バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研
バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. 12 GIỜ TRƯỚC

    眉毛を懸けた女の戦いは自分で髪を切る衝撃のラスト!「あんたの気持ち、伝わったよ!」

    16日、後楽園ホールにてマリーゴールド~1周年記念シリーズ~『Marigold Burning Desire 2025』が開催。セミファイナルでは桜井麻衣の持つユナイテッド・ナショナル王座に川畑梨瑚が挑戦した。 2人はともにアクトレスガールズでデビューし、川畑はマーベラス、桜井はSTARDOMと違う道へと進んでいった。時を経て現在マリーゴールドとマーベラスは対抗戦を行っており、5月に高橋奈七永&山岡聖怜を倒してMaria&川畑梨瑚がツインスター(タッグ)王者へ。 奪還すべく5月の後楽園ホール大会で桜井麻衣&ちゃんよたが挑むも、川畑が桜井にムーンサルトプレスを投下し勝利。これを受けて桜井が川畑へUN王座をかけてのシングル戦を申し込んだ。 SNSで桜井は眉毛をかけると発言し、川畑は「社長(長与千種)の眉毛をかける」と応じるが「私は桜井麻衣に対しても?この白いベルトに対しても?別に特に思い入れはございません」とやる気はない様子。 試合中にはMariaからカミソリを受け取った川畑が桜井の眉を剃ろうとするが、これはビクトリア弓月が阻止。桜井の得意技であるSTFで捕らえて挑発する場面もあったが、川畑のムーンサルトプレスを剣山で迎撃した桜井がグロリアスドライバーからのクロスレッグ式STFで捕らえてギブアップを奪った。 勝利した桜井が「おい川畑梨瑚、私はこの試合にベルトも眉毛もプライドも懸けてきたよ。あんたは今日、何を懸けてきたの?」と睨みつけると、川畑はMariaからハサミを受け取り自分の髪を切る。唖然とした桜井は「あんたの気持ち、伝わったよ!あんたと、闘えて、今日は本当に良かったよ」と一転して認める発言をするが、川畑は切った側と反対の髪を持って「まあまだこっちあるけどねぇ~!髪切りマッチじゃないんで、坊主にはしませんよ?(苦笑)こっち、貴婦人のリベンジマッチに残しとくから、ロッシー!おじいちゃん!もう一回、いつでもいいよ、いつでもいいから貴婦人とリベンジマッチ。それまで、これ(髪)残しとくから」と、バランスの悪い髪のまま過ごすことを約束。

    3 phút
  2. 12 GIỜ TRƯỚC

    真紅のベルト&GHC女子のダブル王座戦は56分15秒の激闘で両者KO!

    16日、後楽園ホールにてマリーゴールド~1周年記念シリーズ~『Marigold Burning Desire 2025』が開催。メインイベントではマリーゴールド・ワールド&GHC女子ダブルタイトルマッチが行われた。 5月の代々木第二体育館大会でワールド王座を戴冠したうたみはいろはを次期挑戦者に指名するが、いろはは「やるからにはさ、いい条件でいいタイミングでやりたい」とうたみを待たせる形に。そのいろはが6月2日のマンデーマジック新宿FACE戴冠で天麗皇希を倒しGHC女子王座を戴冠。AAAWシングル、AAAWタッグ、RCWワールドチャンピオンを持つ四冠王者としてうたみの前に立ちはだかった。 2人の闘いは2021年に大阪城ホールで赤いベルト(ワールド・オブ・スターダム王座)を懸けて行われており、その時は30分52秒でうたみが勝利。ワールド王座が30分1本勝負であったため、いろはの提案でGHC女子王座の60分1本勝負で行われることとなった。 試合はじっくりとした立ち上がりとなり、いろはがショルダータックルで倒すと場外戦も含めて圧倒する展開へ。うたみが雪崩式のコウモリ吊り落としで反撃するが、ジャーマンスープレックスホールドがダメージで崩れてしまう。いろはは蹴りで追い詰めるも、うたみはアンクルホールドや膝十字などの足攻めを見せ始め、いろはがニールキックで倒すも足のダメージでフォールに行けず。いろはがランニングスリー、うたみがハイジャックボムから投げ捨てジャーマンの応酬と一進一退の攻防となり、50分が経過しビンタの張り合いになるとそのまま両者KOとなった。 56分15秒の激闘を戦い抜いた2人は、再戦を誓いリングをあとに。バックステージではお互いのベルトへ「絶対に諦めない」と同様の言葉を残した。 この日のマリーゴールドvsマーベラスは、セミでUN王座を桜井麻衣が川畑梨瑚から防衛。マリーゴールドのタッグ王座は川畑梨瑚&Mariaが保持しており、いわたにまゆの持つスーパーフライ級王座に桃野美桜も挑戦表明したため、対抗戦は今後も継続する様子だ。

