34本のエピソード

【毎週月・木配信中】

心理尺度「ビッグファイブ」を使って、心理学の先生と「わたしって何者?」について考えていく雑談番組です。

「わたしって何者?」

「性格に合った職業ってなに?」

「性格ごとに異なるリーダーシップとは?」など、

身近にあるさまざまなシーンを取り上げ、楽しく分析していきます。

自己分析や職業分析、そして人間関係で悩んだ際のモノサシになるかも。

難しい用語は一切使わないので、お気楽に聴いてください!


※ビッグファイブとは…

「人間の性格は5つのファクターで構成される」という概念の心理尺度。

その精度の高さから今、世界中で注目され教育現場などあらゆるシーンでの応用が期待されている。


↓ありのままにお答えください↓

https://onl.la/ESHdsrg



愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738


Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

https://www.qaijff.com/



越野 和馬 (こしの かずま)

https://hokahokatime.com/

ビッグファイブ 〜わたしって何者? 心理学雑談‪〜‬ ZIP-FM Podcast

    • 教育
    • 3.6 • 87件の評価

【毎週月・木配信中】

心理尺度「ビッグファイブ」を使って、心理学の先生と「わたしって何者?」について考えていく雑談番組です。

「わたしって何者?」

「性格に合った職業ってなに?」

「性格ごとに異なるリーダーシップとは?」など、

身近にあるさまざまなシーンを取り上げ、楽しく分析していきます。

自己分析や職業分析、そして人間関係で悩んだ際のモノサシになるかも。

難しい用語は一切使わないので、お気楽に聴いてください!


※ビッグファイブとは…

「人間の性格は5つのファクターで構成される」という概念の心理尺度。

その精度の高さから今、世界中で注目され教育現場などあらゆるシーンでの応用が期待されている。


↓ありのままにお答えください↓

https://onl.la/ESHdsrg



愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738


Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

https://www.qaijff.com/



越野 和馬 (こしの かずま)

https://hokahokatime.com/

    #34 コーヒーと覚醒レベルと感受性の意外な関係性とは?-ビッグファイブと好みと嗜好-後編

    #34 コーヒーと覚醒レベルと感受性の意外な関係性とは?-ビッグファイブと好みと嗜好-後編

    前回からお送りしている「ビッグファイブと『好みと嗜好』」後編。

    多くの人の嗜好品「コーヒー」から、人間の性格を紐解いています。

    コーヒーを毎日飲む人は、〇〇因子が高い。

    感受性が高さとコーヒーの摂取量は比例する?!

    カフェインからドーパミンを求める人間の脳について。

    など、脳科学の話も触れながら、嗜好品と性格の意外な関係を明らかにしています。

    収録中には必ずコーヒーを用意する森谷コンビ。

    今回の盛り上がりも、もしかしてドーパミンのおかげなのかも?



    ↓まだの方はありのままにお答えください↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform





    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

    https://www.qaijff.com/





    越野 和馬 (こしの かずま)

    https://hokahokatime.com/



    番組へのご意見・ご感想はこちら↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform

    • 16分
    #33 なぜ趣味が合う人とは仲良くなれるのか。-ビッグファイブと好みと嗜好-前編

    #33 なぜ趣味が合う人とは仲良くなれるのか。-ビッグファイブと好みと嗜好-前編

    「好きなものから性格を紐解いていく」をテーマにお送りする

    「ビッグファイブで紐解く『価値観』」シーズンの「好みと嗜好」編の前編。

    音楽や映画、そしてドラマの好きなジャンルから分かる、性格の違いについて話しています。

    映画の好みに最も結びつきが強いビッグファイブ因子とは?

    音楽ジャンルと性格の関係性とは。

    ホラーが苦手な人は〇〇な人。

    などビッグファイブ五因子ごとに、好きなジャンルの傾向について解説。

    また谷先生が大好きな、あの映画監督についても考察しています。

    最後まで聞けば、あなたの気づいていない「好き」が見つかるかも...?!





    ep16「Qaijffリリース記念特別編『ビッグファイブ分析で読み解く音楽』」

    音楽と性格の関係性について解説している過去回です。

    https://onl.tw/H3D58Q5



    ↓まだの方はありのままにお答えください↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform





    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

    https://www.qaijff.com/





    越野 和馬 (こしの かずま)

    https://hokahokatime.com/



    番組へのご意見・ご感想はこちら↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform

    • 14分
    #32 東京の一極集中の理由は性格で説明できる?-ビッグファイブとライフスタイル-後編

    #32 東京の一極集中の理由は性格で説明できる?-ビッグファイブとライフスタイル-後編

    前回からお送りしている「ビッグファイブと『ライフスタイル』」後編。

    住んでいる場所と性格の関係性について話しています。

    ニューヨークの人は〇〇が高い?

