30 episodes

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

バトル・ニュース(プロレス&格闘技‪)‬ 株式会社コラボ総研

    • Sports
    • 3.5 • 4 Ratings

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

    【全文掲載】小橋建太と井浦新がトークバトルでコスチュームデザイン激論!「新さんがオレンジへの未練を断ち切ってくれた」「小橋さんの炎は一番熱い紫の炎」

    【全文掲載】小橋建太と井浦新がトークバトルでコスチュームデザイン激論!「新さんがオレンジへの未練を断ち切ってくれた」「小橋さんの炎は一番熱い紫の炎」

     12日、東京みやこ・後楽園ホールにて小橋建太プロデュース興行『Fortune Dream 9』が開催。小橋建太と井浦新さんがトークバトルを展開した。 年に1度行われてきた『Fortune Dream』では小橋が大物選手たちとのトークバトルを実施することが定番となっており、これまでには長州力、天龍源一郎、佐々木健介、豊田真奈美、蝶野正洋、前田日明、川田利明&田上明、スタン・ハンセンと激闘を繰り広げてきた。 小橋の歴史を彩ってきたプロレスラーたちとのトークバトルが定番となっていたが、今回の相手は俳優の井浦新さん。 井浦さんは1999年の映画『ワンダフルライフ』で初主演して以降は映画・ドラマを問わず引っ張りだこの超売れっ子俳優に。自身のファッションブランドも手掛けており、マルチな活躍を見せている。 そんな井浦さんは小橋の大ファンであり、NOAHはたあげげ時から意外な形で小橋に関わり続けてきたという。 リングの上で輝くプロレスラーと、プロレスラーをリング上で輝かせるために尽力してきた存在がそれぞれの視点からプロレスを語った。 井浦さんも小橋の入場曲&ガウンをまとって入場。コール時には握りこぶしを突き上げる。両者握手ののちに記念撮影を行い、トークバトル開戦のゴング。――新さん、憧れのプロレスのリングにガウンを着て入場した感想は井浦「ヤバいっすよね。ヤバいです。普段は皆さんと同じところにいるんですけど、今日だけはファン代表で許してください(笑)」小橋「いやあ、僕がオレンジから黒に変えたとき、新さんに相談したんです。オレンジを13年間使っていて、色を変えたいと。そのときに新さんが『僕に任せて欲しい』と作ってくれたんです」――小橋さんのガウンやコスチューム、Fortune Dreamのロゴも新さんがデザインしているとのことですが、そもそもお2人の出会いのキッカケは井浦「一番最初は2000年のNOAH立ち上げの際に御縁を頂いて。皆さん覚えてますか?NOAH立ち上げのときに選手の皆さんが来ていた赤いTシャツにジャージ、ノースリーブの黒いジャージのセットアップ。あれを皆さん選手1人1人に採寸させていただいて、ジャージ作らせてもらったんです。最初に小橋さんのサイズを測って、小橋さん専用のジャージを作ったんです。

    • 2 min
    引き抜き爆弾で焼け野原になったアクトレスガールズが暴力が支配する『ストロング暴力スタイル』へ!「期待するだけバカを見る。でも力は裏切らない!結果が全てだ!」

