110本のエピソード

Nesto代表の藤代健介と僧侶の松本紹圭(シーズン1)、華道家の山崎繭加(シーズン2)が「ウェルビーイング」を探究する、対話形式の番組です。

※隔週更新予定になります。
※Nesto内でこのポッドキャストの公開収録をおこなっています。
※感想やコメントは、「#ウェルビーイングってなんだろう」のハッシュタグをつけてSNSに投稿、もしくはcontent@nesto.lifeにメールをしていただけるとうれしいです。

提供:Nesto(ネスト)|
生活習慣を通じてゆるくつながれる場所Nestoについては、ぜひこちらのページ(https://nesto.life/)をご覧ください!

ウェルビーイングってなんだろう‪?‬ Nesto

    • 健康/フィットネス
    • 4.3 • 8件の評価

Nesto代表の藤代健介と僧侶の松本紹圭(シーズン1)、華道家の山崎繭加(シーズン2)が「ウェルビーイング」を探究する、対話形式の番組です。

※隔週更新予定になります。
※Nesto内でこのポッドキャストの公開収録をおこなっています。
※感想やコメントは、「#ウェルビーイングってなんだろう」のハッシュタグをつけてSNSに投稿、もしくはcontent@nesto.lifeにメールをしていただけるとうれしいです。

提供:Nesto(ネスト)|
生活習慣を通じてゆるくつながれる場所Nestoについては、ぜひこちらのページ(https://nesto.life/)をご覧ください!

    #110 ウェルビーイングとは結局なんだったのか?あなたは、一人の人間として豊かに生きられていますか?

    #110 ウェルビーイングとは結局なんだったのか?あなたは、一人の人間として豊かに生きられていますか?

    「ウェルビーイングってなんだろう」Podcast最終回となる本配信では番組シーズン1にパーソナリティを務めた僧侶の松本紹圭さん、シーズン2のパーソナリティだった華道家の山崎繭加さん、そしてホストの藤代健介さんの3人が鼎談。コロナ禍の中で続けた配信を振り返ると、ウェルビーイングに対するホストやパーソナリティたちの捉え方も変わっていったことが分かります。結局、ウェルビーイングとは何か。この問いの答えをそれぞれが模索し、「人が、一人の人間として、豊かに生きること」という答えを導き出しました。果たして、どんな対話を経てこの結論にたどり着いたのでしょうか。



    松元紹圭|僧侶、ひじり

    まつもと・しょうけい 世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader、Global Future Council Member。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。2010年、ロータリー財団国際親善奨学生としてインド商科大学院(ISB)でMBA取得。2012年、住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講し、8年間で650名以上の宗派や地域を超えた若手僧侶の卒業生を輩出。著書多数、『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』(ディスカバートゥエンティワン)は世界15ヶ国語以上で翻訳出版。「松本紹圭の方丈庵」noteマガジン発行。「Temple Morning Radio」ポッドキャストは平日毎朝6時に配信中。



    山崎繭加|華道家 
    やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。



    藤代健介|Nesto CEO 
    ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

    • 53分
    #2-28 「ウェルビーイングとは一体何か?」、コロナ禍で認知度は広がったが、実践はこれから始まる

    #2-28 「ウェルビーイングとは一体何か?」、コロナ禍で認知度は広がったが、実践はこれから始まる

    このPodcastの中心にある問い、「ウェルビーイングとは一体何か?」。パーソナリティを務めた華道家の山崎繭加さん自身も、当初は「頭」でウェルビーイングについて考えていたけれど、この配信を重ねるほどに「心と体」でウェルビーイングを感じるように変わっていったと明かします。
    一方で企業はどうかというと、企業の中でもウェルビーイングという言葉や考え方は浸透していきました。しかし、この新しい考え方を仕事の現場に浸透させるためには、まだまだ時間がかかりそうです。ただ、「人間は人間であり、組織のためのツールではない」という考え方や、そんな思想を元にした変化は確実に起こりつつあり、これからの企業を大きく変える大切な要素となっていくでしょう。



    山崎繭加|華道家 
    やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。



    藤代健介|Nesto CEO 
    ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

    • 52分
    #2-27 お金やブランド、スマホで人の心は揺さぶられない。人生を豊かにする「AWE」体験の正体とは?

    #2-27 お金やブランド、スマホで人の心は揺さぶられない。人生を豊かにする「AWE」体験の正体とは?

