ラジオ番組【地域色彩】

意外と知らない左官職人の世界!中卒から独立までの15年間

建築や住まいに欠かせない「左官業」。しかし多くの人にとって、その仕事の実態はなかなか見えにくいものです。今回の動画では、埼玉県さいたま市で左官業を営む 株式会社プラスプレッド 代表取締役・石井秀友(いしい ひでゆき)さん にお話を伺いました。

中学卒業後、偶然のきっかけから左官の世界に飛び込んだ石井さん。当初は何をしているのかも分からない状態からスタートし、仕事に没頭するうちに「これだ」と確信。15年の修行を経て、30歳で独立を果たしました。現在は社員を抱えながら、住宅やマンションの下地・仕上げ工事を幅広く手掛けています。

動画の中では、左官業の基本的な仕事内容や、職人として一人前になるまでの道のり、そして独立に至るまでのリアルな体験が語られます。また、若手が育ちにくい建設業界の現状や、人材育成にかける思いについても率直にお話しいただきました。

「職人として働くとはどういうことか」「独立するには何が必要か」を知りたい方にとって、多くの学びと気づきを得られる内容です。ぜひ最後までご覧ください。

👉 本編では、石井さんの“左官業への想い”と“未来への展望”をたっぷりお届けします!