30本のエピソード

1950年創刊の観光業界専門メディア。本社テーマは「観光立国の実現は地方(地域)から」

観光経済新‪聞‬ 株式会社観光経済新聞社

    • ビジネス
    • 5.0 • 3件の評価

1950年創刊の観光業界専門メディア。本社テーマは「観光立国の実現は地方(地域)から」

    【本だな】宿帳が語る昭和一〇〇年 温泉で素顔を見せたあの人 山崎まゆみ著

    【本だな】宿帳が語る昭和一〇〇年 温泉で素顔を見せたあの人 山崎まゆみ著

    「宿帳が語る昭和一〇〇年 温泉で素顔を見せたあの人 山崎まゆみ著」 本紙でコラムを連載する温泉エッセイスト山崎まゆみさんの最新作。来年の「昭和100年」を前に、昭和時代を彩った大俳優、国民的アイドル、大作家、アーティストらが温泉旅館を尋ねた際の隠されたエピソードの数々を紹介した。 国民的スター、西城秀樹さんがファンミーティングを行った福島県猪苗代温泉の「ホテルリステル猪苗代」。多くのファンを集めてのイベントは、西城さんが厨房に入り、自ら作ったカレーを振る舞うサプライズもあり、大成功に終わる。ホテルには後日、西城さんから家族を連れていきたいと連絡が入り、その後はゴルフにスキーにと、幾度となく同ホテルを訪れたという。

    • 51秒
    DMC天童温泉、開花時期限定の「紅花」めぐるツアーを発売

    DMC天童温泉、開花時期限定の「紅花」めぐるツアーを発売

    「DMC天童温泉、開花時期限定の「紅花」めぐるツアーを発売」 DMC天童温泉(山形県天童市、山口敦史代表)は2024年6月13日、日本遺産「山寺と紅花」推進協議会および地域の関係者と連携し、『この時期だけの生の体験。日本人が恋焦がれた「紅色」の原料「紅花」をめぐる2泊3日』のツアーの予約受付を開始すると発表した。江戸時代に盛んだった山形県の紅餅の生産(写真は、紅花の乱花を発酵させた紅餅にする一歩手前のもの)☗紅花とは かつて日本人、特に女性を魅了していた紅。その紅色の原料となったのが「紅花」です。山形県では江戸時代を中心に多くの紅花が栽培されていました。その紅花を染色用に加工した紅餅が、江戸時代には「最上紅花」として主に京都で販売されました。

    • 59秒
    国スポの宿泊取消料、2泊目以降も収受可能に 来年から

    国スポの宿泊取消料、2泊目以降も収受可能に 来年から

    「国スポの宿泊取消料、2泊目以降も収受可能に 来年から」 国民スポーツ大会(国スポ、旧国民体育大会)参加の選手や監督が試合に敗れた後の宿泊の取消料について、来年の滋賀県大会から規定が変更されることになった。従来は取り消した泊数に関わらず、1泊分の取消料しか受け取れなかったものが、2泊目以降の取消料も受け取れるようになる。

    • 28秒
    日本旅館協会 新会長に桑野氏 「次世代へしっかりバトンを」

    日本旅館協会 新会長に桑野氏 「次世代へしっかりバトンを」

    「日本旅館協会 新会長に桑野氏 「次世代へしっかりバトンを」」通常総会 金融懇談会を今秋 日本旅館協会(2177会員)は6日、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ(東京都港区)で開催した2024年度通常総会で任期満了に伴う役員改選を行い、新会長に桑野和泉副会長(大分県・由布院玉の湯)を選出した。桑野新会長は「次の世代にしっかりバトンタッチできるよう全力で臨みたい」と新役員、会員らを前に抱負を語った。今年度事業計画では、昨年初開催した「宿泊業界における観光と金融に関する全国懇談会」を今秋に大分県由布院温泉で開催する。 3月19日の理事会で桑野氏を次期会長に推薦する決議をしていた。大西会長は「その決議も踏まえ、いまだコロナ禍の影響が残っている現在、副会長としてコロナ対策に尽力いただいたほか、『未来ビジョン委員会』の担当副会長としてご活躍された桑野さんを次期会長に選任したい」と述べ、出席者が拍手で賛同した。

    • 1分
    ダブルツリーbyヒルトン東京有明、24年度下半期に開業

    ダブルツリーbyヒルトン東京有明、24年度下半期に開業

    「ダブルツリーbyヒルトン東京有明、24年度下半期に開業」 ダブルツリーbyヒルトン東京有明が、24年度下半期に開業する。ホテル外観(イメージ)SREアセットマネジメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:新井 利幸)、三菱HCキャピタルリアルティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 秀和)、SREホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長兼CEO:西山 和良)およびヒルトン(本社:米国バージニア州、取締役社長 兼 最高経営責任者:クリストファ J. ナセッタ)は、東京で「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」の開業を決定し、2024年度下半期の開業を目指します。

    • 54秒
    くちこみ一括管理ツール「くちこみクラウド」、自動作文用AIエンジンに「Gemini」「Claude3」を追加

    くちこみ一括管理ツール「くちこみクラウド」、自動作文用AIエンジンに「Gemini」「Claude3」を追加

    「くちこみ一括管理ツール「くちこみクラウド」、自動作文用AIエンジンに「Gemini」「Claude3」を追加」 かんざしは6月4日、くちこみ一括管理ツール「くちこみクラウド」で自動作文用AIエンジンに「Gemini」「Claude3」を追加したと発表した。「Make Sustainable Nippon – 『旅館・ホテル・地場企業など』と『地方自治体』に最も必要とされる企業になる」というビジョンを掲げ、『旅館・ホテルテック事業』『HRテック事業』『観光テック事業』を手掛ける株式会社かんざし(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋山 匡秀、以下「かんざし」)は、オンライン宿泊予約サイトでホテル・旅館に寄せられたくちこみを一括で確認・返信、分析できる宿泊施設向けDXツール「くちこみクラウド」において、2024年6月4日よりくちこみへの返信文を自動作文する際の既存AIエンジン「KANNO」「HIROCO」「ChatGPT」に加えて「Gemini」「Claude3」も選択可能になったことをお知らせいたします。

    • 1分

カスタマーレビュー

5.0/5
3件の評価

3件の評価

ビジネスのトップPodcast

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
聴く講談社現代新書
kodansha
レイニー先生の今日から役立つ英会話
PitPa, Inc.
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
TABI SHIRO ~足を運んで、見て、聴いて〜
SHIRO × Chronicle
元証券マンしんさんのちょっと気になる今日の経済ニュース
元証券マン 投資アドバイザー しんさん

その他のおすすめ