    2 phút
  3. 1 NGÀY TRƯỚC

    『日本発のコンテンツ等に女子プロレスは該当しない』とVIPOに拒絶されたテキサス初の日本の女子プロレス興行が超満員札止めの大成功!『超党派 格闘技振興議員連盟』萩生田光一会長

    アメリカ・テキサスで行われた初めての“日本の女子プロレス団体”興行が大成功を収めた。 テキサスは3000万人以上が住む面積・人口ともに全米2位を誇る州。テキサスでプロレスと言えば“テキサス・ブロンコ”テリー・ファンクが日本では有名であり、メキシコと面している事からルチャ・リブレの文化もある。 今まで日本人選手がテキサス大会に出場することはあったが、日本の女子プロレス団体がそのままパッケージごと興行を行うことは今までなかった。 今回その初めてに挑戦したのは、サイバーエージェントグループの東京女子プロレス。 現地の日本人が代表を務めるサブカル系企業『TOKYO STORY』とも協業し、様々な宣伝を行った結果3興行全てが超満員札止めの完売となった。 東京女子プロレスは元SKE48の荒井優希や、アップアップガールズ(プロレス)のメンバーなども所属しており、オープニングでは選手によるアイドルライブも行われる。 さらに海外では絶大な人気を誇る“ざ CUTEST IN ざ WORLD”伊藤麻希、173cmの長身でモデルも務めるかみふくゆき、大食い女優の上原わかな、中学3年生でデビューした現17歳のJKレスラー風城ハルなど、多種多少なキャラクターは海外ウケする要素の一つとなっていた。 全6~7試合の中では、日本ではお馴染みだが今テキサスで人気の一つとなっている『ガシャポン』を回して武器を取り出し戦う場面も。これには現地バンダイナムコグループ社員も興奮し、女子プロレスを初めて誘致協力したTOKYO STORY清水陽一郎代表も「ガシャポンは本当に奥が深い・・・」と感嘆。 テキサスでは誰もが知っている『バッキーズ(Buc-ee's)』のビーバーキャラクターであるバッキーに選手が扮して戦う場面もあり、これには入場時から大きな歓声が起きた。 終わってみれば大成功だが、決して順風満帆だったわけではない。 文部科学省や経済産業省などの予算により運営されている『日本発のコンテンツ等の海外展開を促進し、「日本ブームの創出」を通じた「関連産業の海外展開の拡大」及び「訪日外国人等の促進」につなげることを目的とした取組を支援する』補助金J-LOX+の協力を得ようとしたところ、『対象コンテンツに女子プロレスは該当しない』と拒絶された。