    本ポッドキャストでも過去2回、取り上げてきた「AWE」。これは自然や文化、生命の美しい営みなど、自分を超える壮大なものや自分の理解を超えるものに出会ったときに起こる感情のことを指します。AWE研究の第一人者でもあるUCバークレー大学教授のダッカー・ケルトナー氏は、26カ国の人々を対象に、AWEの正体を突き詰める研究を実施しました。そこで明らかになったのが、26カ国の人々、誰もが「AWEを感じない」と言ったのがお金やブランド品、スマホやパソコンだったそうです。現代の資本主義社会の中で重視されているアイテムに、人々はまったく心を揺さぶられないのです。では私たちは何に感動するのでしょうか。





    山崎繭加|華道家 
    やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。



    藤代健介|Nesto CEO 
    ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

    • 32分
    #2-26 何かにハマると人生の幸福度が爆上がりする!推し活とウェルビーイングの関係を科学が解明

    #2-26 何かにハマると人生の幸福度が爆上がりする!推し活とウェルビーイングの関係を科学が解明

    イェール大学心理学教授のローリ・サントス博士は、自身のポッドキャスト「The Happiness Lab wit Dr. Laurie Santos」の中で、何かのファンであることとウェルビーイングの関係について触れています。何かをとことん好きになり、時間やお金を投じる「推し活」は、その人の人生のウェルビーオング度を高めることが、科学的にも証明されているそうです。同じ対象を好きなファン同士がつながることで、人はより大きな集団に所属している実感を得られるようになります。それを感じられるようになると、人は自分のためだけでなく、他者や社会のための行動が増えるのだそう。推し活はあなたの人生を豊かにします。



    Nesto | ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nesto.life/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    Nestoでは、瞑想やランニング、いけばなといった、心や体が整う習慣をオンラインで開催しています。



    山崎繭加|華道家 
    やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。



    藤代健介|Nesto CEO 
    ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

    • 32分
    #2-25 チームワークの本質はジャズにある!チームで未知の世界に飛び込むことを、あなたは楽しめるか?

    #2-25 チームワークの本質はジャズにある!チームで未知の世界に飛び込むことを、あなたは楽しめるか?

    アメリカ海軍が運営する大学院大学「ネイバル・ポストグラデュエイト・スクール」で教授を務めるフランク・J・バレット氏。彼は優れたジャズピアニストでもあり、チームワークやリダーシップの本質はジャズにあると語っています。チームで良い成果を求めるには、ジャズセッションのように、仲間で未知の世界に飛び込む勇気を持つこと。飛び込みさえすれば、きっとクリエイティブな道が生まれると信じること。個人の力以上に、チームで成果を高めるための秘訣を、ジャズセッションから導き出しました。



    Nesto | ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nesto.life/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    Nestoでは、瞑想やランニング、いけばなといった、心や体が整う習慣をオンラインで開催しています。



    山崎繭加|華道家 
    やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。



    藤代健介|Nesto CEO 
    ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

    • 33分
    #2-24 チームが驚異的な成果を生み出すために欠かせない新概念、それが「コレクティブ・フロー」だ

    #2-24 チームが驚異的な成果を生み出すために欠かせない新概念、それが「コレクティブ・フロー」だ

    心理学者のチクセントミハイ氏が発見した「フロー」。人がある活動に完全に没頭し、その作業から充足感や満足感、すばらしい成果を得られる「フロー」については、すでに多くの科学者が研究を重ねています。個々人の体験とされてきた「フロー」ですが、最近ではチームで「フロー」状態に入ることを指す「コレクティブ・フロー」についての研究が始まっています。チーム全員で何かに没頭し、想像を上回るすばらしい成果を生み出すこと。スポーツや芸術の世界では時折見かける「コレクティブ・フロー」。組織でそれを生み出すには、どうすればいいのでしょうか。



    Nesto | ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nesto.life/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    Nestoでは、瞑想やランニング、いけばなといった、心や体が整う習慣をオンラインで開催しています。メンバー限定でポッドキャストのアフタートークにもご参加いただけます。14日間の無料体験のお申し込みはウェブサイトから。



    山崎繭加|華道家 
    やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。



    藤代健介|Nesto CEO 
    ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

    • 34分

カスタマーレビュー

4.3/5
8件の評価

8件の評価

qgkemujmw

面白いけど

ウェルビーイングについて勉強になるし良いんだけど。
藤代さんがもっと優しく(内容も話し方も)喋ってくれると、スッと入ってくる気がする。
頭いいし行動力もあるからだろうけど、自分の意見や考え方が絶対と考えてるのが見え隠れするように聞こえる。
あくまで個人の感想です。

健康/フィットネスのトップPodcast

心配性さんのための自分軸で生きるラジオ
Naoko
ネガティブさんの隠れ家 - 寝落ちラジオ -
そばちょ
On Purpose with Jay Shetty
iHeartPodcasts
Huberman Lab
Scicomm Media
ごはんとみそしる
きょん
ぼくらはみんな食べている
クックパッド株式会社