#50 アフマド・ナディーム・カースミー「パルメーシャル・スィング」〜非西欧世界における文学作品の「水準」論

翻訳文学試食会

【この作品が入っている本】『パルメーシャル・スィング カースミー短編集』(鈴木斌編訳、大同生命国際文化基金、1987年)

【作家のプロフィール】1916〜2006。小説家、詩人、評論家、ジャーナリストとして活躍したパキスタンの代表的な文学者。パンジャーブ州サルゴーダー郡の農村に生まれる。7歳のときに父が死去すると学者である叔父に引き取られ、初等教育を受けた。35年に大学卒業後、電話交換手や税官吏などの職を経て、41年に文学活動の中心地ラホールで文芸誌の編集などに携わる。47年前後の動乱文学の時代に作品を発表。著書に『雲沸き出づるとき』「静寂」「白い花」など。(編訳者解説より抜粋・編集)

【今回のトピック】

・パキスタン現代史、そして意外と近しい「シク教徒」

・「書き割り的」なのはなぜ?

・土の香り、草の香りを楽しむ

▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、試食会で取り上げてほしい作品のご提案などお寄せください。メールを番組の中で紹介してもかまわないという方は、ハンドルネームとお住まいの国(地域)も書いていただけるとうれしいです。

★★★メールはこちらまで★★★

honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada