SNSニュース@聴くまとめ ⚡️SNS新機能&クリエイター向けAI最新情報

SNS最新機能🆕インスタリールに関連動画リンク/YouTube Hype(ハイプ)で推し活&VRoid使えるアバター合成カメラ神アプリ「バチャカム」

第897回。今回は、SNSの最新ニュースとしてInstagramの新機能「リール動画をリンク」とYouTubeの「Hype機能」を詳しく解説します。さらに、まもなく締め切りのイヤホンプレゼントキャンペーンの最終案内と、VTuberアバターで手軽に動画撮影ができる注目のスマホアプリ「バチャカム」をご紹介。クリエイターやSNS運用に役立つ情報満載です。 ※アフィリエイトリンク含みます

🔗インスタリール新機能「リール動画をリンク」で回遊率/フォロー率/集客UP!やり方、使い方解説。出ない場合の対処法 Instagram新機能 2025年8月

https://koukichi-t.com/archives/47353

動画版解説

https://www.youtube.com/watch?v=3YWLZVNEptk

🎁イヤホンプレキャンツイート

https://x.com/KT_GadgetReview/status/1956686195070505087

【🎧️無線化】TRN BT20 Proレビュー⚡️有線イヤホンをワイヤレス化!TRN ORCA/CCZ MC02を無線化!音質は?音量は?Soundpeats Air5 Proと比較 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=RBFhBDmfuuk

バチャカム - スマホだけで実写VTuberになれるアプリ

https://vird.co.jp/VachaCam/

✅️目次

00:00 SNS最新情報+α

00:09 今回のテーマ概要:SNS最新情報2点、イヤホンプレキャン締切、アバターアプリ紹介

00:49 Instagram新機能「リール動画をリンク」

01:17 「リール動画をリンク」機能の具体的な内容とメリット

02:37 新機能の設定方法と既存リールへの適用

03:17 ボタンタイトル設定の重要性

03:52 「リール動画をリンク」機能の多様な活用例

05:01 YouTube新機能「Hype(ハイプ)機能」

05:31 「Hype機能」視聴者側の仕組み:推し活とポイント付与

06:42 視聴者側のHype回数と有料オプションの可能性

07:13 Hype機能の日本での状況とアプリ限定の注意点

07:56 「Hype機能」クリエイター側の設定:デフォルトでON

08:31 クリエイター側のアナウンス推奨

09:08 イヤホンプレゼントキャンペーン(プレキャン)最終告知

09:26 TRN Audioとのコラボプレキャン詳細

09:55 プレゼント対象イヤホン「TRN VX Pro+」の紹介

11:02 プレキャン応募状況と検証アカウントの問題

12:49 VTuberアバター撮影アプリ「バチャカム」の紹介

13:02 「バチャカム」の基本機能:顔トラッキングとリップシンク

13:44 インカメラ・アウトカメラでの撮影と実写背景合成

15:03 アバターの位置調整、拡大縮小、回転機能

16:02 縦横切り替えと汎用性の高さ

16:37 アプリ名「バチャカム」とVRM/VRoid対応のメリット

18:37 本日のまとめと今後の配信について

19:13 最後に:チャンネル登録のお願い

今回は、2025年8月24日の最新情報として、SNSに関する注目のトピックや、ガジェット愛好家向けのプレゼントキャンペーン、そしてVTuberアバターを使った動画撮影を可能にする革新的なスマートフォンアプリについて深く掘り下げてお話しします。クリエイターの皆様やSNSマーケティングに携わる方々にとって、非常に有益な情報を提供できると自負しております。

例えば、こんな疑問はありませんか?

