28 episodes

こんにちは、HasshiEことハシモトトモユキです。仙台でコーヒーとワインをカジュアルに楽しめるスタンドを開業準備中です。このチャンネルではその様子やワインの小話を発信していきたいと思います。

HasshiEの今日もワインをグビッ!とな‪っ‬ HasshiE DipWSET

    • Arts

こんにちは、HasshiEことハシモトトモユキです。仙台でコーヒーとワインをカジュアルに楽しめるスタンドを開業準備中です。このチャンネルではその様子やワインの小話を発信していきたいと思います。

    28. WSET Diploma Graduate Ceremony in London

    28. WSET Diploma Graduate Ceremony in London

    人生で初のロンドン。そこで行われたWSET Diplomaの卒業式。色々な気持ちが押し寄せてくる場でした。/ ワインテイスティング: ミリ・ボーテ メルロー 2022

    • 18 min
    27. 韓国のTSBって知ってる?

    27. 韓国のTSBって知ってる?

    BTSじゃないですが韓国にまつわるお店です。今回トランジットに伴い韓国を少し視察してきたのでお話しします!

    • 16 min
    26. ワインはあくまでツールの1つ

    26. ワインはあくまでツールの1つ

    僕にとってワインは目的なのか手段なのか。そんなことをずっと考えていました。もちろん一つの側面では話せない話なのですが今のところの僕にとってのワインについて話してみました!/Wine Tasting: ラ・フェルム・ド・サトウ スーボワ 2020

    • 18 min
    25. ゆきおとワインにハマるHasshiE

    25. ゆきおとワインにハマるHasshiE

    2023年9月に東京の西側、松陰神社前駅近くにオープンされたワインショップ「ゆきおとワイン」さんに初めて訪れた時からとても惹かれ、東京に行くたびに毎回訪れています。街の雰囲気も含めて最近とてもいいなぁと思っていて話したくて話したくて仕方なかったので今回お話しさせていただいてます!(ゆきおさんの許可は頂いてます。)好き勝手に話してますが、僕がハマってる気持ちが伝われば嬉しいです!/Wine Tasting: Semillon 2017 by Rockford

    • 12 min
    24. ブラインドテイスティングについて考える

    24. ブラインドテイスティングについて考える

    テイスティングにはオープンでやるものとブラインドでやるものがあります。ゲーム性がある側面や品質評価をしていく側面がありますが、個人的には銘柄やブランド、価格に引っ張られずにワインを評価するための適正手段かなと思っています。もちろんパーティーとかでゲームとして楽しむのも面白いので興味があれば是非試してみてほしいなぁと思います。

    • 12 min
    23. ワインを選んでもらうために何を考えるか

    23. ワインを選んでもらうために何を考えるか

    最近お店の内装なんかが少し進歩してます。まだ見積りを出しただけなんですけれどちょっとワクワクしてきました。お店を出すにあたって常に考えている「ワインを飲んでもらうためにどうするのか」について考えをだらだらと話していこうかなと思います。

    • 24 min

Top Podcasts In Arts

Fresh Air
NPR
The Moth
The Moth
99% Invisible
Roman Mars
LeVar Burton Reads
LeVar Burton and Stitcher
The Book Review
The New York Times
Snap Judgment Presents: Spooked
Snap Judgment

You Might Also Like

言葉にするワイン
Natural wine shop and bar Histoi
ワインの輪
ワインの輪
Wine Blast with Susie and Peter
Susie and Peter, Masters of Wine
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR