劇団P.O.D.casting

劇団P.O.D.
劇団P.O.D.casting

劇団P.O.D.(ぴぃ・おー・でぃ)のポッドキャスティングです。富山県を拠点としたアマチュア劇団で、劇団員や関係者、ミュージシャンや、アーティスト、他の劇団の皆さんなどに出演していただいて、オリジナル劇中音楽や富山弁を交えながら、色んなお話をさせていただいております。是非、お楽しみ下さい。

  1. 22/01/2023

    vol.480 約10年ぶりの舞台復帰!10年ぶりのP.O.D.の印象、その大変さを語る!!

    安田1号です。1月の第55回公演「煙が目にしみる」本番まで、あと5日!!今回は約10年ぶりに舞台復帰した島田小都恵より、久しぶりの劇団P.O.D.についての印象を語ってもらったり、10年ぶりの稽古の大変さ、いよいよ迫った次回公演についてなどなど、色んなお話をお聞きしております。ぜひお楽しみください!出演は島田小都恵です。   ------------- 劇団P.O.D. 第55回公演 「煙が目にしみる」 原案:鈴置 洋孝  作:堤 泰之 演出:北山 匡己 2023年1月28日(土)18:30-       29日(日)14:00- 高岡市生涯学習センターホール 詳細は下記URLをクリック http://www.pod-world.com/doc/document/55th/index.html -------------   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前編 00:00:00「オープニング【浜口智尋】」 00:00:45「22年前に入団し、10数年ぶりのpodcast参加の島田小都恵」 00:07:11「次回公演「煙が目にしみる」で10年ぶりのお芝居復帰」 00:14:51「客観的に見て良いことの無い(笑)、劇団復帰をした理由とは?」 00:20:37「人生経験の蓄積がお芝居に出ることについて」 00:22:53「休憩の曲を選ぶ時間」 00:25:20「休憩の曲紹介」   ■休憩の曲1 00:26:10 第19回公演「キャンドルは燃えているか」より 「ふたまた明石〜ひよ子が転んだ!〜」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 featuring カヨ http://www.pod-world.com/cd/cd04-1.html   ■休憩の曲2 00:27:54 第19回公演「キャンドルは燃えているか」より 「I remembered〜キャンドルの意味」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 featuring カヨ http://www.pod-world.com/cd/cd04-1.html   ■後編 00:30:13「次回公演の役どころの難しさや、やり甲斐」 00:37:39「10年ぶりの稽古に参加して感じた大きな違いと、変わらないP.O.D.らしさ」 00:49:57「昔に比べてセリフが入らない原因と対策を探る(笑)」 00:56:27「お別れの曲の選択と次回公演への意気込み」 01:00:49「お別れの曲紹介」   ■お別れの曲 01:01:27 第39回公演「怪傑三太丸」より 「渚姫」 作曲・編曲・演奏・録音:武田真弥 http://www.pod-world.com/cd/cd26.htmll   01:03:41「エンディング【浜口智尋】」   ■今回のBGM 第23回公演「愛さずにはいられない」より 「勝利とゆかいな仲間たち」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd13-1.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 6 min
  2. 15/01/2023

    vol.479 南本清美から演出について、自作音楽について、カターレ富山について、次回公演について聞く!

