15 episodes

『自然』の魅力をさまざまな切り口から発信するポッドキャスト番組。キャンプ、ワーケーション、アウトドア、SDGsなど、自然にまつわるテーマは無限大。まだまだ知られていない魅力が意外とあるかも?!自然に関わるお役立ちトッピックスとゲストを招いたトークをぜひお楽しみください。陽だまり中にいるような心温まるひとときを皆さんと一緒に。

番組を気に入ってくださった方は、X(旧Twitter)で #サニースポットキャスト をつけてつぶやいてください!

【出演】
ナビゲーター 小山ゆき

【制作】
特定非営利活動法人 Nature Service
www.natureservice.jp/

Sunny Spot by Nature Service Radio Nature Service

    • Science

『自然』の魅力をさまざまな切り口から発信するポッドキャスト番組。キャンプ、ワーケーション、アウトドア、SDGsなど、自然にまつわるテーマは無限大。まだまだ知られていない魅力が意外とあるかも?!自然に関わるお役立ちトッピックスとゲストを招いたトークをぜひお楽しみください。陽だまり中にいるような心温まるひとときを皆さんと一緒に。

番組を気に入ってくださった方は、X(旧Twitter)で #サニースポットキャスト をつけてつぶやいてください!

【出演】
ナビゲーター 小山ゆき

【制作】
特定非営利活動法人 Nature Service
www.natureservice.jp/

    #15 「プロギング」とは? 身体にも心にも環境にもやさしい運動 / ゲスト 小笠原エコツーリズムリゾート 代表 竹澤 博隆さん

    #15 「プロギング」とは? 身体にも心にも環境にもやさしい運動 / ゲスト 小笠原エコツーリズムリゾート 代表 竹澤 博隆さん

    今回は、小笠原諸島の魅力をお届けします。小笠原エコツーリズムリゾートの竹澤さんに、小笠原の自然や観光についてお話を伺いました。

    竹澤さんは、ガイドサービス、飲食店の運営、宿泊施設の経営、木工製品の製作など、多岐にわたる業務を手掛けています。特に、観光客にとって特別な体験となるイルカの出現やグリーンフラッシュ、天の川が橋のように見える風景は、小笠原ならではの魅力です。



    さらに、普段小笠原に行けない方におすすめのスポットとして、ウェザーステーション展望台からの夕日や透明度の高い海が楽しめるビーチを紹介。夕方に訪れると、夕日や星空の美しい景色が楽しめるとのことです。

    また、宿泊施設についてもお話を伺いました。自然に配慮しつつ快適な空間を提供する「ラグジュアリーエコ」をコンセプトにしたハードロックビレッジや、小笠原の歴史的背景を反映させた若中ビレッジがあります。食べ物やお土産には、ウミガメ料理や外来種の木の丸太を利用した製品が人気です。



    エコツーリズムの予約方法については、小笠原専門の旅行会社ナショナルランドや観光協会のサイトから直接予約が可能です。小笠原の自然と文化に触れながら、特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?



    ぜひ、以下の記事や公式サイトと併せてお聞きください。

    ▼ネイチャートピックスでご紹介している記事

    「プロギング」とは? 身体にも心にも環境にもやさしい運動

    https://natures.natureservice.jp/2023/07/13/16100/



    ▼小笠原エコツーリズムリゾート 代表 竹澤 博隆さん

    https://www.take-na.com/academy/



    ▼旅行会社ナショナルランド

    https://www.04998.net/





    #サニースポットキャスト

    Musicbed Music Sync ID MB01EBMPCZSPPRV MB01JY0UEUOH2CC

    • 29 min
    #14 「白神山地」世界遺産登録30周年特別企画 その3 白神山地の「りんごの木の炭で焙煎!コーヒー焙煎体験と淹れ方」とは?/ ゲスト 白神焙煎舎 成田 志穂 さん

    #14 「白神山地」世界遺産登録30周年特別企画 その3 白神山地の「りんごの木の炭で焙煎!コーヒー焙煎体験と淹れ方」とは?/ ゲスト 白神焙煎舎 成田 志穂 さん

    2023年12月に世界遺産登録30周年を迎えたばかりの白神山地。



    今回は、白神山地周辺で行われている多くのアクティビティの中から、白神山地を有する青森県西目屋村の道の駅津軽白神内にある、白神焙煎舎で体験することができる「りんごの木の炭で焙煎!コーヒー焙煎体験と淹れ方」をご紹介します!



