TOKYO WARDROBE ファッショントーク

コレクションからヴィンテージに至るまで、 ファッションを巡るルーズなダイアログ。 服を愛する僕たちの、着飾らない、等身大の"モード"をお届け。 初めての方は最新エピソードからの聴取をおすすめ致します。 ファッション/デザイン/コレクション/モード/洋服/おしゃれ

  1. 12/07/2024

    溶けた時計とジェラピケと

    最近買ったものや近況報告。ファッション成分少なめの回です。ご感想やご意見はこちらのフォームやIGのDMからお気軽にお寄せください! ■Shownotes 00:00~ 近況報告 03:01~ 溶けた時計にハマる 11:40~ トラッドな購入品 14:59~ トレファクが安い理由 19:27~ ジェラピケ推奨男性 25:41~ ドライフルーツ ■Showcase LAARVEE PEA001:サブマリ系溶けた時計。グリーンにするかマジで迷った。 LAPHONT Square Melting Watch Silver Large:カルティエタンク風溶けた時計。作りはチープだけど、それも含めてカワイイ。 gelato pique:おすすめ。その後何度か洗濯していますが、なんとなく大丈夫そうな様子。おうち用のヒートテック買うよりも何十倍も幸せになれるかも。 多々楽達屋:ドライフルーツって美味しいんだと初めて思った。 ■おすすめファッションECサイト FARFETCH:インポート系欲しかったら、まずはチェック!内外価格差でお得に買えるかも。 SSENSE:海外ファッションECでは一番好きなアイテムを見つけやすいので、こういうアイテム欲しいけど他のブランドでもチェックしたいな、という人におすすめ。こちらも内外価格差でお得に買えるかも。 ■編集後記 編集している時、内容の薄さにびっくり。(キヒロ) 毎回久しぶりだとエンジンが立ち上がるまで時間がかかってしまい隠キャの性が隠しきれないですね笑次回はもうちょっとファッションの話をする回にできたらなと思います。押忍。(ヒデト) The post 溶けた時計とジェラピケと first appeared on TOKYO WARDROBE.

    34 min
  2. 07/15/2024

    Track to Trad

    各々の最近のファッション活動を振り返りました。ご感想やご意見はこちらのフォームやIGのDMからお気軽にお寄せください! ■Shownotes 00:00~ トラックジャケット偏愛 25:40~ イタリアントラッド偏愛 32:20~ リーズナブルなリングの紹介 37:20~ 女性におすすめのエレガントなウェア 43:02~ STRASBURGOのすゝめ 51:04~ 都内で古着買うなら ■Showcase TAUPE「KAPPA EX DENIM COMBI JACKET (BLK)」 ADIDAS「TRACK SUITS(品番不明につき同一製品のURL)」 TOGA VIRILIS「TRACK JACKET」 TOGA VIRILIS「PAISLEY JACQUARD PANTS」 HOTEL PALACE「UMBROトラックブルゾン」 PT TORINO Biju mam 銀座三越店 CYCLAS Yin da market「Nylon Sports Tailored JKT」 ■おすすめファッションECサイト FARFETCH:インポート系欲しかったら、まずはチェック!内外価格差でお得に買えるかも。 SSENSE:海外ファッションECでは一番好きなアイテムを見つけやすいので、こういうアイテム欲しいけど他のブランドでもチェックしたいな、という人におすすめ。こちらも内外価格差でお得に買えるかも。 ■編集後記 最近ファッション熱が前より落ち着いた感じしつつ、ちょこちょこ購入してました。アップロード予告をIGでしたら、レスくれる方がいて嬉しかったです。機材の関係で僕の声が若干割れちゃっていてめっちゃ申し訳ないです。。(キヒロ) お久しぶりです。久しぶりの収録楽しかったですね。これからもゆるゆるとファッション情報を共有できたらなと思います。(ヒデト) The post Track to Trad first appeared on TOKYO WARDROBE.

    1h 2m
  3. 01/15/2023

    お気に入りの服のメンテナンス/古いシーズンのアイテムを着こなすには?

