日本酒ラジオ「つけラジ」

つけたろう

熱燗DJつけたろうがおくる日本酒ラジオ。蔵元や杜氏をゲストにお呼びして、日本酒のディープなトークをお届けします。

  1. 8月9日

    【お知らせ】雑談を話していたら重大発表になってしまった回

    【重大発表とは?】つけたろう酒店の定期コースは、2025年10月をもって終了し、さらなる進化をしていきます。詳しい内容は、ポッドキャスト本編にて。 つけラジ、初の雑談回です! 今回はつけたろう酒店スタッフのりんくちゃんと、まったりと雑談をしてみました。長いので、作業中や運転中などのお供にぜひどうぞ! つけたろう酒店の今までの歴史 過去の特別酒について語っている部分では、明かされていなかったとんでもない取り組みも明らかに!? そして後半では、つけたろう酒店からの重大発表の詳しい説明をします。 定期コースはひと区切りしますが、2026年以降も特別酒のプロデュースは進めていきます!来年のお酒については、この「つけラジ」でじゃんじゃん配信していく予定です。更新頻度が爆上がりします!(多分) つけたろうの草案から、蔵元との打ち合わせ中の内容まで!? これからは、つけたろうのプロデュースするお酒が完成していく様子を「つけラジ」で一緒に聞いて、楽しんでもらえれば嬉しいです。 それでは、これからも引き続きよろしくお願いします! ▼MC:つけたろう Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠ ▼MC:りんく Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/nihonshu_nomitai/

    1時間11分
  2. 7月31日

    【ゲスト:ぷくぷく醸造 立川哲之さん、池原酒造 池原 優さん】日本酒と泡盛を融合!?前代未聞の情報量の限定酒ができました。

    今回の限定酒は、クラフトサケと泡盛の“異次元コラボ”!? その名も…「AWADOBU」! 泡盛 × ホップ × 日本酒をかけあわせた、まったく新しいお酒です。 ベースとなるのは、石垣島・池原酒造の泡盛「白百合」。 今回はなんと、“柱焼酎”ならぬ「柱泡盛」として使用しています。 ホップの選定は、沖縄で「琉球のおもてなし文化」を伝える【比嘉邸】の比嘉康二さんにご協力いただきました。白百合との相性を見極め、絶妙なバランスでセレクトされたホップを使用しています。 醸造は福島県のぷくぷく醸造が担当。泡盛のコクとホップの爽やかさ、さらに発泡感が楽しめるシュワシュワどぶろくに仕上がりました。 とにかく要素が多すぎるお酒。 詳しい話はぜひ聞いてみてくださいw ▼つけたろう酒店の申し込みはこちらhttps://tsuketaro.stores.jp/items/61dd204f113ce077257b744f ▼醸造元:ぷくぷく醸造https://www.instagram.com/pukupukubrewing/ ▼泡盛蔵:池原酒造 https://www.shirayuri-ikehara.com/ ▼協力:比嘉邸 比嘉康二さん https://www.instagram.com/p/DMfBo4VRVvB/ ▼つけたろう酒店 定期コースの詳細⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC:つけたろうTwitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

    42分
  3. 7月15日

    【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】思わず息を飲むうまさ!梅津の生酛塩折を飲んでみた!

    【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】つけたろう酒店史上、過去イチ好評だったあのお酒が帰ってきた! つけたろう酒店 伝説の酒「梅津の生酛塩折(しおり)」を、日本酒インフルエンサー・りんくちゃんと実飲! りんくちゃんには飲むまで何も情報を伝えずに飲んでもらったんですが、見た目から梅酒なんじゃないかと想像していたらしいです(笑) 見た目はまるでコーヒーのように茶色。というか、黒に近い。味わいは、熟成の旨みと透明感が共存する未知の領域。酵母無添加・木元仕込み・酒で酒を仕込む…まさかの製法に10年常温熟成のロマンまで詰め込んだ、梅津酒造の狂気と美学の結晶…! 「これ、人生で一度は飲んだ方がいい日本酒かも」 じっくり、そして熱く語ってます。 ▼梅津の生酛塩折の購入はこちらhttps://tsuketaro.stores.jp/items/61302b76a92a7865b987d8fb ▼醸造元:嘉美心酒造https://kamikokoro.co.jp/ ▼つけたろう酒店 定期コースの詳細⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC:つけたろうTwitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

    20分
  4. 2月24日

    【ゲスト:飛良泉本舗 齋藤雅昭さん】ミルクレープのような熟成酒!?飲みすぎて、お燗オタク大暴走!?

    日本で三番目に古い蔵である飛良泉本舗は、なんと1487年創業(538年目)! 歴史ある蔵だからこそ、話のスケールがいちいち大きすぎました。笑 そんな蔵と今月お届けしたお酒は「飛良泉 時知不」 じっくり、ゆっくり、冷蔵庫で8年寝かせた贅沢なお酒。 そんなお酒がとんでもなく美味しかったんです! 口に入れると、カスタードのような滑らかさがあり ミルクレープのような層を感じられる…。 じっくり低温で熟成させたお酒だからこそ出せる、時知不(ときしらず)な旨味がありました。 ちなみに、なんで8年も冷蔵庫で寝かせてたの?と聞いてみたら… 酒蔵に戻りたての雅昭さんのやんちゃエピソードが!? 後半戦はただただお燗オタクなトークになったので、ぜひオンライン飲み会に参加している気分でお聞きください(笑) ▼醸造元:飛良泉本舗 https://www.hiraizumi.co.jp/ ▼つけたろう酒店 定期コースの詳細 ⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼MC:つけたろう Twitter:⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Instagram:⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

    1時間14分

評価とレビュー

5
5段階評価中
3件の評価

番組について

熱燗DJつけたろうがおくる日本酒ラジオ。蔵元や杜氏をゲストにお呼びして、日本酒のディープなトークをお届けします。

その他のおすすめ