    「海派か山派」で分かるあなたの外向性。

    産業革命の歴史が生んだ、〇〇の性格とは?

    今、あなたが住んでいる場所は、あなたのビッグファイブによって誘われた...のかも知れません。

    ところで谷先生は、「海派・山派?」「都会派・田舎派?」



    ↓まだの方はありのままにお答えください↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform





    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

    https://www.qaijff.com/





    越野 和馬 (こしの かずま)

    https://hokahokatime.com/



    番組へのご意見・ご感想はこちら↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform

    • 20分
    #31 『部屋の乱れは心の乱れ』って本当?-ビッグファイブとライフスタイル-前編

    #31 『部屋の乱れは心の乱れ』って本当?-ビッグファイブとライフスタイル-前編

    「生活から滲み出る性格」についてお送りする、

    「ビッグファイブで紐解く『価値観』」シーズンのライフスタイル編。

    生活と性格の関係性を突き止めるため、実際に様々な人の部屋に訪問した研究者Gosling氏の研究を紹介しています。

    部屋の中に性格は現れる?

    寝室こそが本当の自分の姿?

    今話題のこんまりメソッドとは?

    森谷コンビそれぞれの部屋についても言及、期待通り対照的な二人の考え方にも注目です。

    あなたはずばり森派?それとも谷派??



    ↓まだの方はありのままにお答えください↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform





    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

    https://www.qaijff.com/





    越野 和馬 (こしの かずま)

    https://hokahokatime.com/



    番組へのご意見・ご感想はこちら↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform

    • 21分
    #30 -ビッグファイブと『価値観』-後編

    #30 -ビッグファイブと『価値観』-後編

    前回からお送りしている「ビッグファイブと『価値観』」後編。

    今回は「仕事の価値観」に着目し、性格との関係性を話しています。

    価値観と性格にズレはあるの?

    性格が価値観に影響を与える「文化的要因」とは?

    自由な国ほど性格と価値観の関連性は〇〇。

    「脅威指標と個性と価値観」など、社会状況と自分との関係性についても紐解いています。



    ↓まだの方はありのままにお答えください↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform





    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

    https://www.qaijff.com/





    越野 和馬 (こしの かずま)

    https://hokahokatime.com/



    番組へのご意見・ご感想はこちら↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform

    • 19分
    #29 性格からあなたの価値観は見つけられる?-ビッグファイブと『価値観』-前編

    #29 性格からあなたの価値観は見つけられる?-ビッグファイブと『価値観』-前編

    「性格と価値観の関係性とは?」についてお送りする、

    「ビッグファイブで紐解く『価値観』」シーズンの第三回。

    性格の違いによる価値観について、ビッグファイブ五因子ごとに紐解いています。

    価値観と相関の強いビッグファイブ五因子は?

    逆に価値観にあまり影響しない五因子はある?

    世代別で価値観のギャップはあるの?

    ビッグファイブ分析の結果から、自分の価値観を発見できるかも?の今回のエピソード。

    また「神経症傾向が高い」でお馴染みの森は、今回もそこが気になるようで...



    ↓まだの方はありのままにお答えください↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform





    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)

    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)

    https://www.qaijff.com/





    越野 和馬 (こしの かずま)

    https://hokahokatime.com/



    番組へのご意見・ご感想はこちら↓

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform

    • 17分

カスタマーレビュー

3.6/5
87件の評価

87件の評価

今井まい

おもしろいです!

内容が参考になるのはもちろん、パーソナリティーのお2人の雰囲気対極的な感じもおもしろいです!♪
個人的には、テンションが〜って言う方は合わないだけだと思うので、聞かなければいいと思います笑

かわちなか

進行役の女性

進行役の女性のテンションの空回りと下品な大笑い声が不快。

えまのめ

内容はいいのに女性の無駄な笑い声が多い

内容はとてもいいのに、司会進行の女性の声がうるさいです。せっかく良い話なのに勿体無い。キーンとする笑い声がイヤホン向きではない、、

教育のトップPodcast

ケビン (Kevin's English Room)
SAKURA English School
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
BBC Radio
StudyInネイティブ英会話
Yuru Gengogaku Radio