FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン
FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 4 H

    愛子さま「新しい発見をしながら充実した毎日」天皇ご一家那須御用邸を散策 家族揃って沖縄の「かりゆし」姿

    「愛子さま「新しい発見をしながら充実した毎日」天皇ご一家那須御用邸を散策 家族揃って沖縄の「かりゆし」姿」 天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、18日から栃木県の那須御用邸で静養に入られました。18日夕方、両陛下と愛子さまは6月に訪問した沖縄伝統の「かりゆし」姿で那須御用邸を散策されました。皇后さま:モンゴルの自然も素晴らしかったですけれども、ここの那須の緑も素晴らしくて。陛下:花ですとか色んなものに、自然に触れて楽しみたいなと思います。ずいぶんセミの声がね。皇后さま:確かに!陛下:非常に。皇后さま:8月とか9月だとそこまでセミの声はしないかもしれないですね。陛下:あと、ユリがずいぶん。皇后さま洋服も…。陛下:ユリが。愛子さま:私だけ…。ユリの花が描かれた両陛下のかりゆしは色違いで、愛子さまは2年目となった社会人生活の様子を「まだ1年目と変わらずというか、同じように日々新しい発見もありつつ、新しい体験をしながら充実した毎日を送ることができております」と明かされました。ご一家は、7月下旬まで那須御用邸に滞在されます。

    1 min
  2. HACE 11 H

    “世界最大”ウナギの産地 出荷ピーク 中国で店舗急増… 日本に影響は

    「“世界最大”ウナギの産地 出荷ピーク 中国で店舗急増… 日本に影響は」 広さは東京ドーム700個分以上。世界最大規模のウナギの産地を取材しました。7月19日は土用の丑(うし)の日。暑い夏のスタミナ源としてウナギを食べる人も多いのでは。実はウナギは7割を輸入に頼っており、そのうち生きウナギの約90%、ウナギ製品の99%以上が中国からの輸入です。そんな中国にある世界最大規模のウナギの産地に、今回FNNのカメラが入りました。中国・広東省の台山市にあるウナギの養殖場。面積は合わせて3333万平方メートル。東京ドーム約712個分の広さです。取材した日はちょうど土用の丑の日に向けた日本への出荷のピークで、約8トンのウナギが運び出されていました。遠宏グループ・徐愛寧弁公室主任:日本へは毎年、約4000トンを輸出しています。一番忙しいのは6月と7月です。日本の土用丑の日に合わせて十分な供給量を確保しています。一方で、EU(ヨーロッパ連合)などがニホンウナギを含むウナギ全種類を、野生動物の国際取引を規制する枠組みワシントン条約へ掲載するよう提案。11月に始まる国際会議で採択されると、流通量が減少し価格が高騰する可能性があります。また、中国では日本にとって気になる現象も。ウナギを食べる習慣があまりなかった中国ですがコロナ禍で、ウナギの輸出が減ったことなどがきっかけとなり、国内消費にも力を入れウナギ料理を扱う店が急増しています。そのため、ワシントン条約に掲載された場合、中国政府が輸出より国内需要を伸ばす政策を推し進めるのではないかという懸念の声も上がっています。遠宏グループ・徐愛寧弁公室主任:ワシントン条約については、中国・日本・韓国は強く反対しています。「夏はウナギ」という日本の食文化への影響は?11月に始まる国際会議の行方が注目されます。

    2 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar

Para escuchar episodios explícitos, inicia sesión.

Mantente al día con este programa

Inicia sesión o regístrate para seguir programas, guardar episodios y enterarte de las últimas novedades.

Elige un país o región

Africa, Oriente Medio e India

Asia-Pacífico

Europa

Latinoamérica y el Caribe

Estados Unidos y Canadá