ほりせんせいの「知るは楽しみなり」

ほりきよし

パーソナリティのほりきよしです。 「知るは楽しみなり」と申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります。 この番組は、大学の先生として30年以上経済学 関連の講義を担当し、 とくに 中小企業研究を専門にしてきたほりが、専門 柄 気になる 最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生 事情 、 はたまた 趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話ししていきたいと思います。

  1. #0425 新規上場企業の「横顔」(3)ブランドで勝負する「BtoC企業」

    7時間前

    #0425 新規上場企業の「横顔」(3)ブランドで勝負する「BtoC企業」

    今週は日本経済新聞に不定期で掲載されている「新規公開株の横顔」という記事をもとに、最近上場した企業の姿を取り上げていきたいと思います。 本日はそのなかでも、「ブランド力」や「体験価値」で勝負する、一般消費者向けのビジネスを展開しているBtoC企業をご紹介します。 ▼プリモグローバルホールディングス(株)(証券コード367A)(東京都中央区) https://www.primoghd.co.jp/ ▼(株)みのや(証券コード386A)(さいたま市中央区) https://www.machioka.co.jp/index.html    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #新規公開株 #新規上場 #新規上場企業 #プリモグローバルホールディングス #みのや #ヒット #BtoC --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    10分
  2. #0424 新規上場企業の「横顔」(2)「BtoB企業」の優れた製造・技術力

    1日前

    #0424 新規上場企業の「横顔」(2)「BtoB企業」の優れた製造・技術力

    今週は日本経済新聞に不定期で掲載されている「新規公開株の横顔」という記事をもとに、最近上場した企業の姿を取り上げていきたいと思います。 本日はそのなかでも、いわゆる「BtoB」、つまり企業向けに商品やサービスを提供する、いぶし銀のような企業たちをご紹介します。 ▼伊澤タオル(株)(証券コード365A)(東京都渋谷区) https://www.izawa-towel.com/ ▼(株)レント(証券コード372A)(静岡市駿河区) https://www.rent.co.jp/    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #新規公開株 #新規上場 #新規上場企業 #北里コーポレーション #伊澤タオル #レント #BtoB --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    10分
  3. #0423 新規上場企業の「横顔」(1)健康・美容・ライフスタイル関連企業

    2日前

    #0423 新規上場企業の「横顔」(1)健康・美容・ライフスタイル関連企業

    今週は日本経済新聞に不定期で掲載されている「新規公開株の横顔」という記事をもとに、最近上場した企業の姿を取り上げていきたいと思います。 本日はそのなかでも、「健康」や「美容」、あるいは「これからの暮らし方」に深く関わっている、ライフスタイル系の企業をご紹介します。 ▼(株)リップス(証券コード373A)(東京都渋谷区) https://lipps.co.jp/ ▼(株)エータイ(証券コード369A)(東京都千代田区) https://a-tie.co.jp/    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #新規公開株 #新規上場 #新規上場企業 #ウェルネス・コミュニケーションズ #リップス #エータイ #健康 #美容 #ライフスタイル --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    10分
  4. #0422 今週は新規上場企業の「横顔」についてお話したいと思います。

    3日前

    #0422 今週は新規上場企業の「横顔」についてお話したいと思います。

    今週は日本経済新聞に不定期で掲載されている「新規公開株の横顔」という記事をもとに、最近上場したり、これから上場する予定の企業の姿を取り上げていきたいと思います。 新規上場企業の近年の特徴として、「社会課題に挑む企業」や「地域に根ざした企業」が上場してくるケースが増えています。単に成長性だけでなく、「何を目指している企業なのか」が問われるようになってきたともいえるかもしれません。 ▼(株)伊澤タオル(証券コード365A)(東京都渋谷区) https://www.izawa-towel.com/ ▼(株)レント(証券コード372A)(静岡市駿河区) https://www.rent.co.jp/    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #新規公開株 #新規上場 #新規上場企業 #伊澤タオル #レント --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    10分
  5. #0421 【日曜日のざつだん】「昭和が愛した言葉たち」

    4日前

    #0421 【日曜日のざつだん】「昭和が愛した言葉たち」

    最近、ラジオ番組を通じて、「昭和が愛した言葉たち」という本のことを知りました。懐かしい言葉の数々を振り返ることができます。 ▼栗山圭介(2025)『昭和が愛した言葉たち』有隣堂 https://amzn.asia/d/9o1YH6V 本日はこの本の中から「ダビング」という言葉をとりあげました。    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #日曜日 #ざつだん #雑談 #昭和が愛した言葉たち #新刊 #ダビング #昭和百年 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    11分
  6. #0420 アイデアのつくりかた(5)あなたの顔写真がQRコードになったら?