    引き抜き爆弾で焼け野原になったアクトレスガールズが暴力が支配する『ストロング暴力スタイル』へ!「期待するだけバカを見る。でも力は裏切らない!結果が全てだ!」

     14日、新木場1stRINGにてアクトレスガールズ『ACTwrestling Step44』が行われた。 前回公演のラストでは、マリーゴールドに移籍した選手たちの件などを受けて現在のアクトレスガールズの状況にMARUが「皆自分勝手に好き勝手なことばっかりやってよ!お前らマジふざけんな!」とブチ切れて内部分裂状態に。 どうなるのか不明なまま新体制になることがにわかに予告されていたが、事前にSNSではGLEATなどを主催するLIDETの鈴木裕之社長がナレーションを務める映像が『#ストロング暴力スタイル』などのハッシュタグとともに流されており、「2024年4月、アクトレスワールドは宇宙人による引き抜き爆弾で崩壊されたかにみえる。しかし、アクトレスワールドの国民は死に絶えてはいなかった。残されたアクトレスワールドは暴力が支配する世界へと変化しつつある。アクトレス、ショック!」というナレーションとともに、マリーゴールドに移籍した選手たちがUFOで拐われ、まるで核の炎に包まれたような世界でヒャッハーしそうなバイクに乗った惡斗、MARU、茉莉、入江彩乃、新井みずか&ゆふぁが登場し走り去っていた。 今回の公演のオープニングダンス後に現れたMARUは「崩壊寸前のアクトレスガールズ、お前ら哀れみの目向けられてんのわかんねぇのか?エース、ホープ、元チャンピオンが宇宙人に囚われて、ここ立て直せんのか?またここ狙われるんじゃねーのか?今までと同じじゃダメなんだよ!ここに残ったヒールたちで、ストロング暴力で仕切る集団にする。強さでもぎとったほうがわかりやすいだろ!その方が社長も喜ぶよ!それともここ潰すか?理想は、思想は!一つで良い。ここは悪に満ちた集団にするんだよ。地獄の集団!アクトレスキラーズだ。わかったか?アクトレスの、タイムのオーバーだ」と、惡斗&茉莉とともに才原茉莉乃を主軸としたベビーをボコボコに。 試合中もキラーズは介入や襲撃を繰り返し、場外乱闘でも客席を巻き込む大乱闘へ。

    • 2 min
    大仁田厚が全日本プロレス社長・福田氏に8・24のデビュー50周年大会へ選手参戦を直談判!福田社長は首を縦に振らず交渉は決裂!

    大仁田厚が全日本プロレス社長・福田氏に8・24のデビュー50周年大会へ選手参戦を直談判!福田社長は首を縦に振らず交渉は決裂!

     6月13日、大仁田厚が全日本プロレスのオフィスを訪問した。 大仁田は福田剛紀社長がいる社長室に入ると「8月24日に川崎市内で、私のプロレスラーデビュー50周年記念大会を開催します。夕方16:30からを予定しています。この日に全日本さんでも興行を予定しているのは知っていますが、何人か全日本プロレスの選手に参戦してもらえませんか?」と荒々しく乗り込んできた割には、紳士的な口調で訪問主旨を伝えた。 しかし福田氏は「この日は後楽園ホールで大会を予定してますので、難しいです。」ときっぱり。「全日本プロレスの試合は夜じゃないですか?ダブルヘッダーでお願いできる選手はいませんか?社長のあなたがOKしてくれないか?」と食い下がった大仁田だったが、最後まで福田氏は首を縦に振らず、話し合いは決裂した。 全日本プロレスのオフィスをあとにした大仁田は、「俺は全日本プロレスの新弟子一号として入団して、全日本プロレスのおかげでプロレスラーになれました。たまたま川崎の会場からこの日なら空いていると提示されたのが、8月24日だった。この日は、日本時間でいうテリー・ファンクの命日なんだよ。もうなんていうか・・・。亡くなってもテリーにいたずらを仕掛けられてるんじゃないかって、思わずにはいられない偶然でさ。8月24日は、俺の50周年記念大会と、テリーの一周忌をみんなで偲ぶ大会にしたいんだよね。テリーと一番つながりがあったのは、日本人でまだ生きてるレスラーだと俺だろうし。俺が日本での一周忌をやってあげたいんだ。全日本プロレスは、俺とも、テリーとも縁が深い。だから団体を代表して所属選手に参戦してほしかったんだよ・・・。」と、いつになく神妙な面持ちで、静かに語った。 8月24日に予定されている大仁田厚50周年記念大会はどうなるのか?会場の規定で2カ月前の情報解禁といわれているため、また全貌が全く見えないが、果たして。

    • 2 min
    引退を控える中島安里紗がヒールユニット『ラスエゴ』への一夜復帰で、豪華エネミー軍との1時間に及ぶチーム対抗戦に勝利!

    引退を控える中島安里紗がヒールユニット『ラスエゴ』への一夜復帰で、豪華エネミー軍との1時間に及ぶチーム対抗戦に勝利!