    白神焙煎舎 成田 志穂さんに、こんなことをお聞きしました。




    白神焙煎舎では何ができるのか?
    コーヒー焙煎体験が始まったきっかけは?
    こだわりの焙煎方法は?
    製作を体験した方の印象的なエピソード etc.



    ぜひ、以下の記事や公式サイトと併せてお聞きください。



    ▼ネイチャートピックスでご紹介している記事

    「道の駅 津軽白神 / ビーチにしめや」で白神山地の魅力をつまみ食い!

    https://natures.natureservice.jp/2023/12/06/18703/



    ▼白神焙煎舎様の公式サイト

    https://shirakami-roast.jp



    ▼白神カレンダー(予約サイト)

    http://shirakami-cal.jp



    #サニースポットキャスト

    Musicbed Music Sync ID MB01EBMPCZSPPRV

    • 31 min
    #13 ジムが向かないならトレッキングは?自然の中で心と体を鍛えよう! / ゲスト 知床ガイド屋ピッキ 代表 若月 識さん

    #13 ジムが向かないならトレッキングは?自然の中で心と体を鍛えよう! / ゲスト 知床ガイド屋ピッキ 代表 若月 識さん

    ◎今回のNature Topics◎

    【ジムが向かないならトレッキングは?自然の中で心と体を鍛えよう!】

    🌲 自然の中で過ごす効果

    ⛰️ 起伏のある山道を歩くと得られる効果

    🤝 人との交流が健康面に与える影響

    https://natures.natureservice.jp/2021/12/25/11767/



    ◎ゲストトーク◎

    北海道の知床で21年ガイド業を営んでいる「知床のガイド屋 pikki」 代表 若月識さんに話を聞きました。貸切のオーダーメイドツアーがメインで、夏は野生に触れ、冬はスノーシューや流氷を中心に自然を楽しみます。野生のヒグマとの向き合い方や五感を研ぎ澄ますことの大切さなど、知床に興味がある方にはぜひ聴いて欲しい内容です。



    【参考リンク】

    知床のガイド屋 pikki

    https://www.shiretoko-pikki.com/

    ⁠特定非営利活動法人 Nature Service

    ⁠https://www.natureservice.jp/⁠



    番組を気に入ってくださった方は、X(旧Twitter)で #サニースポットキャスト をつけてつぶやいてくださいね!

    #トレッキング #健康 #運動 #アウトドア #山 #ハイキング #趣味 #ストレス解消

    Musicbed Music Sync ID MB01EBMPCZSPPRV, MB01FVOPLZ2IPN7

    • 30 min
    #12「白神山地」世界遺産登録30周年特別企画 その2 白神山地の「ブナコ製作体験」とは? / ゲスト ブナコ株式会社 企画・広報 相馬友美さん

    #12「白神山地」世界遺産登録30周年特別企画 その2 白神山地の「ブナコ製作体験」とは? / ゲスト ブナコ株式会社 企画・広報 相馬友美さん

    2023年12月に世界遺産登録30周年を迎える白神山地。

    今回は、白神山地周辺で行われている多くのアクティビティの中から、白神山地を有する青森県西目屋村で体験することができる「ブナコ製作体験」をご紹介します!



