トミダタイムズ ラジオ

011.転職の決断と成長の軌跡

今回も、私のキャリアの転機についてお話しします。

トヨタで8年間働き、やりがいのある仕事に恵まれましたが、「もっと違うことがしたい」という気持ちと「息子と一緒に過ごす時間を持ちたい」という想いが芽生え、一度キャリアを手放しました。しかし、仕事が好きな私は、わずか2ヶ月後には新しい挑戦を求め、大学併設の語学学校で日本人学生のサポートをする仕事を見つけました。最初は業務委託としてスタートしましたが、働きぶりを評価され、正社員へステップアップ。ここでも8年間、留学生サポートやイベント企画、さらには学生向けのスキル育成プログラムを手がけ、優秀スタッフとして表彰された経験もあり、充実したキャリアを築くことができました。

異なる職種での転職を成功させる秘訣は、「自分の経験をどう活かせるかを徹底的に分析し、的確にアピールすること」です。募集要項をしっかり読み込み、自分のスキルと照らし合わせる。履歴書やカバーレターでは、「なぜこの会社で働きたいのか」を明確に伝える。さらに、面接では具体的なエピソードを交えながら、自分の強みをアピールする。こうしたポイントを押さえることで、新たな道を切り拓いていきました。

しかし、順風満帆だったキャリアにも試練が訪れます。学生数の減少によりリストラを経験し、初めて本格的な就職活動に挑むことに。そこで、企業が提供するキャリアカウンセリングを活用し、履歴書の書き方や面接対策を学びました。実は、こうしたサポートがあることを知らない方も多いのではないでしょうか?。

キャリアは一直線ではなく、変化し続けるもの。転職やキャリアチェンジに迷っている方にとって、少しでもヒントになれば嬉しいです!

ーーー
HP(ブログ):https://kimietomida.com/
LinkedIn: http://linkedin.com/in/公恵-富田-65bab5117
Facebook: https://www.facebook.com/kimie.tomida/

【電子書籍】

「オーストラリア発、英語習得も人生も楽しくなる、オーストラリアンマインドの秘密」
https://amzn.asia/d/bsn90i4

「オーストラリア発、犬も人も一緒に幸せになれる方法」
https://amzn.asia/d/cB8b3hL