    安田1号です。1月の第55回公演「煙が目にしみる」まで、二週間を切りました!!今回は、南本清美より、長く続けてきた劇団P.O.D.を振り返ったり、10年P.O.D.で経験してきた演出について、自作音楽の制作について、プロサッカーチーム「カターレ富山」のサポーターについて、次回公演についてなどなど、様々な、色んなお話をお聞きしております。ぜひお楽しみください!出演は南本清美です。お楽しみに!!   ------------- 劇団P.O.D. 第55回公演 「煙が目にしみる」 原案:鈴置 洋孝  作:堤 泰之 演出:北山 匡己 2023年1月28日(土)18:30-       29日(日)14:00- 高岡市生涯学習センターホール 詳細は下記URLをクリック http://www.pod-world.com/doc/document/55th/index.html -------------   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前編 00:00:00「オープニング【荒谷遥】」 00:00:41「ここ数年の南本清美の時間の使い方の変化」 00:10:55「結果的に長く続けてきた劇団P.O.D.について」 00:17:05「劇団P.O.D.で演出を担当し始めて10年経った所感」 00:24:20「休憩の曲の選択の時間」 00:29:39「休憩の曲紹介」   ■休憩の曲 00:30:03 第43回公演「俺たちは志士じゃない」より 「それぞれココロザシ」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd32.html   ■後編 00:33:55「「煙が目にしみる」の音楽に関しての制作状況について」 00:43:22「「煙が目にしみる」CDのボーナス・トラックについて」 00:48:09「「カターレ富山」プロサッカーJ3チームに興味を持った件」 00:57:18「南本清美が語るサッカーと演劇の驚きの共通点」 01:06:06「次回公演「煙が目にしみる」について」 01:08:39「お別れの曲の選択〜真理唯さんの曲の使用をお願いした経緯」 01:14:20「お別れの曲紹介」   ■お別れの曲 01:15:17 第51回公演「夕-ゆう-」より 「Be With You」 作曲・編曲・編曲・歌:真理唯 サウンドプロデュース:石浦雅 A.Gt.:山崎剛史 アルバム「With A Beautiful Song」より http://www.pod-world.com/cd/cd40.htmll   01:20:02「エンディング【荒谷遥】」   ■今回のBGM1 第32回公演「ミスター・ムーンライト」より 「新春2008」 作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd18.html   ■今回のBGM2 第41回公演「MIRAGE」より 「MIRAGE」 作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd29.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 22 min
  3. 01/01/2023

    vol.478 代表 東延嘉の新年のご挨拶、多くのお客様に観に来ていただく難しさ

    安田1号です。あけまして、おめでとうございます。劇団P.O.D.代表 東 延嘉より、新年のご挨拶をさせていただきます。改めて創立から34年を振り返っての感想や、次回公演のセット製作の状況や難しさ、最近も新人さんが数人新たに入団されたことについて、多くのお客様に次回公演を観ていただきたい気持ちなど、代表の東より色んなお話をさせていただきます。ぜひ楽しんでください!出演は東 延嘉です。お楽しみに!!   ------------- 劇団P.O.D. 第55回公演 「煙が目にしみる」 原案:鈴置 洋孝  作:堤 泰之 演出:北山 匡己 2023年1月28日(土)18:30-       29日(日)14:00- 高岡市生涯学習センターホール 詳細は下記URLをクリック http://www.pod-world.com/doc/document/55th/index.html -------------   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■本編 00:00:00「オープニング【竹鼻ともみ】」 00:00:44「劇団P.O.D.代表「東延嘉」の新年のご挨拶」 00:03:12「始めた頃は、まさか34年続くことは・・・」 00:06:38「半年に1回公演のペースから変わった芝居づくり」 00:10:38「今回の公演のセットの製作状況、難しさについて」 00:19:36「舞台の奥行きの大切さ、芝居セットの作り込み易さ」 00:23:56「観に来ていただくお客様を多くすることの難しさ」 00:27:14「今後の劇団P.O.D.の公演スパンについて」 00:29:57「公演間近に何人か新人さんが入団された嬉しい悲鳴」 00:36:37「お別れの曲紹介」   ■お別れの曲 00:37:11 第33回公演「裏切り御免!」より 「意地と誇りと」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd19.html    00:39:29「エンディング【竹鼻ともみ】」     ■今回のBGM1  第32回公演「ミスター・ムーンライト」より  「新春2008」  作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd18.html    ■今回のBGM2  第27回公演「広くて素敵な宇宙じゃないか」より  「クリコの救済」  作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    42 min
  4. 24/10/2022