    ブナコ株式会社 西目屋工場の企画・広報 相馬友美さんに、こんなことをお聞きしました。




    ブナコとはどういうものなのか?どうやって作るものなのか?
    ブナコの製作体験が始まったきっかけは?
    製作を体験した方の印象的なエピソード
    ブナコを通じた、白神山地の自然と人のつながりのエピソード

    etc.



    ぜひ、以下の記事や公式サイトから、ブナコの画像を見ながら聞いてみてください。



    ▼ネイチャートピックスでご紹介している記事

    木の温もりを感じるブナコ製作体験。うつわ作りで思い出を残そう。

    https://natures.natureservice.jp/2023/08/09/17765/



    ▼ブナコ株式会社様の公式サイト

    https://www.bunaco.co.jp/



    ▼白神カレンダー(予約サイト)

    http://shirakami-cal.jp/



    #サニースポットキャスト

    Musicbed Music Sync ID MB01EBMPCZSPPRV, MB01KS1TMKZ3565

    • 28 min
    #11「白神山地」世界遺産登録30周年特別企画 その1 白神山地の魅力とは? / ゲスト 白神山地マタギ舎 小池幸雄さん

    #11「白神山地」世界遺産登録30周年特別企画 その1 白神山地の魅力とは? / ゲスト 白神山地マタギ舎 小池幸雄さん

    2023年12月に世界遺産登録30周年を迎える白神山地の魅力とは?



    白神山地でブナ林散策のツアーガイドをしている白神マタギ舎の小池さんにこんなことをお聞きしました。

    ・マタギの活動とは?

    ・白神山地はどんなところ?

    ・世界遺産に登録された経緯とは?

    ・ブナ林散策ツアーの魅力ってなに?  etc.



    ネイチャートピックスでご紹介している記事

    https://natures.natureservice.jp/2023/07/10/17411/

    ※ツアー内容は別団体「白神山地ガイド会」主催のもの



    白神マタギ舎のサイト

    https://matagisha.sakura.ne.jp/



    白神カレンダー(予約サイト)

    http://shirakami-cal.jp/



    #サニースポットキャスト

    Musicbed Music Sync ID MB01EBMPCZSPPRV

    • 30 min
    #10 自然の中を歩くと創造力がアップする!自然・歩く・創造力のつながりとは / ゲスト 株式会社Okibi 代表取締役 金井怜さん

    #10 自然の中を歩くと創造力がアップする!自然・歩く・創造力のつながりとは / ゲスト 株式会社Okibi 代表取締役 金井怜さん

    ◎今回のNature Topics◎

    【自然の中を歩くと創造力がアップする!自然・歩く・創造力のつながりとは】

    🚶‍♂️ 歩くことと創造力の関係性

    🌳 自然が注意力を回復し、思考も自由になる



    ◎ゲストトーク◎

    アウトドア関連の運営支援をしている株式会社Okibi 代表取締役 金井怜さんが、アウトドア業界の現状やこれからについて語ります。また、ニュージーランド発のアウトドアブランド「Kathmandu」を日本に正式輸入し始めたキッカケなども紹介しています。



    【参考リンク】

    株式会社Okibi

    https://okibi-inc.com/

    特定非営利活動法人 Nature Service

    ⁠https://www.natureservice.jp/⁠



    番組を気に入ってくださった方は、X(旧Twitter)で #サニースポットキャスト をつけてつぶやいてくださいね!

    #健康 #創造力 #問題解決力 #注意力 #発想力 #五感 #疲れた脳を癒す #脳波測定 #自然体験 #キャンプ #アウトドア

    Musicbed Music Sync ID MB01EBMPCZSPPRV, MB01909MNNJTUNN

    • 29 min

Top Podcasts In Science

Hidden Brain
Hidden Brain, Shankar Vedantam
Something You Should Know
Mike Carruthers | OmniCast Media | Cumulus Podcast Network
Radiolab
WNYC Studios
Ologies with Alie Ward
Alie Ward
StarTalk Radio
Neil deGrasse Tyson
Making Sense with Sam Harris
Sam Harris