    3 phút
  4. 1 NGÀY TRƯỚC

    【第110回】VAPERレスラー谷嵜なおきのバトルニュースで取り扱い注意!~ダブプロレスとベストバウトと筋肉の楽園176BOXと~

    ダブプロレスの谷嵜です。お客さんとレスラーの相思相愛の関係と言うのが好きで、リング上の熱とお客さん達の熱が相乗効果で熱くなり、うねりのような声援で会場が爆発して熱狂する。そんな空間を体感してしまうと中毒になってしまいます。我々リングで試合する者は時にベストバウトと言うものが生まれます。例えば社会人の皆様は難易度高いプロジェクトを完遂出来た。憧れの仕事が全て上手く行って関わる人達が皆が感動と幸せに包まれた。等でしょうか。まともな社会人経験がほぼないのでこの例えが近いのかは分かりませんが。。。。。キャリアの中ではいくつかベストバウトがありますが、その中のひとつにプロレスリングBASARAさんの後楽園ホールでのvs木高イサミ選手とのダブ世界ヘビー級とBASARAのユニオンMAXのダブルタイトルマッチがあります。自分が思うところで、ただ単に試合内容だけが素晴らしく熱い闘いでベストバウトになる。と言うのも良きですが、対戦相手とのそれまでのストーリー、ドキュメンタリーが重なり、その行く末もお客さんも期待して追いかけ当日を迎えて完全な試合が出来た時に生まれるモノと考えます。タイトルなんかが懸けられていると尚良しです。自分の場合はそこに勝ち負けは関係無かったりします。単純に試合の爆発度重視なところはありますね。勿論勝負ですので勝ち試合に越した事はないですが。お互いに育ちが違う鎖国団体に所属しながらもキャリアも年齢も近く体格も同じくらいなイサミ選手の事はデビュー当時から意識していました。所属団体を抜けてフリーとなりデスマッチ王者に上り詰めたり団体を立ち上げたりと自分には1歩も2歩3歩も先を行かれてるいるなと言う嫉妬心も勝手に生まれたりもしてましたが、特に接点もなく交わる事もないまま時は流れていきます。それがいつの日か第3者的な立場の興行で8人タッグか10人タッグなんかで同じ試合でマッチメイクされました。デビューから一方的に意識をし続けたまま10年以上経ってやっとリング上での対峙と言う事になります。しかし、そこではほぼ絡む事無く試合が終了してしまい、『勿体なさ』を感じて試合後に乱闘をしかけたのを覚えいます。そこからがようやくお互いのドキュメンタリーが交差した瞬間かなと思います。

    3 phút
  5. 1 NGÀY TRƯỚC

    “東北の英雄”ザ・グレート・サスケの「生誕56年祝賀会」が開催!「死ぬまで現役でやりたい。目指すは史上最年長レスラー!」

    7月18日に56歳の誕生日を迎える“東北の英雄”ザ・グレート・サスケの『生誕56年祝賀会』(主催=アルファ・ジャパンプロモーション荒井英夫会長)が14日、神奈川・横浜市中区の中華街「皇朝茶樓」で催され、サスケは決意を新たにした。 同会には平日昼間に関わらず、政界から参議院議員の水野もと子氏、神奈川県議会議員の片桐のり子氏、作山ゆうすけ氏、横浜市議会議員の仁田昌寿氏、東京・渋谷区議会議員の星野愛氏、東京・千代田区議会議員ののざわ哲夫氏、静岡・伊東市議会議員の虫明弘雄氏、芸能界から電撃ネットワークのダンナ小柳、ランディー・ヲ様、幕田みゆ、プロレス界から酒井博生(酒井組)、神姫楽ミサ(フリー)、ホルスタイン・エンジュ(JTO)、リングアナウンサーのDIVA Yucky、プロレスラー吉江豊さんの実兄で芸人兼お笑いプロレスラーとして活動するポロンチョよしえ(よしえつねお)ら、30人を超える多彩なゲストがサスケのお祝いに駆け付け大盛況となった。 サスケといえば、先のストロングスタイルプロレスの7・10新宿大会では、(4代目)タイガーマスク&スーパー・タイガーvsリムファイン ブラック・タイガー&ブラック・タイガー戦で特別レフェリーを務めた。レフェリーは「格闘技の祭典」、サバイバル飛田vs原子猿人ヴァーゴン戦以来、20年以上ぶり3度目のことで、「なかなかやらないことですし、レフェリーは難しいです。異種格闘技戦に挑むようなものです」と話した。その日、デビュー戦の相手を務め、愛弟子でもあるタイガーとは久しぶりにじっくり話したといい、「引退はさびしいですね。でも、お疲れ様と言ってあげたい」としみじみに語った。プロレスラーとして、今年3月でデビュー35周年を迎えたが「米国からもガンガン、オファー来てますし、7月、8月も行きます。引き続き日米を股にかけて頑張っていきます。体はボロボロですけど。ケガも多いんですけど、皆さまのご期待に応えるべく、今後も体を張ってやっていきます。ゴールは設定せず、死ぬまで現役でやりたいですね。目指すは史上最年長レスラーです。グレート小鹿さんを超えたいです」と生涯現役を宣言した。

