール、学校、音楽施設など多彩な提案を競い合っています。本エピソードでは、その背景やracinoとの違いを解説しつつ、残り3枠を巡る熾烈な争いでどのグループがライセンスを獲得するのかを大胆予想します。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠joe_joji55⁠⁠ / #⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠ Youtube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠@taka_ikezawa⁠

    32분
  6. 8월 3일

    Episode 241: 観光客・留学生に大打撃?米国ビザ発給制度がさらに厳格化

    今回はアメリカが新しく導入を予定している「Visa Integrity Fee」、いわゆるビザの追加手数料250ドルについて話していきました。対象となるのはビジネス渡航者、留学生、ビザ免除プログラム対象国ではない国からの観光客など非移民ビザを取得する人たちで、B1、H1、F1などのカテゴリーが含まれます。外交・公用ビザは免除されますが、F-1の学生ビザだと既存の申請料やSEVIS費用と合わせると合計約$800近い負担に。 「ビザの滞在条件を守れば返金される」という仕組みもありますが、実際には手続き方法が不透明で、返金を受けられるケースはごくわずかと専門家は指摘しています。徴収されたお金の一部は入出国管理や訪問者追跡システムの強化に使われる予定ですが、実質的にはアメリカに来る外国人のハードルを高める政策だと言えそうです。 この新しい制度が観光客や留学生にどんな影響を与えるのか、そしてアメリカが進める保守化の流れの中でどう位置づけられるのか、今回のエピソードで深掘りしました。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠⁠⁠joe_joji55⁠⁠⁠⁠ / #⁠⁠⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠⁠⁠ Youtube: ⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠⁠⁠@taka_ikezawa⁠

    43분
  7. 7월 27일

    Episode 240: 裸のスティーブン、逃走中

    マンハッタン最北端・インウッド地区でボートを盗み、全裸でハドソン川を下った男・スティーブン・ブラセッティが、手錠を外して病院から逃走中。 ニューヨークは毎年夏になると“ブラセッティ派”が街にあふれる――そんな話をしながら、薬物依存や病院の警備の甘さ、そしてこの街の自由すぎる雰囲気について語ります。 参考記事はこちら。 https://nypost.com/2025/07/24/us-news/nypd-cop-who-let-naked-nutjob-boat-thief-escape-from-nyc-hospital-suspended-without-pay/ ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠⁠joe_joji55⁠⁠⁠ / #⁠⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠⁠ Youtube: ⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠⁠@taka_ikezawa⁠

    29분
  8. 7월 20일

    Episode 239: AIが作ったルッキズムマップ

    AIが顔写真を勝手に分析し、「このレストランに来る客のホット度は平均◯点」と数値化する、そんな信じがたいマップ、“LooksMapping”がNYに登場。開発者自身が「バイアスだらけ」とは言うものの、サービスではなく“客の見た目”で店を評価するという逆転発想から生まれたこのマップは、AIが日々社会に浸透していく過程において、人間が他者の外見に対して抱く複雑な感覚とは何か、その面白さ・醜さ・単純さに気づかせてくれる場となっている。 ------------------------------------------ NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:⁠⁠https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7⁠⁠ または、番組公式メールアドレス ⁠⁠allnightnewyork@gmail.com⁠⁠ までお気軽にどうぞ。 番組内のコーナーで取り上げさせて頂きます。三人に聞いてみたいこと、話してもらいたいこと、どしどしお送りください! ⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠もどうぞよろしくお願い致します。 ------------------------------------------ [ミキヤ]  94年生まれ、埼玉県出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始める。中学校卒業時にプロのミュージシャンへの道を志し、高校時代17歳の時に兄の薦めで米・ニューヨーク市での武者修行を決意。数回の短期渡米を繰り返したのち、16年21歳の時に長期移住をして現在に至る。18年より本格的にプロ活動を開始し、現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 趣味:料理と映画鑑賞 Mikiya Ito Official Website: ⁠⁠https://mikiyadrums.com/home⁠⁠ [ジョージ / カッシー]  91年生まれ、茨城県土浦市出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のニューヨークでの再婚を機に渡米。21年ラガーディア短期大学コンピュターサイエンス学科卒業。 趣味:運動 Instagram: #⁠⁠joe_joji55⁠⁠ / #⁠⁠joe_bassguitar55⁠⁠ Youtube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@jojiny55⁠⁠ [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住20年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 趣味:仕事 Instagram: ⁠⁠@taka_ikezawa⁠

    29분
5
최고 5점
7개의 평가

소개

NYに住む日本男児三名が独自の視点でNYを語り尽くすポッドキャスト。 お便り・ご質問は、こちらのフォームから募集中!:https://forms.gle/xXNhnUJPFpnmghSJ7 または、番組公式メールアドレス allnightnewyork@gmail.com までお気軽にどうぞ。 [ミキヤ] 94年生まれ、埼玉出身。7歳の時に父の影響でドラムを叩き始め兄の薦めでNY行きを決意。現在様々なアーティストの楽曲制作とライブ演奏に携わる。 Instagram: @mikiyadrums [ジョージ / カッシー] 91年生まれ、茨城出身。24歳まで東京でフリーターとして働いていたが母親のNYでの再婚を機に渡米。21年にラガーディア短期大学のコンピュターサイエンス学科を卒業。 Instagram: @joe_sax55 [イケザワ] 80年生まれ、東京出身。20カ国ほどバックパッカー旅行後、気づくとNY在住19年。「好きなこと以外はやらない」というポリシーの下、自由の国アメリカで好き勝手暮らしている。RESOBOX代表。 Instagram: @taka_ikezawa

좋아할 만한 다른 항목