もし会議で突然「進行お願いします!」って言われたら、どうしますか?
突然まわってくる進行役に戸惑う人も多い中で、ファシリテーションの手法が広まったおかげで助かる場面もあれば、逆に芝居がかった態度や“中立だから意見を言わない”といった極端なルールが、場をかえって窮屈にしてしまうこともあります。
本当に大切なのは、参加者が自分らしく発言し、安心して意見を交わせる土台をつくること。決める会議と決めない会議を見極め、基本のルールを整えることの重要性を深掘りしました。
「会議でモヤモヤしたことがある」「ファシリって何だか形式ばっていてしっくりこない」と感じたことがある方には、新しい視点を持ち帰っていただけるはずです。
ぜひ聴いてみてください!
◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会
https://not.sc/n/ne134841b9a3d
◇じゃないほうのnote
https://not.sc
◇お便り・お悩みはこちら
https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6
▷ Weekdays [LIGHT TALK]
平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。
▷ Saturdays [DEEP DIVE]
隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨
放送目安
LIGHT:月,水,金 7時〜
DEEP:土 10時〜(隔週)
#ポストスタンダード運動
Thông Tin
- Chương trình
- Tần suấtHằng ngày
- Đã xuất bảnlúc 22:00 UTC 16 tháng 9, 2025
- Thời lượng20 phút
- Mùa1
- Tập849
- Xếp hạngSạch