    vol.477 安田3号がび〜めん舞台裏を語る、そして月イチ開店で手作りハンバーグ料理店を開始する

    安田1号です。安田3号が前回に引き続き「び〜めんぷろじぇくと」さんの野外劇2「ENGIでもない話」の裏話を語ります。白塗り集団が公演場所まで車を運転し、移動し始めたところからの続きです(笑)。寺山晋さん、結城まゆみさん、チャーリーさん、び〜めんぷろじぇくとの皆さん、安田3号が大変お世話になりました。ありがとうございました!! また、後半は、安田3号が、満を持して開店する、レンタルキッチンを利用した月イチ開店の手作りハンバーグ料理のお店「M's Cucina(エムズ・クッチーナ)」を10月30日(日)から開始します!!そのコンセプト、気持ちを語ります。出演は安田3号です。お楽しみに!!   ———————— 安田3号の月イチ開店の 手作りハンバーグ料理のお店 「M's Cucina(エムズ・クッチーナ)」 10月30日(日) 開店 場所 クロスベイ新湊フードコーナーにて https://crossbay-shinminato.jp/guide ハンバーグ定食1,500円/1食 ※paypay払いOK 12時〜、12時半、13時の各時間で予約受付中 興味のある方は、下記のインスタのメッセージよりご予約を!! 時間と人数、お名前を記載ください。 予約の〆切は27日(木)です。 公式インスタ https://www.instagram.com/p/CkDpABiy2zK/?utm_source=ig_web_copy_link https://www.instagram.com/yas3go/ ————————   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前半 00:00:00「オープニング【荒谷遥】」 00:00:38「前回の続き、白塗り集団が車で移動、世間を騒がせる(笑)」 00:07:53「灼熱の中、白塗りの化粧は持つのか?照明の素晴らしい効果」 00:13:44「「び〜めんぷろじぇくと」さんならではの個性的な芝居づくり」 00:18:44「今後「び〜めんぷろじぇくと」さんや、チャーリーさんのお芝居を観てほしい」 00:20:16「休憩の曲の選択、この音楽に重ねてある音の秘密、曲紹介」   ■休憩の曲 00:32:24 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「俊徳の起源 前半」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   ■後半 00:35:57「安田3号のレンタルキッチンを利用した月に1度のハンバーグのお店を開店」 00:44:28「そのお店の名称は「M's Cucina(エムズ・クッチーナ)」」 00:47:27「10月30日(日)に本オープン、公式インスタで毎月告知をしていく予定です」 00:50:09「実際に30名のお食事を用意してお出しするボリューム感、大変さ」 00:52:29「月1ハンバーグを食べたい方は、ぜひ、インスタ・メッセージから予約をお願いします」 01:00:08「これから新たなお客様開拓や、新たなサービスのシステムを試行錯誤をしています」 01:02:51「食事を作るのもアーティスト?、気に入ったものには時もお金もかける時代」 01:08:47「お別れの曲の選曲と、不協和音などを多用した曲の希少性、曲紹介」   ■お別れの曲 01:15:15 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「吉雄」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   01:17:19「エンディング【荒谷遥】」   ■今回のBGM 第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より 「クリコの救済」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 19 min
  5. 23/10/2022