    3 phút
  6. 1 NGÀY TRƯỚC

    男色ディーノが8・31後楽園で棚橋弘至と禁断の一騎打ち!マッスル坂井は8・30ひがしんでの「引退15周年記念試合」で鈴木みのると対戦

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。だんしょくディーノが8・31後楽園で棚橋弘至と禁断の一騎打ちに臨むことが決定。マッスル坂井は8・30東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)での『引退15周年記念試合』で鈴木みのるとシングルマッチを行うことも決まった。 この日の第2試合で平田一喜、スーパー・ササダンゴ・マシン、だんしょくディーノが3WAYマッチで対戦。お下劣な攻防もあるなか、ササダンゴがスクールボーイで平田を丸め込んで勝利。 試合後、ビジョンを使って、ササダンゴの煽りパワポがスタート。テーマは6・9後楽園での新日本プロレスとの一面対抗戦を終えてとのこと。同大会の試合後、ササダンゴは控え室で棚橋から「今度ご飯おごってください」と言われたという。ササダンゴが「おごる」という言葉の語源を調べてみたら、「おごりたかぶる」との意味だったと主張。さらに「おごり」の語源を調べたら、ギリシャ語で「自身の欲望に従い、禁断の領域に足を踏み入れること」だったとのこと。“禁断の領域”といえば、ディーノということで、「今度ご飯おごってください」の意味は、「だんしょくディーノとシングルで戦ってやる」というところにたどり着いたと説明。これにより、8・31後楽園でのディーノvs棚橋が決定したことを発表。 これを聞いたディーノは「おそらく、このタイミングなら、DDTに上がるのは最後の可能性が高い。それを私に使っていいのね? この試合、新日本、DDT、どうでもいい。だんしょくディーノの生き方が棚橋弘至に届くかどうか、そういう試合。24年間、新日本と組んでもらうまでやってきてよかったと思ってる。これがDDTからのプレゼントなんでしょ? 私は全部、生き方ぶつけてやる」と涙で決意表明。 そして、ディーノはササダンゴに対し、「最近テレビ見て、ササダンゴ・マシンの正体って、マッスル坂井なの?ってショックを受けたんです。15年前に引退したんじゃなかったっけ。それがマスクして堂々とプロレスしていた? マッスル坂井は15年前、ここ後楽園で引退したんだよ。それなのに、いけしゃあしゃあとマスク被ればいいだろうって。だから、引退15周年記念として、ここで引退試合の相手と試合してもらいましょう。

    3 phút
  7. 1 NGÀY TRƯỚC

    IWGP世界ヘビー級王者ザック・セイバーJr.がDDTマットに降臨!8・30ひがしんで藤田晃生とのTMDKコンビがクリス・ブルックス&正田壮史と対戦

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。IWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーじゅにあがDDTマットに電撃来場し、8月30日の東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で、藤田晃生とのTMDKコンビで、シャーデンフロイデ・インターナショナルのクリス・ブルックス&正田壮史と対戦することが決まった。 この日、今年の『BEST おぶ ざ すーぱー じゅにあ』覇者の藤田がDDTに初参戦し、正田壮史との友だちタッグで、『D GENERATIONS』のTo-y&高鹿佑也と対戦した。To-yと藤田が激しいチョップ合戦。高鹿が正田の腕をアームロックで締め上げれば、To-yが変型コジマワンダーランド。高鹿が再びアームロックで正田の腕を極め、藤田にエルボー弾。正田が高鹿を抱えると、藤田がスワン式ミサイルキックを叩き込み、正田がジャーマンで投げる好連係。藤田が場外のTo-yめがけてプランチャを敢行して分断。正田が三角蹴りから、正田のチカラKOBUムキムキを高鹿に決めてすりーかうんとを奪取した。 試合後、クリスがリングに入ると、何やら怪しい雲行きに。ここで、ザックが現れ、クリスが手にはめていたマスコットのブンブンを場外に投げ飛ばすと、ザックと小競り合いに。クリス&正田とザック&藤田がノーマイクで言い争いに発展。すでにザックが8・30ひがしんに参戦することは決まっていたが、どうやらそこでタッグ対決を行いたい雰囲気となった。今林久弥GMがいったんバックステージに下がって、新日本側に確認。OKサインが出たとのことで、シャーデンフロイデvsTMDKの全面対抗戦が決まった。 ザックは昨年4・7後楽園に初参戦し、友人のクリスと組んで、うえのゆうき&まおと対戦して、30分時間切れのドロー。その際、ザックは「次DDTに来るときはIWGP世界ヘビー級王者として来る」と発言していたが、公約通り、IWGP世界王座に就いて登場した。 コメントスペースには特に遺恨があるわけではない正田と藤田が揃って現れた。正田は「なんかお互いのオヤジが出てきた。勢いに圧倒されちゃった。次は対角で会って、また戻ってこよう」、藤田は「次、会うときは対角。もうちょっと組みたかった。

