FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 3 HR AGO

    “平和はただ願うだけでは守れない”3000台のカメラで24時間監視する“国境の壁”次の前線になるか…防御地帯を全国境にわたって再整備する構想

    「“平和はただ願うだけでは守れない”3000台のカメラで24時間監視する“国境の壁”次の前線になるか…防御地帯を全国境にわたって再整備する構想」 ロシアの同盟国ベラルーシの隣に位置する国、ポーランド。ポーランド政府がベラルーシとの国境に建設したフェンス。全長186kmあり、3000台の監視カメラによって24時間体制で監視されています。ベラルーシが意図的に流入させているとする、中東やアフリカなどからの不法移民への監視が目的です。ポーランド国境警備隊:残念ながら、ここ数年、このような試みが頻繁に行われており、移民たちはヨーロッパの状況を不安定化させる武器として扱われています。ロシアがウクライナに侵攻して以降、ロシアやベラルーシは軍事行動にとどまらず、サイバー攻撃や情報操作、経済的圧力などの手段を組み合わせた、いわゆる“ハイブリッド攻撃”を仕掛けています。ポーランド・トゥスク首相は「数年のうちにヨーロッパとロシアが戦争になる可能性がある」と、軍事力の大幅強化を決断。国境も「次の前線」になり得るとして、防御地帯を全国境にわたって再整備する構想です。先の大戦でソ連に侵攻され、多くの命を失ったポーランド。国境に住む住民は、「平和」のための再軍備という現実を突きつけられています。国境に住む住民:82歳です。第2次大戦中に生まれ、家族や村が焼かれ、ユダヤ人も殺されました。だからこそ、今の平和を信じたい。平和は我々の子ども、孫、我々すべてに必要です。“平和は、ただ願うだけでは守れない”。国境の壁が、過去の教訓に学ぶポーランドの強い意志を象徴しています。

    2 min
  2. 3 HR AGO

    「何時間もいたい!」殿堂入りイチローに大谷翔平・デコピンまで登場…野球殿堂博物館で日米野球交流の歴史テーマにした展示 アメリカ・クーパーズタウン

    「「何時間もいたい!」殿堂入りイチローに大谷翔平・デコピンまで登場…野球殿堂博物館で日米野球交流の歴史テーマにした展示 アメリカ・クーパーズタウン」 アメリカの野球殿堂博物館で、日米の野球の交流をひもとく展示が始まりました。殿堂入りを果たしたイチローさんから大活躍中の大谷翔平選手、それにファンの心をつかむ“あの人気者”まで…必見です。アメリカ・ニューヨーク州にあるアメリカ野球殿堂博物館で始まった展示「野球とベースボール:太平洋を越えた日米の野球交流」は、150年を超える日米の野球交流の歴史をテーマにしたもので、イチローさんが日本人で初めて殿堂入りを果たしたのにあわせて開催されています。日米の往年の選手たちの活躍や貢献についての展示もあり、24日のイベントには千葉ロッテマリーンズのボビー・バレンタイン元監督も駆けつけました。千葉ロッテマリーンズ元監督 ボビー・バレンタイン氏:この展示会場に何時間でもいたい。(日本語で)クーパーズタウンにきてください!一緒にビール飲んで焼き鳥食べましょう。博物館によりますと、展示は最低でも5年間は続ける予定だということで、イチローさんの殿堂入りの式典は27日に行われます。

    1 min
  3. 3 HR AGO

    「ジャングリア沖縄」が開業 構想10年以上…オープン前から約500人が列をなす 渋滞など大きな混乱は見られず

    「「ジャングリア沖縄」が開業 構想10年以上…オープン前から約500人が列をなす 渋滞など大きな混乱は見られず」 沖縄・本島北部に新たなテーマパーク「ジャングリア沖縄」が25日に開業しました。来場客でにぎわうパーク内から、沖縄テレビ・稲嶺羊輔キャスターが中継でお伝えします。10年以上の構想を経てついにオープンの日を迎えた「ジャングリア沖縄」。都会では味わえない興奮とぜいたくの旅「PowerVacance!!」をコンセプトに、60ヘクタールの広大な土地に、自然の魅力を取り込んだ22のアトラクションを備えています。この日を心待ちにしていた人々約500人が早朝から列をなし、午前9時15分のオープニングセレモニーのあと、笑顔で続々と入場していきました。神奈川県からの来園者:恐竜探す系のやつとか、ティラノサウルスに追いかけられるものとかがあったので、その辺が面白そうかなと思う。懸念されていた周辺道路での渋滞については、道路の拡幅やシャトルバスの運行など、事前の対策により大きな混乱は見られませんでした。観光客の増加や地域経済の発展などが期待されるジャングリア沖縄が、沖縄観光に新たな風を吹き込みます。

    1 min
  4. 4 HR AGO

    【中継】「署名した奴は誰だ?」と幹部から脅しも…“石破おろし”自民党内で両院議員総会求める署名集めヤマ場 新たに高市前経済安保相も署名

    「【中継】「署名した奴は誰だ?」と幹部から脅しも…“石破おろし”自民党内で両院議員総会求める署名集めヤマ場 新たに高市前経済安保相も署名」 石破首相の進退をめぐり、自民党内では総裁選の前倒しを決議する両院議員総会の開催を求める署名集めが、25日午後の締め切りを前に山場を迎えています。国会記者会館からフジテレビ政治部・木村祐太記者が中継でお伝えします。「ポスト石破」として注目される議員をはじめ、署名が徐々に集まる一方、党幹部による切り崩しも行われています。FNNの取材では、新たに高市前経済安保相が署名し、また麻生派では14人が署名したことがわかりました。複数の中堅・若手議員は、午後3時の締め切りまでに両院議員総会の開催に必要な「所属議員の3分の1」の署名が集まるだろうと自信をのぞかせています。一方、複数のベテラン議員から「こんなことをやっている場合ではない」といった声も聞かれます。ある党幹部からは「署名するなと下の連中に伝えている」と話し、議員からも「幹部から『署名したやつは誰だ?』といった脅しが入っている。切り崩されるのではないか」といった声が聞かれ、情勢は予断を許しません。こうした中、25日夜には首相官邸前で「#石破やめるな」を掲げるデモが計画されていて、退陣・続投をめぐり永田町は異様な空気に包まれています。

    2 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like