    vol.476 び〜めんを寺山さん、結城さん、チャーリーさんで語り、安田3号が舞台裏を語る

    安田1号です。「び〜めんぷろじぇくと」の寺山晋さんと、結城まゆみさん、「Charlie’s Theater Company」のチャーリー(石川雄士)さんに「び〜めんぷろじぇくと」について、お互いの出会いから、お互いの印象等について語り合っていただきました。お互いに何を評価しているのか等、普段、お互いの会話ですら、あまり聞けない内容がお伺いできたのではないかと思います。長時間に渡り、収録にお付き合いいただき、私の失礼な言動にも笑って対応いただきまして、深く感謝申し上げます。これに懲りずに今後とも宜しくお願いいたします。後半は、安田3号から、野外劇2「ENGIでもない話」に音楽担当として、参加させていただいた裏話を聞きました。出演は寺山晋さん、結城まゆみさん、チャーリー(石川雄士)さんです。お楽しみに!!   ———————— 石川雄士(チャーリー)さん 協力公演ご案内です。 劇団ココロ跡公演2022『命を弄ぶ男ふたり』 10月29日(土)開演18時〜 10月30日(日)開演14時〜(開場は開演30分前) 公演場所:宝町ビル3階(富山市宝町2丁目4-20 吟チロリのあるビルです。 ※駐車場はございませんので公共交通かコインパーキングをご利用ください) 料金:前売1000円(当日1500円)、中学生以下500円(前売当日共に) HP:http://kokoroato.com/ ———————— 石川雄士(チャーリー)さん 次回出演公演ご案内です。 劇団血パンダ『冬の練習問題』 12月3日(土)、4日(日)18:00~ 公演場所:金沢市民芸術村 料金:前売一般1,500円、学生1,000円    当日500円増し HP:http://blood-panda.net/ ———————— び〜めんぷろじぇくと 次回公演ご案内です。 び〜めんぷろじぇくと 15周年記念公演 「RINGO哀歌(りんごエレジー)〜夏目漱石「こころ」より〜」 原作/松田邦彦「こころ」 作・演出/結城まゆみ 2022年11月13日(日) 14時〜、17時〜(開場30分前) 会場/久目地区交流館(旧久目小学校 体育館)氷見市蛯坂501 料金/1500円(未就学児無料) ※当日受付にてご精算ください。 HP:https://b-men-project.jimdofree.com ————————   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前半 00:00:00「オープニング【荒谷遥】」 00:00:37「3名の出会い「び〜めん」寺山さん、結城さんと、チャーリーさん」 00:06:23「「び〜めんぷろじぇくと」に参加してチャーリーさんが思うこと」 00:11:34「寺山晋さん、結城まゆみさんが語る「チャーリーさん」について」 00:18:39「チャーリーさんが語る「び〜めんぷろじぇくと」が描こうとする「美」」 00:28:55「チャーリーさんが今後やって行きたいこと・・・「そっちですか(笑)」」 00:36:03「皆と客演について語り合う」 00:42:41「この後の内容説明と休憩曲の紹介」   ■休憩の曲 00:44:07 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「実子の絶望」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   ■後半 00:45:35「野外劇2「ENGIでもない話」での安田3号の音楽の使用楽器」 00:52:40「「び〜めんぷろじぇくと」さんの劇中音楽制作の流れ」 00:57:42「真夏の野外で行う過酷な条件での公演についての裏話」 01:02:27「水が使えない公演会場へ、メイクを仕上げて向かう集団(笑)」 01:09:58「次回予告とお別れの曲紹介」   ■お別れの曲 01:11:09 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「級子 謡舞曲」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   01:14:40「エンディング【荒谷遥】」   ■今回のBGM 第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より 「クリコの救済」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 16 min
  6. 15/10/2022