     12日、シードリングが新宿大会を開催。8月に引退を控える中島安里紗は、かつて自身で立ち上げたヒールユニット『ラスエゴ』への一夜復帰を果たし、豪華エネミー軍を相手に6対6のチーム対抗戦に臨んだ。12人の出場選手がリング上にそろうと、両チームが事前に提出した出場メンバーがリング上で発表されてシングルマッチ、タッグマッチ、6人タッグマッチの3試合の組み合わせが決定。 中島との対戦を熱望していた真白優希が最初のシングルマッチに登場するも相手は下田美馬。手数で立ち向かう真白だったが逆エビ固めにギブアップ。続いて中島安里紗&VENYが初タッグとなるしゅり&DASH・チサコと激突。中島としゅりの激しい応酬を繰り広げるも15分で決着はつかず時間切れに。真琴&野崎渚&雪妃真矢vs藤本つかさ&山下りな&笹村あやめの6人タッグ戦は、雪妃と藤本が先発で久々の対峙に会場からどよめきが沸き起こる。藤本が野崎を丸め込んで勝ち名乗りを受けた。 3試合で1勝1敗1分けに終わると、納得のいかない中島が6対6の12人タッグマッチによる決着戦をアピールして大乱戦に突入。各選手とも2試合目ながら20分超の激闘となり、中島がD×Dから押さえ込んで盟友の藤本を仕留めて1時間にわたる長い闘いを制してみせた。 試合後、中島は次回7・26新木場大会の対戦相手に笹村&青木いつ希の名を挙げると、自身のパートナーには松本浩代を指名。また、大会のエンディングでは団体代表でコーチでもある南月たいように対し「このまま私がすんなり引退すると思うなよ? 次の新木場、私とやれよ!」と要求。会場からの“たいよう”コールを受けた南月は、「ここまで命がけでシードリングのプロレスを貫いて、このリングを守ってきてくれた中島安里紗の申し出だったら…断れるわけないでしょう! ボッコボコにしてやっからな!」と受けて立った。

    • 2 min
    「ダメージCTRLはこのままじゃダメだ!」マリーゴールド参戦も決まったイヨ・スカイが苛立ちを募らせバックステージで絶叫

    「ダメージCTRLはこのままじゃダメだ!」マリーゴールド参戦も決まったイヨ・スカイが苛立ちを募らせバックステージで絶叫

     日本時間1ついたち、ABEMAにて『WWE RAW』が放送。低迷するダメージCTRLでイヨ・スカイが苛立ちをあらわにした。 現在『WWE RAW』では、アスカ、カイリ・セイン、イヨ・スカイの3人の日本人女子選手が【ダメージCTRL】というチームを組んで活躍中。 イヨは女子最強の証であるWWE女子王座を、アスカ&カイリのタッグ“カブキ・ウォリアーズ”も同時期にWWE女子タッグ王座戴冠を果たしていたこともあり、一時は日本人女子がWWEのトップ戦線で強い存在感を発揮していた。 しかし、イヨは今年4月のレッスルマニアにて袂を分かった元盟友のベイリーを相手に王座陥落。アスカ&カイリも今年5月のバックラッシュにてビアンカ・ブレア&ジェイド・カーギルを相手に王座陥落してしまい、わずか1ヶ月の間にすべてのベルトを失ってしまった。 今年のドラフトで活動の場をSMACKDOWNからRAWに移したダメージCTRLは心機一転して巻き返しを狙っている。 この日は、イヨ・スカイvsライラ・ヴァルキュリアのシングルマッチが実施。 ライラはダメージCTRLを相手に3連勝中。このところダメージCTRLは不調を極めていたこともあり、イヨのフラストレーションが爆発。先週のRAWではバックステージでイヨがライラを襲撃しており、因縁が深まる中でこの日の試合を迎えた。 イヨはゴングとともに突っ込んでいき、苛立ちをぶつけるがごとく罵倒しながらライラを滅多打ちに。得意のラ・ケブラーダも繰り出して一気に試合を決めにかかる。 序盤こそ攻め込まれたライラだったが、カンパーナやミサイルキック、フィッシャーマン・バスターなど得意技を堅実に決めていき、必殺のナイトウィングを狙う。 これを回転エビ固めで逃れたイヨがダブルアーム・バックブリーカーからカサドーラ・フットスタンプ。さらにスワンダイブ式の攻撃を狙うが、これをキャッチして担いだライラがナイトウィング。これはイヨのセコンドについていたダコタ・カイがカット。 ライラは鬼の形相でダコタを排除するも、イヨがそのすきを突いて串刺しダブルニーを叩き込み、必殺のムーンサルト・プレスを発射。しかし、ライラはこれを剣山で迎撃し、トルネードDDTからナイトウィングの体勢。イヨは髪を引っ張って怯ませ、クルスフィックスで丸め込んですりーかうんとを奪った。

