ランニングを通じて人生を豊かにするポッドキャスト番組「NIKKEIランナーズサロン」。今回のゲストは日本陸上競技連盟の会長に女性として初めて就任した元マラソン選手の有森裕子さんです。開幕が間近に迫った東京2025世界陸上への思いや市民ランナーに勧めたい練習法、さらには五輪で2大会連続のメダルを獲得した有森さんの半生までたっぷりと話を伺いました。
現役時代はトラック競技の経験がほぼなく、マラソン一筋だった有森さん。初回は、元マラソン選手が日本陸連新会長として描く陸上界の未来図を語っていただきました。
■#1 目次
00:00 日本陸連会長に立候補したワケ
08:46 34年前の東京世界陸上との違い
10:42 アスリート出身者が会長に
14:33 陸上をもっと身近なスポーツに
■ゲスト:有森裕子さん(ありもり・ゆうこ) 岡山県出身。日本体育大学卒業後、リクルート入社。女子マラソンで1992年バルセロナ五輪で銀メダル、96年アトランタ五輪では銅メダルを獲得。98年NPO法人「ハート・オブ・ゴールド」設立。2023年から世界陸連理事も務める。
■聞き手:浅利そのみさん(あさり・そのみ) フリーアナウンサー。TOKYO FMでランニング番組「JOGLIS」を担当し、ランニングをスタート。フルマラソン10回以上完走し、自己記録は4時間23分56秒。現在は山梨を拠点に育児や農業の傍ら、マラソンやトレイルレースのMCなども担当。
■配信予定
#1 日本陸連新会長が語る 「女性初」を超えて描く陸上の未来
#2 東京世界陸上「誰が勝つ?番狂わせこそ面白い」 見どころを解説
#3 「歩きなくしてサブ4なし」 ポジティブ思考のマラソン目標達成術
#4 「気持ちは体の素質を超える」 五輪のメダルに導いた小出監督の言葉
■ランナーにも日経電子版。
ランニング記事・コラムはこちら:
https://www.nikkei.com/topics/23013113
【NIKKEI PODCAST】
日経電子版Podcastポータルサイト:
https://www.nikkei.com/special/podcast
Xアカウント:@nikkeipodcast ( https://x.com/nikkeipodcast )
Instagramアカウント:
@nikkeipodcast ( https://www.instagram.com/nikkeipodcast/ )
情報
- 番組
- 配信日2025年9月4日 21:00 UTC
- 長さ23分
- 制限指定不適切な内容を含まない