    リスナーさんからいただいたお便りに回答しました。 ■Shownotes 00:00~ お直しやクリーニングはどこに頼んでる? 11:53~ 1度買った服はどのくらいのシーズン着用されますか? 16:07~ 過去のシーズンのものを着てショップに行くことに恥ずかしさがないか 29:19~ 常夏さんにお便り送ってみたら神対応してもらった話 32:27~ キヒロ、毛玉ポワポワコートを購入する ■Showcase 白洋舎:ヒデトおすすめのクリーニング店 THE LAUNDRESS:ヒデトおすすめの洗剤ブランド。 MISTERGENTLEMAN「CHESTER FIELD COAT」:肩周りのシルエットはとても綺麗なのだけれど、生地が非常に残念だった。。 TORRAS 毛玉取り:めちゃくちゃオススメなのでぜひ。USB-C充電でワイヤレスなので使い勝手めちゃ良いです。こんな感じのひどい状態の生地から、こんなに取れました(びっくりしたテンションで撮影した、本来お見せする予定じゃないとても汚ない写真です。すいません) 二宮こずえさん:おしゃれなママさんYoutuber。お子さんのお世話などで高い服を着づらいタイミングもあると思うので、ユニクロをはじめとするプチプラ紹介とかも参考になるかと思います。キヒロのおすすめの回はこれです。 常夏さん:キヒロの推しポ。お便りにお便りに回答してくださった回はこちら。 ■編集後記 お便りありがとうございました!今年も続けられるように頑張るぞ〜(AppleのレビューでShownotesが充実しているというお言葉をいただきましたが、用語は地味に大変なので中断しました。。)(キヒロ) ネタ不足が懸念される中で、リスナーの方から質問をいただけると助かります(色んな意味で)これからも応援よろしくお願いします^^(ヒデト) The post お気に入りの服のメンテナンス/古いシーズンのアイテムを着こなすには? first appeared on TOKYO WARDROBE.

    48 min
  4. 12/25/2022

    2022年ベストバイ!服好きコンビが今年買って良かったモノ。

    2022年のベストバイと1年の感謝を述べました(トゲ注意)。 ■Shownotes 00:00~ キヒロの2022年ベストバイ 14:53~ ヒデト2022年のベストバイ 36:38~ 年末のご挨拶 ■紹介アイテム IM MEN「FLAT」:閉めてきたら一癖あるジャケットだけど、開いて襟を畳んだらキチンと見えるので1枚2役で重宝しています。ぜひ店舗行って着てみて欲しいな!セットアップのパンツはこれね。(洗ってOKとかシワつかないとかはこのアイテムで使われている素材のことです) エンダースキーマー「mini purse」:手のひらサイズのコンパクト。キャッシュレス派の人でも何かと小銭は発生するよね。。そんな人でも小銭と紙幣を持ちながら免許証やクレカなどをしっかり入れられるちょうど良いサイズの財布。一回河童橋の店舗行ってみて欲しいな〜。 BAUM「EAU DE COLOGNE」:大人っぽい良い香り。さりげなく香っていると良いかもね。 ファミーユ・ヒューゲル「ゲヴェルツトラミナー クラシック」:ヒデトのおすすめ白ワイン。 カバラン「コンサートマスター」:ヒデトのおすすめウイスキー。 ■編集後記 タイトルは某サイトのオマージュです….。今年もありがとうございました!今年は被っていた猫がどこかに消えてしまいトゲトゲコンビになってしまいました。。ここで改めて弁解と補足をさせてください。ユニクロは普通に利用していますし好きです。柳井さん万歳。一回の買い物で15万を伊勢丹で使うのは異常です。ふつーに金銭感覚おかしいです(極貧おじさんなのに調子乗りました)。来年も肩の力を抜いて自然体でやってきますね〜。リスナーの皆様良い年末年始をお過ごしください(キヒロ) 皆さんの今年のベストバイはなんでしたか?僕はオジ系ブランドを攻めた1年でしたね(笑)。リスナーの皆様今年も応援有難うございます。来年もよろしくお願い致します。では良いお年をお迎えください。(ヒデト) The post 2022年ベストバイ!服好きコンビが今年買って良かったモノ。 first appeared on TOKYO WARDROBE.

    45 min
  5. 12/15/2022

    ファッションニュースを読み解く。ダニエル・リー BURBERRYへ/プラダCEO退任/ラフ・シモンズ ブランド終幕の理由とは

    年末にかけてのファッション業界のビッグニュースについて話しました。 ■Shownotes 03:38~ ダニエル・リー、バーバリーへ 18:41~ ミウッチャ・プラダCEO退任を発表 23:32~ ラフ・シモンズ自身のシグネチャーブランドを終了 ■参考文献 The Guardian「Burberry designer Riccardo Tisci to step down ending five years of Italian control」、2022/12/16アクセス VOGUE「Riccardo Tisci Is Out and Daniel Lee Is In at Burberry」、2022/12/16アクセス WWD「プラダ、次期CEOを任命へ いずれ息子を後継者とする第一歩として」、2022/12/16アクセス VOGUE「ラフ・シモンズが自身のブランドを終了。インスタグラムで発表」、2022/12/16アクセス ■編集後記 国内のメディアではなかなか深く考察しているところが少ないので、面白い回になったと思います(キヒロ) ファッション業界からも様々な大ニュースが舞い込んでいて年の瀬だなあと実感しております(笑)ダニエル×バーバリー、単独ラフのプラダ、新生フェラガモなど来年もハイファッションが賑わいそうで楽しみです(ヒデト) The post ファッションニュースを読み解く。ダニエル・リー BURBERRYへ/プラダCEO退任/ラフ・シモンズ ブランド終幕の理由とは first appeared on TOKYO WARDROBE.

