今回は応用行動分析学の話。子どもの行動のメリットを見つけ、そのメリットを消去する。その代わりに別の時間で「注目される」という要求を満たしてあげると良いとのこと。
3/15(金) ポッドキャストアワード後の飲み会が気になる方はこちらへ
【今回の内容】
#25「子どもの遅刻癖がなおらない...」トークンシステムでポジティブな行動を奨励せよ!(Spotify , Apple) / #26 「口に物を入れてしまう子ども...」問題行動はその前後を見よう(Spotify , Apple) / 行動機能①逃避タイプ ②要求タイプ ③注目タイプ ④感覚タイプ / メリットを消去するとブーストが起こる / 一言「嫌だからやめて」という宝塚方式 / 素敵なお写真を撮って欲しい方はこちらへ
【お悩み】
5歳の息子が私に嫌がらせをするように、わざと良くない行動をしているように感じます。私が2歳の娘にご飯をあげたりしている最中に、わざと食べ物をこぼしたり、スプーンを落としたりします。その度に、しかったり、たまには、大きな声で怒ったりもしているのですが、全く変わらないどころか、最近は呼ばれても返事をしなかったり、ばばあと言って怒らせたりするようになりました。どうしたらいいのでしょうか…。
Teacher Teacherのwebサイトはこちら
活動を応援してくれる月額スポンサー様を募集しています!
【参考文献】
静岡市発達障害者支援センター
奥田健次「拝啓、アスペルガー先生」
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2024年2月26日 21:00 UTC
- 長さ30分
- 制限指定不適切な内容を含まない