    5日前

    #0420 アイデアのつくりかた(5)あなたの顔写真がQRコードになったら?

    今週はいしかわかずやさんが書かれた『「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた』という本から、アイディアのつくりかた、発想法を学んできました。 ▼いしかわかずや(2023)『「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた』クロスメディア・パブリッシング https://amzn.asia/d/2WLZqOL この本を読みながら、デザイナーのみうらけいこさんが制作されている「グラフィックQR」のことを思い出しました。あなたのお顔のQRをお名刺にのせて、サイトやSNSにご案内するのはいかがでしょう? ▼お写真やロゴ、商品の写真、イラスト等から「グラフィックQR」をお作りいたします。 https://keikomiura.myportfolio.com/graphic-qr ▼でざいなーみうらけいこさんのプロフィールページ https://keikomiura.myportfolio.com/    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #アイディア #アイデア #発想法 #いしかわかずや #ありそうでなかった #企画 #開発 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    10分
  7. #0419 アイデアのつくりかた(4)最強の発想法②「ちょっと変える」発想法

    6日前

    #0419 アイデアのつくりかた(4)最強の発想法②「ちょっと変える」発想法

    今週はいしかわかずやさんが書かれた『「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた』という本から、アイディアのつくりかた、発想法を学びたいと思います。 ▼いしかわかずや(2023)『「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた』クロスメディア・パブリッシング https://amzn.asia/d/2WLZqOL 本日はこの本の第4章に述べられている「ありそうでなかったアイデアを生み出す最強の発想法」のふたつめ、「ちょっと変える」発想法をご紹介します。 皆川おさむさんが亡くなりました。 ▼「黒ネコのタンゴ」歌手の皆川おさむさん死去 62歳|日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF244330U5A720C2000000/ ▼皆川おさむ/黒ネコのタンゴ https://youtu.be/QUM7Rp-gzlc?si=HMVfKcdnASqlDT2i    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #アイディア #アイデア #発想法 #いしかわかずや #ありそうでなかった #企画 #開発 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    11分
  8. #0418 アイデアのつくりかた(3)最強の発想法①「見立てる」発想法

    7月23日

    #0418 アイデアのつくりかた(3)最強の発想法①「見立てる」発想法

    今週はいしかわかずやさんが書かれた『「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた』という本から、アイディアのつくりかた、発想法を学びたいと思います。 ▼いしかわかずや(2023)『「ありそうでなかったアイデア」のつくりかた』クロスメディア・パブリッシング https://amzn.asia/d/2WLZqOL 本日はこの本の第3章に述べられている「ありそうでなかったアイデアを生み出す最強の発想法」のひとつをご紹介します。    ◆   ◇   ◆   ◇   ◆ パーソナリティのほりきよしです。 知るは楽しみなりと申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります この番組は、大学の先生として30年以上経済学関連の講義を担当し、とくに中小企業研究を専門にしてきた私、ほりせんせいが、専門柄、気になる最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生事情、はたまた趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼「ほりせんせい」のプロフィール https://prof-kiyoshi-hori.jimdofree.com/ ※BGMは、シューベルト作曲、ピアノソナタ第20番イ長調作品959から第4楽章です。 #アイディア #アイデア #発想法 #いしかわかずや #ありそうでなかった #企画 #開発 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6640bf91875ed51dcfa98b71

    11分

番組について

パーソナリティのほりきよしです。 「知るは楽しみなり」と申しまして、知識をたくさん持つことは人生を楽しく豊かにしてくれるものであります。 この番組は、大学の先生として30年以上経済学 関連の講義を担当し、 とくに 中小企業研究を専門にしてきたほりが、専門 柄 気になる 最新の経済・国際・産業・企業動向、大学教育や学生 事情 、 はたまた 趣味のクラシック音楽や、知人・友人との情報交換の中で感じたことなど、肩肘張らずに適当に、お話ししていきたいと思います。

その他のおすすめ