    41 min
  6. 11/22/2022

    服好きの休日の過ごし方

    最近の買い物の話とポッドキャスターウィークエンドの話をしました。 ■Shownotes 00:00~ 表参道青山原宿エリアを散策 15:34~ 常夏さんと遭遇@ポッドキャストウィークエンド 17:58~ 下北のブランド古着教えてください 24:31~ 遂に理想の紺ブレをゲトった 31:34~ アンケートのご協力お願いします ■紹介アイテム・店舗 DIGNA Classic 「956Jet」 :  アセテートのフレームは鯖江の熟練工によるハンドメイド。ひと目で高級感を感じさせる、コストパフォーマンス抜群の逸品。ヒデトはレンズを淡いカラーグラスに変えて、カジュアルなサングラスとして使おうかなと考えています。 Brooks Brothers「ウール ファインサージ ダブル6釦 ブレザー Regent」:異常によかった。薄手ニットとジーンズとかのシンプルもいいけど、ミケーレグッチっぽく着れないか考え中。 激ロッククロージング:渋谷区宇田川町に店舗を構えており、国内外のロック・ストリートブランド、バンTを取り扱っている。店内のタブレットから取り扱い商品や在庫状況をチェックできるので、気軽にいろんな商品に触れられるのも魅力的。ロックミュージックやバンド好きな方にオススメ!リップンディップも正規価格で買えます:) ■用語マイキータ, ラルフローレン, マメクロゴウチ, ロロピアーナ, ディグナクラシック, パリミキ, リップンディップ, アンブッシュ, カルティエ, デッドストック, マルニ, バブア, ブルックスブラザーズ, カノニコ, スーパー120, PT, APC, ヴィヴィアンウェストウッド, テーパード, ダニエルリー, フィービィー ■編集後記 次週はちゃんとファッションの話ができますように。下北と高円寺をちゃんと楽しめるようになりたいのでぜひオススメのお店を教えてください。途中エアポッズって言っていますが、エアポッズプロでした。ポッドキャストウィークエンドで知らず知らずのうちにキモいムーブしてたのが地味にショック。。気をつけよう。。(キヒロ) なんか全然ファッションの話題ないですけど、キヒロがツンツンで面白かったです。また近いうち遊びいきたいなあ(笑)(ヒデト) The post 服好きの休日の過ごし方 first appeared on TOKYO WARDROBE.

    33 min
  7. 10/31/2022

    イッセイミヤケの新ブランド「IM MEN」は”東京人の民族衣装”だ

    今回はイッセイミヤケの新しいメンズブランド「IM MEN」のご紹介です。 ■Shownote 00:00~ 大風邪をひいたキヒロ02:30~ イチ押しブランド”IM MEN” 12:29~ IM MENの良さとは31:01~ IM MENでの購入品紹介 ■紹介アイテム IM MEN「FLAT」:閉めてきたら一癖あるジャケットだけど、開いて襟を畳んだらキチンと見えるので1枚2役で重宝しています。ぜひ店舗行って着てみて欲しいな!セットアップのパンツはこれね。(洗ってOKとかシワつかないとかはこのアイテムで使われている素材のことです)IM MEN「STITCH WASHED CHINO」:結構派手っぽいけど実際着るとかなり馴染むよ。相変わらず好きな太パンツと着る予定。 ■用語アイムメン(IMMEN), イッセイミヤケ, オムプリッセ, パターン, 1325.イッセイミヤケ, バオバオ, 高橋悠介さん, CFCL, ボックスシルエット, オーセンティック, 栗野宏文さん, モード後の世界,メランジ, ツイード, キュプラ,  LADMUSICIAN, ジョンスメドレー ■編集後記 IMMENてまだ新しいブランドなんで情報が少なく、さらっとした紹介になりました。着てもらえばすごく良いとわかってくれると思うのでぜひ!(キヒロ)自分はドメブラの服をみてても全然ピンとくることがなく、実は1~2枚程度しか持っていないのですがやはり日本人なので、これを機にアイムメンからドメブラも開拓していこうかなと思ます(笑)(ヒデト)The post イッセイミヤケの新ブランド「IM MEN」は”東京人の民族衣装”だ first appeared on TOKYO WARDROBE.

    46 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
3 Ratings

About

コレクションからヴィンテージに至るまで、 ファッションを巡るルーズなダイアログ。 服を愛する僕たちの、着飾らない、等身大の"モード"をお届け。 初めての方は最新エピソードからの聴取をおすすめ致します。 ファッション/デザイン/コレクション/モード/洋服/おしゃれ

More From TOKYO WARDROBE