
“Heretic” by Hakushu KITAHARA ( Unabridged ) 北原白秋『邪宗門』(全) (16)
Part 16
D 沈丁花
なまめけるわが女、汝は弾きぬ夏の日の曲、
悩ましき眼の色に、髪際の紛おしろひに、
緘みたる色あかき唇に、あるはいやしく
肉の香に倦める猥らなる頬のほほゑみに。
響かふは呪はしき執と欲、ゆめもふくらに
頸巻く毛のぬくみ、真白なるほだしの環
そがうへに我ぞ聴く、沈丁花たぎる畑を、
堪へがたき夏の日を、狂はしき甘きひびきを。
しかはあれ、またも聴く、そが畑に隣る河岸側、
色ざめし浅葱幕しどけなく張りもつらねて、
調ぶるは下司のうた、はしやげる曲馬の囃子。
その幕の羅馬字よ、くるしげに馬は嘶き、
大喇叭鄙びたる笑してまたも挑めば
生あつき色と香とひとさやぎ歎きもつるる。
E 不調子
われは見る汝が不調、――萎びたる瞳の光沢に、
衰の頬ににほふおしろひの厚き化粧に、
あはれまた褪せはてし髪の髷強きくゆりに、
肉の戦慄を、いや甘き欲の疲労を。
はた思ふ、晩夏の生あつきにほひのなかに、
倦みしごと縺れ入るいと冷やき風の吐息を。
新開の街は錆びて、色赤く猥るる屋根を、
濁りたる看板を、入り残る窓の落日を。
なべてみな整はぬ色の曲……ただに鋭き
最高音の入り雑り、埃たつ家なみのうへに、
色にぶき土蔵家の江戸芝居ひとり古りたる。
露はなる日の光、そがもとに三味はなまめき、
拍子木の歎またいと痛し古き痍に、
かくてあな衰のもののいろ空は暮れ初む。
F 赤き恐怖
わかうどよ、汝はくるし、尋めあぐむ苦悶の瞳、
秀でたる眉のゆめ、ひたかわく赤き唇
みな恋の響なり、熟視むれば――調かなでて
火のごとき馬ぐるま燃え過ぐる窓のかなたを。
はた、辻の真昼どき、白楊にほひわななき、
雲浮かぶ空の色生あつく蒸しも汗ばむ
街よ、あな音もなし、鐘はなほ鳴りもわたらね、
炎上の光また眼にうつり、壁ぞ狂へる。
人もなき路のべよ、しとしとと血を滴らし
胆抜きて走る鬼、そがあとにただに餞ゑつつ
色赤き郵便函のみくるしげにひとり立ちたる。
かくてなほ窓の内すずしげに室は濡るれど、
戸外にぞ火は熾る、………哀れ、哀れ、棚の上に見よ、
水もなき消火器のうつろなる赤き戦慄。
信息
- 节目
- 频道
- 频率一月一更
- 发布时间2025年1月10日 UTC 15:00
- 季6