    3 phút
  8. 1 NGÀY TRƯỚC

    UNIVERSAL王者・鈴木みのるが青木真也にTKO勝ちでV3成功!元王者MAOが8・31後楽園で挑戦へ

    DDTプロレスが7月13日、東京・後楽園ホールで『ROCK IN RING 2025 〜奏でろ打撃、叫べ歓声〜』を開催した。DDT UNIVERSAL王者の“プロレス王”鈴木みのるが“バカサバイバー”青木真也の挑戦をしりぞけて、3度目の防衛に成功。8月3ついたち、後楽園で元王者のまおが挑むことが決定した。 パンクラスを始め、さまざまな団体でトップ戦線を走ってきた鈴木と、総合格闘技で世界を極めた青木の一戦は、ヒリヒリするようなグラウンドでのレスリングの攻防で進んだ。ところが、5分経過後、戦場が場外に移ると、展開が一変。エルボー合戦から、鈴木が客席でアームロック。青木がスリーパーで反撃すると、鈴木がイス攻撃。いったんリングに戻ったが、再度場外戦に転じると、南側客席でエルボー合戦。リングインして、鈴木がサッカーボールキック、ゴッチ式パイルドライバーを狙うも、かわした青木がアームロック。エスケープした鈴木が場外に降りると、青木がトペを発射。その後、ダイビング・ニー、卍固め、三角締め、腕十字と怒涛の攻めもエスケープ。さらに青木はエイオキクラッチでフォールを狙いにいく。スリーパーのかけ合いから、鈴木はエルボー、ゴッチ式もフォールにはいかず。マウントの状態から張り手連打、さらに青木の体を起こしてエルボーを連打すると、危険とみなしたレフェリーが試合を止めた。 鈴木は「青木、プロレス楽しいだろ。貴様ごときが、この俺に足もかかんねぇんだよ。さっさと帰れ!」とマイク。青木が退場すると、鈴木は「俺がこのベルト獲ってから、ヨシヒコという名前の人形、だんしょくディーノ、世界の青木真也。次、UNIVERSALの名にふさわしい挑戦者はここにいるのか?」と問い掛ける。するとまおが現れ「鈴木さん、まおでーす!」と言えば、鈴木は「知ってまーす。待ってました」と歓迎。 まおは「正直、今年はスレンジ・ラブ・コネクション結成したし、『BEST おぶ ざ すーぱー じゅにあ』Bブロック、(同点)1位という結果も残したし、満足してたんだけど。やっぱ青木真也に勝った鈴木みのるに勝ちてぇなって欲が出てきました。鈴木みのるに勝った男としてチヤホヤされたくなっちゃったんです。そのUNIVERSALのベルトをDDTに返してもらう。もっと言えば、まおのところに返してもらう」とアピール。

    3 phút

Giới Thiệu

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

Có Thể Bạn Cũng Thích

Bạn cần đăng nhập để nghe các tập có chứa nội dung thô tục.

Luôn cập nhật thông tin về chương trình này

Đăng nhập hoặc đăng ký để theo dõi các chương trình, lưu các tập và nhận những thông tin cập nhật mới nhất.

Chọn quốc gia hoặc vùng

Châu Phi, Trung Đông và Ấn Độ

Châu Á Thái Bình Dương

Châu Âu

Châu Mỹ Latinh và Caribê

Hoa Kỳ và Canada