    vol.475 寺山晋さん、結城まゆみさんの演劇との意外な出会いとび〜めんの情熱の原点

    安田1号です。「び〜めんぷろじぇくと」の寺山晋さんと、結城まゆみさんに現在の活動の原点となる話をお聞きいたしました。お聞きしてみるとお二人とも意外な演劇との出会いがあり、本当に驚きました。また、その純粋な情熱について、少し迫れたように思います。「び〜めんぷろじぇくと」さんは結成15周年とのことですが、その個性的な活動は、このお二人だから生まれて、育ってきているのだと感じさせていただきました。15周年おめでとうございます!!出演は寺山晋さん、結城まゆみさんです。お楽しみに!!   ———————— び〜めんぷろじぇくと 次回公演ご案内です。   び〜めんぷろじぇくと 15周年記念公演 「RINGO哀歌(りんごエレジー)〜夏目漱石「こころ」より〜」 原作/松田邦彦「こころ」 作・演出/結城まゆみ   2022年11月13日(日) 14時〜、17時〜(開場30分前) 会場/久目地区交流館(旧久目小学校 体育館)氷見市蛯坂501   料金/1500円(未就学児無料) ※当日受付にてご精算ください。   HP:https://b-men-project.jimdofree.com/l ————————   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前半 00:00:00「オープニング【荒谷遥】」 00:00:38「寺山晋さんが、青年時代から名古屋、東京で模索しながら、演劇に出会うまで」 00:14:16「富山に来て、なぜ演劇を始めたのか?驚きの意外な理由が・・・」 00:20:52「劇団碧鳥(へきちょう)で初めて演劇を体験し、それからの寺山晋さんの独自の視点」 00:32:25「劇団碧鳥時代に他の劇団へ多数客演をした寺山晋さん、やりたいことが見えてきた」 00:42:21「初めてお聞きした劇団碧鳥が解散するにあたってのエピソード」 00:45:40「休憩の曲選曲と紹介」   ■休憩の曲 00:46:38 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「吉雄」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   ■後半 00:48:41「結城まゆみさんが小学校から社会人まで何かを求めていた時期から演劇との出会い」 01:0041「劇団碧鳥に入団した結城まゆみさんが自分で考えたり、学んだ数多くのこと」 01:06:45「寺山晋さん、結城まゆみさんの芝居(脚本)の作り方の違い」 01:13:49「「び〜めんぷろじぇくと」のテーマの原点を探って、寺山晋さんを更に深掘る」 01:27:52「結城まゆみさんが語る寺山晋さん、そしてテーマにしたい生きることの醜さ」 01:33:42「15周年を迎える「び〜めんぷろじぇくと」のお二人の絶妙なバランスとお人柄」 01:41:49「お別れの曲紹介」   ■お別れの曲 01:43:10 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「吉雄の正体」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   01:44:35「エンディング【荒谷遥】」   ■今回のBGM 第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より 「柿本家の春」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd33.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 46 min
  7. 10/10/2022

    vol.474 び〜めんぷろじぇくと野外劇2「ENGIでもない話」深遠な意図を聞く!!

    安田1号です。「び〜めんぷろじぇくと」の寺山晋さんと、結城まゆみさんにpodcast収録の前々日に公演が終了した野外劇2「ENGIでもない話」についてお話をお聞きしました。富山県氷見市の海岸の高台の公園にて、日中35度の気温だった日の夕方からの過酷な公演に至った経緯や表現されたことなど、一見、突拍子もない企画で公演をされている団体のコンセプトの一端を知ることができました。ぜひ楽しんでください!出演は寺山晋さん、結城まゆみさんです。お楽しみに!!   ———————— び〜めんぷろじぇくと 次回公演ご案内です。   び〜めんぷろじぇくと 15周年記念公演 「RINGO哀歌(りんごエレジー)〜夏目漱石「こころ」より〜」 原作/松田邦彦「こころ」 作・演出/結城まゆみ   2022年11月13日(日) 14時〜、17時〜(開場30分前) 会場/久目地区交流館(旧久目小学校 体育館)氷見市蛯坂501   料金/1500円(未就学児無料) ※当日受付にてご精算ください。   HP:https://b-men-project.jimdofree.com/l ————————   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前半 00:00:00「オープニング【荒谷遥】」 00:00:39「「び〜めんぷろじぇくと」のお二人にお聞きしたいテーマ」 00:02:12「野外劇2「ENGIでもない話」準備、立ち上がりについて」 00:09:32「なぜ、この過酷な野外の舞台を公演場所に選んだか?」 00:16:12「白塗りと白衣装についてのコンセプト」 00:19:25「「ENGIでもない話」生と死に直に触れる芝居に気持ちがある」 00:25:24「「ENGIでもない話」の死を扱った1話目のあらすじについて」 00:28:42「2話目のあらすじについて」 00:31:34「最終話3話目のあらすじについて」 00:43:18「音楽を担当した劇団P.O.D.安田3号の役割と効果について」 00:54:42「休憩の曲選曲と紹介」   ■休憩の曲 00:57:06 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「孤独の果ての孤独 ボツ版」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   ■後半 00:59:44「寺山晋さんが表現したい「堕ちていく」事について」 01:06:48「お別れの曲紹介」   ■お別れの曲 01:07:24 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「俊徳の起源 前半」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   01:10:57「エンディング【荒谷遥】」   ■今回のBGM 第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より 「柿本家の春」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd33.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 13 min
  8. 02/10/2022

    vol.473 最近、気になる演劇人チャーリーこと石川雄士さんの素性を赤裸々に探る!!