    • 2 min
    樋口和貞が10周年記念試合を自身の白星で飾る!「ハリマオ、前向いて少しずつ前進していきます」

    樋口和貞が10周年記念試合を自身の白星で飾る!「ハリマオ、前向いて少しずつ前進していきます」

     DDTプロレスが6月1ついたち、東京・花やしき内浅草花劇場で『What are you doing 2024 つあー in ASAKUSA』を開催した。樋口和貞がデビュー10周年記念試合に臨み、自身の白星で飾った。 樋口は大相撲の八角部屋を経て、2014年にDDTに入門。若手を主軸とした新ブランドDNAの創設メンバーとなり、同年11月28日、東京・北沢タウンホールでのDNAはたあげげ戦でデビュー。2017年7月にDNAを卒業し、DDTに移籍。2020年1月にはさかぐちゆきお、赤井沙希(ともに引退)とイラプションを結成し大暴れ。2022年7月3日には「KING おぶ DDT」トーナメントを初制覇し、空位だったKO-D無差別級王座を初戴冠。同月24日には吉村直巳(欠場中)とのコンビでKO-Dタッグ王座も奪取し2冠王として、団体をけん引した。KO-D無差別級王座は2023年1月に陥落したが、DDTには欠かせないヘビー級戦士として、常にトップ戦線で活躍している。 記念試合で樋口は同期の中津良太(BASARA)、石田有輝とのハリマオ・トリオで、バーニングの遠藤哲哉、飯野雄貴、高鹿佑也組と激突。樋口が強烈なチョップを遠藤に叩き込めば、遠藤はエルボーで返し、チョップとエルボーの打ち合いが続く。樋口は飯野とはラリアットの相打ち。高鹿は樋口の腕を攻めていくが、ムーンサルトプレスは自爆となり、ハリマオペースへ。高鹿に中津が投げ捨てジャーマン、石田はぶちかまし、樋口はラリアットを繰り出す。再び高鹿が腕を攻撃していくが、振り切った樋口はヘッドバット、ドクターボム、かちあげへとつなぎ、完全無欠のすりーかうんとを奪った。 マイクを持った樋口は「おかげさまでプロレスラーやって、10年迎えることができました。樋口和貞、横にいる中津良太もです。同じ日にデビューしました。今日は大阪から石田も来てもらって、吉村もいつもありがとう。DDT、まだまだ戦いは続きますけど、自分らハリマオ、前向いて少しずつ前進していきます」とあいさつ。 バックステージで樋口は「10周年を迎えられたことはやっててよかった。10周年記念試合をDDTで組んでもらって、本当に皆さんのおかげで進んでここまでたどり着くことができて、うれしく思ってます。ハリマオの皆さんもありがとうございました」としみじみと語った。

    • 2 min

Customer Reviews

3.5 out of 5
4 Ratings

4 Ratings

Top Podcasts In Sports

石橋貴明のGATE7
TBS RADIO
ピッチサイド 日本サッカーここだけの話
読売新聞ポッドキャスト
Running Channel(ランニング チャンネル)
Rei Ueda
ランニングしながら聴くガチオのラジオ♪
ガチオ
ランラジ 〜 Running Radio
TAKUMI OKADA
Football Weekly
The Guardian

You Might Also Like

グレート・フジのコブラクラッチ!
グレート・フジ
全力!シューティングスタープロレスラジオ!
シューティングスターズ
プロレスの事
92サイトー
オカダ・カズチカ ラージオオシャベリング
JAPAN FM NETWORK
棚橋弘至のPODCAST OFF!!
新日本プロレスリング株式会社
あばれ!らじおっさん!
あばれ!らじおっさん!