64本のエピソード

古今東西の海外戯曲を、有志で集まった俳優と一緒にやってみるという「海外戯曲をやってみる会」のラジオコンテンツ。

海外戯曲を演じてみる過程で出会う様々な疑問を、フレンズどうしで調べて解明!
戯曲を通して、まだ知らない世界を覗き見します。「ハロー!ストレンジャー!」 
Twitter@kaigaigikyoku
https://twitter.com/kaigaigikyoku

*フレンズって?
劇団員でもなく、メンバーでもなく、もうちょっと気軽に、海外戯曲に興味を持った“同志・仲間”である皆さまのことです。

海外戯曲をやってみる会のおしゃべ‪り‬ 海外戯曲をやってみる会

    • アート
    • 5.0 • 1件の評価

古今東西の海外戯曲を、有志で集まった俳優と一緒にやってみるという「海外戯曲をやってみる会」のラジオコンテンツ。

海外戯曲を演じてみる過程で出会う様々な疑問を、フレンズどうしで調べて解明!
戯曲を通して、まだ知らない世界を覗き見します。「ハロー!ストレンジャー!」 
Twitter@kaigaigikyoku
https://twitter.com/kaigaigikyoku

*フレンズって?
劇団員でもなく、メンバーでもなく、もうちょっと気軽に、海外戯曲に興味を持った“同志・仲間”である皆さまのことです。

    #41 鍵は国債!?植民地を巡る戦いで勝ち続けた理由とは【演劇をもっと楽しむためのイギリス史21】

    #41 鍵は国債!?植民地を巡る戦いで勝ち続けた理由とは【演劇をもっと楽しむためのイギリス史21】

    植民地で輸出品作り、ピルグリムファーザーズ、歴史の浅い国アメリカがなぜ力を持った?、現在のアメリカの一部に13の植民地を作る(第一帝国完成)、イングランド銀行、国債発行、など。

    2022年3月収録。

    ■出演
    森田あや
    松本みゆき
    篠原彩

    *合わせて聴きたいおすすめ回!
    #40 キャラコって知ってる?生活革命を起こした布と紅茶の関係
    https://youtu.be/pGZ5PNl0XC4

    #36 イングランド国教会をめぐる戦いがついに終わる!?エリザベス1世の画期的改革
    https://youtu.be/jZ8ciqdo3p0

    #28 イギリスらしさって?英国でしか起こってない4つのこと
    https://youtu.be/W0_B4Toq9i0

    • 10分
    #40 キャラコって知ってる?生活革命を起こした布と紅茶の関係【演劇をもっと楽しむためのイギリス史20】

    #40 キャラコって知ってる?生活革命を起こした布と紅茶の関係【演劇をもっと楽しむためのイギリス史20】

    インド産のキャラコ大流行、売れすぎて国内の生産者から反発、輸入商品を中国の紅茶に変更、イギリスは国内で紅茶作ってる?、なんでイギリス=紅茶のイメージ?、など。
    2022年3月収録。

    ■出演
    森田あや
    松本みゆき
    篠原彩(あやぱん)

    *合わせて聴きたいおすすめ回!
    #39 アジアの貿易を独り占め!?東インド会社って実は…
    https://youtu.be/MQpTkrk0QDM

    #14 怒涛の肉攻め!オーストラリア食の歴史
    https://youtu.be/lma8gr3MNg8

    #28 イギリスらしさって?英国でしか起こってない4つのこと
    https://youtu.be/W0_B4Toq9i0

    • 9分
    #39 アジアの貿易を独り占め!?東インド会社って実は…【演劇をもっと楽しむためのイギリス史19】

    #39 アジアの貿易を独り占め!?東インド会社って実は…【演劇をもっと楽しむためのイギリス史19】

    東インド会社設立、胡椒の販売、職種ごとのギルド制、オランダと衝突、など。 2022年3月収録。

    ■出演
    森田あや
    松本みゆき
    篠原彩(あやぱん)

    *合わせて聴きたいおすすめ回!
    #37 俺たちはやれる!アルマダの海戦で勝ち取った自信
    https://youtu.be/EZNGZisUrsE

    #28 イギリスらしさって?英国でしか起こってない4つのこと
    https://youtu.be/W0_B4Toq9i0

    • 9分
    #37 俺たちはやれる!アルマダの海戦で勝ち取った自信【イギリス演劇をより楽しむためのイギリス史17】

    #37 俺たちはやれる!アルマダの海戦で勝ち取った自信【イギリス演劇をより楽しむためのイギリス史17】

    エリザベス1世統治時代のアルマダの海戦、海賊と手を組んだ!?、スペインのお金事情、など。
    2022年3月収録。

    ■出演
    森田あや
    松本みゆき
    篠原彩

    *合わせて聴きたいおすすめ回!
    #35 “血のメアリ/ブラッディ・メアリ”の異名はどこから?復讐に燃えたメアリ1世
    https://youtu.be/EZNGZisUrsE

    #28 イギリスらしさって?英国でしか起こってない4つのこと
    https://youtu.be/W0_B4Toq9i0

    • 11分
    #36 イングランド国教会をめぐる戦いがついに終わる!?エリザベス1世の画期的改革【イギリス演劇をより楽しむためのイギリス史16】

    #36 イングランド国教会をめぐる戦いがついに終わる!?エリザベス1世の画期的改革【イギリス演劇をより楽しむためのイギリス史16】

    エリザベスがとったイングランド国教会の中立的立場、メアリ1世の時代に超貧乏に?、エリザベス1世死後のイングランド国教会についての流れ、オランダから王様がやってきた(名誉革命)、など。
    2022年3月収録。

    ■出演
    森田あや
    松本みゆき
    篠原彩

    *合わせて聴きたいおすすめ回!
    #35 “血のメアリ/ブラッディ・メアリ”の異名はどこから?復讐に燃えたメアリ1世
    https://youtu.be/EZNGZisUrsE

    #25 大帝国から一気に転落!?土地を失ったジョン王とイギリス議会が誕生するまで
    https://youtu.be/txYKZg28I4o

    #28 イギリスらしさって?英国でしか起こってない4つのこと
    https://youtu.be/W0_B4Toq9i0

    • 12分
    #35 “血のメアリ/ブラッディ・メアリ”の異名はどこから?復讐に燃えたメアリ1世【イギリス演劇をより楽しむためのイギリス史15】

    #35 “血のメアリ/ブラッディ・メアリ”の異名はどこから?復讐に燃えたメアリ1世【イギリス演劇をより楽しむためのイギリス史15】

    プロテスタントを激しく弾圧したメアリ1世、私たちに馴染みのない信仰の感覚ってこういうこと?、フェリペ2世との結婚、メアリの死因、など。
    2022年3月収録。

    ■出演
    森田あや
    松本みゆき
    篠原彩

    *合わせて聴きたいおすすめ回!
    #34 カトリックorプロテスタント?イングランド国教会をめぐる譲れない戦い
    https://youtu.be/pem8grjmc9Q

    #28 イギリスらしさって?英国でしか起こってない4つのこと
    https://youtu.be/W0_B4Toq9i0

    • 11分

カスタマーレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

アートのトップPodcast

AuDee by TOKYO FM/JFN
J-WAVE
大島育宙/高野水登
バタやん(KODANSHA)
SPINEAR
TBS RADIO