・Instagramのリール動画で、視聴者を別の動画へ効果的に誘導する方法を知りたい。

・YouTubeの新しい「Hype機能」とは具体的にどのようなもので、クリエイターや視聴者にどのようなメリットがあるのか。

・VTuberアバターを使った動画を、スマートフォンで手軽に高機能な設定で撮影できるアプリを探している。

・高音質・高解像度の有線イヤホンを試してみたいが、実際の使用感や世間の評価はどうなのか。

・SNSの最新アルゴリズムや回遊率向上に繋がる具体的な施策について知見を深めたい。

これらの疑問に対し、今回の配信では具体的な解決策と有益な情報を提供します。

まず、**Instagramの新機能「リール動画をリンク」**についてです。これは、YouTubeショートの関連動画機能やTikTokのキャプション誘導機能に似たもので、一つのリール動画から別のリール動画へ直接誘導できる機能です。この機能の最大のメリットは、視聴者の回遊率を高め、結果としてアルゴリズムからの高評価や新規フォロワー獲得に繋がる可能性が高い点です。新規投稿時だけでなく、既存のリール動画にも適用可能で、ボタンのタイトル設定を工夫することで、例えば「パート1はこちら」「次の動画へ」といった具体的な誘導が可能です。単なるコンテンツの繋がりだけでなく、世界観を連続的に体験させることで、視聴者の没入感を高めることにも寄与します。

次に、**YouTubeの「Hype機能」**について解説します。これは、応援したいクリエイターの動画に対して「Hype」することでポイントを付与し、その動画がYouTubeのおすすめに表示されやすくなるという、いわゆる「推し活」に特化した機能です。視聴者は週に3回まで無料でHypeできるほか、有料でのHypeも検討されているようです。クリエイター側はデフォルトで機能がオンになっており、YouTube Studioの詳細設定から確認できます。まだテスト段階のようですが、視聴者とのエンゲージメントを高め、動画の露出を増やす新たな手段として非常に期待できます。

そして、まもなく締め切りとなる**イヤホンプレゼントキャンペーン**のお知らせです。本日23時59分まで、TRN Audioとのコラボレーションで多ドライバー高解像度有線イヤホン「TRN VX Pro+」が当たるキャンペーンを実施しています。X(旧Twitter)でのフォロー&リポストで応募が完了し、リプライで当選確率アップという形式です。私自身も最初は理解が難しいと感じたイヤホンですが、使い込むうちに印象が変わり、高音質・高解像度は確かな逸品です。キャンペーンの応募状況についても、本音で感じていることをお話ししていますので、ぜひご確認ください。

最後に、VTuberアバターを使った動画撮影アプリ**「バチャカム」**をご紹介します。このアプリは、スマートフォン一つで簡単にVTuberアバター動画が撮影できる画期的なツールです。インカメラで顔をトラッキングし、アバターがリップシンクや顔の動きに連動するだけでなく、インカメラ・アウトカメラ両方で自分の背景を合成できるのが最大の特徴です。街を歩きながらVTuberアバターで実況したり、アバターを回転させて景色に向かわせたりと、これまでのアプリにはなかったような自由な撮影が可能です。さらに、VTuber界隈で汎用性の高いVRM(.vrm)形式のアバター、特にVRoid(ブイロイド)に対応しているため、既存のアバターを簡単に活用できる点も大きな魅力です。

この配信を聴くことで、これらの疑問や問題が解決されるかもしれません。SNSの最新動向、効果的なマーケティング戦略、そして最新ガジェットや便利アプリの活用法などを探していた方は、是非最後まで聴いてみてください。

--

✅️YouTube収録/ポッドキャスト/ライブ配信関連機材

🎙️今回の収録機材

🎙️Fifine AM8

Amazon ⁠https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVVX5FBD?tag=kt_podcast-22

楽天 ⁠https://a.r10.to/hPmhN6

AliExpress https://s.click.aliexpress.com/e/_o2c0PgZ

📷️WEBカメラ:Insta360 Link

⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics/list/KUI7D4JMYJF6?ref_=aip_sf_list_spv_ons_mixed_d⁠

https://www.youtube.com/watch?v=tOtrGysvHNU

📎まとめ:YouTube収録/ポッドキャスト/ライブ配信関連機材

⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics/list/KUI7D4JMYJF6

--

✅️買ったやつ。ガジェット関連おすすめなどまとめ

Amazonマイストア

⁠⁠⁠https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics

Amazonの新機能です。楽天ルームみたいなかんじのやつ。

カテゴリ分けして載せてるので、気になるものあればコメントなどもらえたらポッドキャスト内で紹介します

#SNS最新情報 #Instagra