Ryoのデンマーク奮闘記

Ryo
Ryoのデンマーク奮闘記

「Ryoのデンマーク奮闘記」へようこそ。ここではワーホリでデンマーク滞在中のRyoが、日々の生活の中で感じるささやかな喜び、ふと訪れる悩み、そして心の中のつぶやきを、音声日記として綴っていきます。 心の動きを素直に共有することで「1人じゃない」という安心感を見つけ、心の重荷を少しでも軽くする手助けができれば幸いです。 声を通じて共感し、一緒に、日々の生活に潜む美しさや複雑さを見つめていきましょう。

  1. 12 FEB

    【対談】with りさこさん

    今回は対談第4弾で、りさこさんにお越しいただきました。りさこさんは以前デンマークに住まれていて、私がデンマークへ渡航する前に情報を集めていた時にインスタを見つけてフォローさせていただいてました。SNS上でしか知りませんでしたが、りさこさんが発する言葉に共感を覚えることが多く、いつかお会いできれば嬉しいなと思っていました。そんな折にりさこさんのデンマークのフォトエッセイの販売が決まり、早速購入。美しい写真と言葉、りさこさんだからこそ紡げるものがそこに確かにあって、あたたかい気持ちになったのを覚えています。そして、りさこさんはコミュニティを始めることになり、ついにお話しできるチャンスが巡ってきた!とこちらも早速参加。このコミュニティは残念ながらもう終了してしまったのですが、web上で、りさこさんとそしてゆかいな参加者のみなさんといろんなお話をしてとてもいい時間を過ごしました。そして2023年デンマークへ旅行した際に、その頃まだデンマークに住んでいらっしゃったりさこさんとついにお会いすることに!念願叶い、今では大切なお友達の一人です。そして今回は私がデンマークへ住んでいて、りさこさんが日本からデンマークを訪れたタイミングで2回目の対面を果たし、Podcastを録らせていただきました。 りさこさんのインスタグラム https://www.instagram.com/rsk_fnt?igsh=MThrbDJ0bDdxa293dw==

    57 min
  2. 14 ENE

    2024年は人生の基盤ができた1年でした

    あけましておめでとうございます! 2024年が気づいたら終わっていました。気づいたら終わっていたと言いつつも、振り返るととても濃い1年でした。渡航前に感じていた「デンマークでの生活を通して、これからの私の人生の基盤を作ることができる気がする。」という予感という名の確信はやっぱり当たっていました。 年始に日本をたち、そのままフィリピンのバギオというところで英語学校に1ヶ月だけ通い、2月にデンマークへ移動しました。初めての海外での生活。行く前は楽しみがありつつも不安もありどうなることかとドキドキしていました。 英語学校では久しぶりの学生生活がとても楽しく、友だちやルームメイトにも恵まれて、充実した1ヶ月でした。 デンマーク生活は、家探しはありがたいことにスムースにいき、全く困らなかったのですが、仕事探しがかなり苦労しました。ただ、デンマークでは日本人のワーホリビザでは6ヶ月しか働けないので、前半は仕事探しつつも気づいたらたくさんできていた友達と遊んでいたので、結果的に充実したニート期間を過ごしました。あの空白の時間で気付けたことも多くあったので、「不安にのまれてしんどいニート期間」ではなく「せっかくやったらこんなに堂々と休めることないから遊んでやるぞ!」という精神で過ごせたのは大きかったなと思います。そして最終的には私がデンマーク渡航前から働きたいと思い続けていたカフェで働くことが決まり、全て結果オーライ、振り返るととても順調にことが運んだなという感想です。 2024年、何もかもが変わり混乱する1年になるかなと予想していましたが、渡航前の2年間ぐらいが一番しんどい時期で、そこで色々と鍛えられたので、そのおかげで想像よりは楽に、楽しく過ごすことができた1年でした。そして今まで蒔いた種から芽が出て、今まで自分の中で疑問に思っていたことに対しての答えが出た1年でした。なので、外から見るとそんなに大きな変化はないでしょうけど、内側は大きく変わったと思います。 2025年はどんな1年にしようかなと今計画中です。まだまだ何も決まっていませんが、2024年よりはいい意味で波瀾万丈になりそうな気がしています。足腰はかなり鍛えたのでどんな道でも乗り越えていけると信じています。 今年もこのPodcastをよろしくお願いいたします。

    41 min
  3. 12/11/2024

    【対談】with みなみちゃん

    ※今回の収録は外の割と雑音がある場所で撮ったので、音量バランスが崩れています🙇‍♀️ 今回ゲストに来てくれたのは、ロンドン在住のみなみちゃんです。私たちが知り合ったのは共通の友人が紹介してくれたから。インスタで繋がってはいたものの、今回お会いするのは初めてでした。初めましての翌日に、一緒にロンドン観光をして、Podcastも収録。知りたいこと、話したいことは山積みだったけど、私がデンマークへ帰る飛行機の時間が迫っていたので、やむを得なく簡潔に収録を終えましたが、機会があれば第二弾をしたいなと考えています。彼女の考え方には学ぶことが多くて、収録外でもたくさんお話をしましたが、全然話し足りません。 そんな彼女も"Mirror Mirror" という名前のPodcastをしています。ここではみなみちゃんが、自分のいまを音声に乗せて、未来の私に向けた「タイムカプセル」のようなPodcastを残すために始めたそうで、毎回お友達をゲストに迎えて対話を通してお互いを見つめ言葉を紡ぐ、キャッチボールの時間を残しているそうです。彼女とお友達の対話は聞いていて共感する部分や学ぶ部分が多く、私も拝聴しています。彼女のチャンネルで私も話させていただいていて、近日公開予定ですので、よければお聴きください。 Spotify https://open.spotify.com/show/4yZKrlB30CaV6AvEDy5OJs?si=ao1KrvqfTBGxiUfS5gGSTw Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mirror-mirror/id1768730914

    32 min

Acerca de

「Ryoのデンマーク奮闘記」へようこそ。ここではワーホリでデンマーク滞在中のRyoが、日々の生活の中で感じるささやかな喜び、ふと訪れる悩み、そして心の中のつぶやきを、音声日記として綴っていきます。 心の動きを素直に共有することで「1人じゃない」という安心感を見つけ、心の重荷を少しでも軽くする手助けができれば幸いです。 声を通じて共感し、一緒に、日々の生活に潜む美しさや複雑さを見つめていきましょう。

También te podría interesar

Para escuchar episodios explícitos, inicia sesión.

Mantente al día con este programa

Inicia sesión o regístrate para seguir programas, guardar episodios y enterarte de las últimas novedades.

Elige un país o región

Africa, Oriente Medio e India

Asia-Pacífico

Europa

Latinoamérica y el Caribe

Estados Unidos y Canadá