今回のゲストも前回に引き続き、ロールケーキ取締役CXOでデザイナーの伊野亘輝(memocamera)さんです。
最近リリースしたミュージアムというサービスや、それを生み出した社内の新規事業を生み出す仕組み、デザインする時に気をつけていることについて、お話をお聞きしてみたいと思います。
🍥 ROLLCAKE株式会社
ROLLCAKEさんはALBUSなど「楽しみが待っている毎日をつくる」サービスを運営する会社として知られています。採用活動も行われているそうで、僕ももう一つ体があったら入社したいくらいにおすすめです。
https://rollcake.co/
🏦 株式会社スマートバンク
ついでに弊社スマートバンクでも絶賛採用活動中です!
https://smartbank.co.jp/recruit
🤖AIによる要約
デジタルアーカイブと子どものMUSEUMについての話
- MUSEUMではデジタルアーカイブを作成し、子どもの成長や作品を記録することができる
- 子どもの絵には親のバイアスが入るため、一般的なアートとは異なる価値があると考えられている
- 子どもの絵をアーカイブ化することで、失われるはずだった累積的な価値を生み出す可能性がある
- MUSEUMは内発的な動機から生まれたが、ROLLCAKEとしても新規事業を生み出す仕組みをつくっている
- ラボという組織を立ち上げており、アイディアの創出と検証を行っている
- ラボでは仮資本金制度を導入し、自律性を持たせるために開発や提案に使える資金を用意している
- デザインは行動変容を促すツールであり、そのゴールにたどり着くことが重要
- ビジュアルデザインは見やすさや綺麗さを考慮しつつ、行動変容を促す役割も果たしている
- ROLLCAKEの社内に実はデザインレビューをするときのチェックリストがありそれは..
ラボの取り組みとアイディアの事業化についてデザインをするときに気をつけているポイントについての話し合い
情報
- 番組
- 頻度アップデート:隔週
- 配信日2023年12月3日 23:52 UTC
- 長さ22分
- 制限指定不適切な内容を含まない