    安田1号です。お盆のお休みの時期に収録をさせていただいたのですが(配信が遅くなりましてスミマセン)、最近個人的に気になっていた演劇人のお一人、チャーリーこと石川雄士さんにその素性を失礼も顧みず赤裸々にお伺いさせていただきました。個性的な演劇人の背景には様々なエピソードが積み重なっていることを改めて感じさせていただきました。ぜひ楽しんでください!出演は石川雄士(チャーリー)さんです。お楽しみに!!   ———————— 石川雄士(チャーリー)さん 協力公演ご案内です。   劇団ココロ跡公演2022『命を弄ぶ男ふたり』   10月29日(土)開演18時〜 10月30日(日)開演14時〜(開場は開演30分前)   公演場所:宝町ビル3階(富山市宝町2丁目4-20 吟チロリのあるビルです。 ※駐車場はございませんので公共交通かコインパーキングをご利用ください)   料金:前売1000円(当日1500円)、中学生以下500円(前売当日共に)   HP:http://kokoroato.com/ ———————— ———————— 石川雄士(チャーリー)さん 次回出演公演ご案内です。   劇団血パンダ『冬の練習問題』   12月3日(土)、4日(日)18:00~   公演場所:金沢市民芸術村   料金:前売一般1,500円、学生1,000円    当日500円増し   HP:http://blood-panda.net/ ————————   ※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。 ※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。   ■前半 00:00:00「オープニング【竹鼻ともみ】」 00:00:49「石川雄士さんの様々な方向のクリエイティブな活動内容について」 00:05:08「学生プロレスでの活動について」 00:08:22「演劇活動のきっかけになったであろう多感な10代の状況について」 00:17:49「石川雄士さんにとって大切な父親の存在、家族の存在」 00:30:18「休憩の曲の選曲に寺山晋さん、結城まゆみさんに協力を仰ぐ(笑)」 00:32:54「休憩の曲紹介」   ■休憩の曲1 00:33:19 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「花子」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   ■中盤 00:32:11「高校時代にお笑い番組に癒やされ、関大へ進学する」 00:51:18「大学に進学、好きになった女性達、大学での心境の変化」 01:05:24「大学を卒業して、色々な職業や経験し、吉本興業でバイトを経験し・・」 01:17:59「休憩曲の選曲に結城まゆみさんに協力いただく(笑)」   ■休憩の曲2 01:19:30 第4回特別公演「アルジャーノンに花束を」より 「Joe and Frank 」 ブルースハープ:中島亮 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html   ■後半 01:20:18「大阪から富山に戻って、無職で4年過ごす苦しい時期」 01:29:30「苦しい時期から脱した化石の発掘の仕事、チャーリー名の由来」 01:37:23「現在の役者の活動につながるまで、現在の心境について」 01:44:35「お別れの曲紹介」   ■お別れの曲 01:46:10 び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より 「謡舞曲 ボツ版」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd31.html   01:49:05「エンディング【竹鼻ともみ】」   ■今回のBGM 第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より 「クリコの救済」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html   皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。 master@pod-world.comまでお送りください。 または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。 http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/   メッセージをお送りくださった方から抽選で、 オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。 お待ちしています。

    1 h 51 min

À propos

劇団P.O.D.(ぴぃ・おー・でぃ)のポッドキャスティングです。富山県を拠点としたアマチュア劇団で、劇団員や関係者、ミュージシャンや、アーティスト、他の劇団の皆さんなどに出演していただいて、オリジナル劇中音楽や富山弁を交えながら、色んなお話をさせていただいております。是非、お楽しみ下さい。

Pour écouter des épisodes au contenu explicite, connectez‑vous.

Recevez les dernières actualités sur cette émission

Connectez‑vous ou inscrivez‑vous pour suivre des émissions, enregistrer des épisodes et recevoir les dernières actualités.

Choisissez un pays ou une région

Afrique, Moyen‑Orient et Inde

Asie‑Pacifique

Europe

Amérique latine et Caraïbes

États‑Unis et Canada