データマネジメント・ラジオ

#14【座談会】話題のデータスチュワードってどう理解されてます?ーー鶴田さん、小川さん、よしむらさんが語り合う

【座談会】 DM界隈で話題のデータスチュワードについての雑談会をお届けします。出演は、よしむらさん、データ総研の小川さんと、Metafindコンサルティングの鶴田さんです。

▼書籍『データスチュワードシップ』
https://metafind.jp/books/data-stewardship/

▼書籍『DMBOK2改訂版』
https://metafind.jp/2024/08/08/dmbok2r_where_rivised/

▼番組最後のおしらせ:
データサイエンティスト協会主催「11thシンポジウム~データサイエンスの最前線~」(2024/11/11)
https://www.datascientist.or.jp/activities/symposium/


▼ゲスト
鶴田一晃さん(Metafindコンサルティング コンサルタント)
https://metafind.jp/kazuaki_tsuruta/

▼準レビュラー
小川康二さん(データ総研 常務取締役)
https://jp.drinet.co.jp/consul/consultants

▼パーソナリティ
よしむらさん(データマネジメント実務家)
事業会社でデータマネジメントを担当。会社が持つデータを管理すべく日々取り組んでいる。
Webエンジニアから社会人スタートし、Webプロダクトマネージャーや、
データマネージャー、データプロダクトマネージャーなどの職種を経験。
https://note.com/datamanagement/

いずみさん(元データマネジメント業界の人)
データマネジメントに関してはほぼ素人。MC初挑戦です。
 

▼番組へのお便りやご質問はこちら
https://forms.gle/hQEf3ETv7NqemHtdA

▼運営: 「データ横丁」 (株式会社ハートウエア21)
https://note.com/datayokocho


▼データで越境者に寄りそうメディア「データのじかん」に、本ラジオのテキスト掲載中♪
https://data.wingarc.com/tag/data-management-radio


#データマネジメント
#データのじかん

LISTENで開く