100本のエピソード

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュー‪ス‬ 株式会社フジテレビジョン

    • ニュース
    • 4.4 • 10件の評価

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

    電気代補助 月1400円で調整 8~10月に再開

    電気代補助 月1400円で調整 8~10月に再開

    「電気代補助 月1400円で調整 8~10月に再開」 岸田首相が表明した電気・ガス料金の負担軽減策について、与党の本格的な議論が始まりました。電気料金は、8月から10月の間、標準家庭で月額1400円減らす案を軸に調整が進む見通しです。岸田首相は、21日の会見で、「酷暑乗り切り緊急支援」として8月から10月までの3カ月間、電気・ガス料金への補助を行う方針を表明しました。5月使用分で打ち切られた補助を8月に復活させることになります。これに関し、岸田首相は25日、公明党の山口代表と会談しました。公明党・山口代表:与党として、考え方を整理して、政府に緊急要望をしたい。財源については、(今年度予算の)予備費を活用することになります。また、自民党は、政調全体会議を開いて補助について議論しました。出席者からは、「唐突感がある」などの意見も出ましたが、今週中に自民党案を取りまとめて、岸田首相に提出することを決めました。政府与党は、家庭向けの電気料金について、2024年4月までと同様に1kWh時あたり3.5円補助し、標準世帯で月額1400円減額する他、ガス料金も450円減額する案を軸に調整する見通しです。立憲民主党・岡田幹事長:総裁選も近づいてきたので、また(補助を)復活しますと。総裁選挙目当てと言われても仕方がないんじゃないか。また、国民民主党の玉木代表は、「場当たり的で政権の迷走を表している。7月を外した暑さ対策は的外れだ」と述べました。

    • 1分
    東京都知事選 きょうも各候補が訴え 7月7日投開票…熱帯びる“首都決戦”

    東京都知事選 きょうも各候補が訴え 7月7日投開票…熱帯びる“首都決戦”

    「東京都知事選 きょうも各候補が訴え 7月7日投開票…熱帯びる“首都決戦”」 東京都知事選が告示されてから初めてとなる直接対決。4人の候補者が24日夜、公開討論会に臨みました。まず行われたのは自己紹介。発言時間が残り15秒になるとベルが鳴るルールです。東京都知事・小池百合子氏(71):待機児童数も8500から今、ほぼ0となっています…(ベルの音)短いですね!続く候補者も、自身をさまざまな角度でアピールしました。前安芸高田市長・石丸伸二氏(41):首都東京を成長させ、日本国をけん引していきたい。元航空幕僚長・田母神俊雄氏(75):75歳です。でも皆さんからは、74歳にしか見えないと言われています。前参院議員・蓮舫氏(56):ワクワクする東京をつくりたいと思って手を挙げました。趣味は筋トレ、大好きなものは激辛です。その後の討論は、4候補がそれぞれの候補者に自由に質問できる形式で実施。まず、前参議院議員の蓮舫氏が小池氏に討論を挑みました。前参院議員・蓮舫氏(56):(前回の討論会で)小池さんは、神宮内苑は原生林、神宮外苑は人工林とはっきり言いました。その認識は今も一緒ですか?東京都知事・小池百合子氏(71):神宮内苑が、全国から献木された約10万本の植栽をされた、そのような内苑になっている。当然承知しております。前参院議員・蓮舫氏(56):認識を改めてくださってよかったです。前回言われた、内苑が原生林というのは完全なるウソですから。もうちょっと聞きたかったのは、まさか外苑の再開発の事業者から、パーティーのチケットの購入とか受けてませんよね?東京都知事・小池百合子氏(71):パーティーの開催については、それぞれ法律にのっとった形で公表をさせていただいている。この小池氏の回答に、安芸高田市の前市長・石丸氏が質問を重ねます。前安芸高田市長・石丸伸二氏(41):今の蓮舫さんの質問はイエスかノーで答えられるので、イエスかノーで答えていただきたい。東京都知事・小池百合子氏(71):私はこれまで、政治のパーティーという形で開かせていただいております。

    • 2分
    【独自】「クビにするぞ!」偽ビルオーナー高齢男が古着店アルバイト脅し現金4万円だまし取る

    【独自】「クビにするぞ!」偽ビルオーナー高齢男が古着店アルバイト脅し現金4万円だまし取る

    「【独自】「クビにするぞ!」偽ビルオーナー高齢男が古着店アルバイト脅し現金4万円だまし取る」 秋葉原の洋服店で目撃されたのは、アルバイトの店員に話しかける黄色いポロシャツの男。高齢とみられ、少し偉そうな態度ですが、「俺のことを知らないのか?お前をいつでもクビにできるぞ!」と、真っ赤な嘘で4万円をだまし取ったのです。男が洋服店にやってきたのは、19日午後1時ごろ。人通りの多い道にある店で、平日の真っ昼間に犯行は行われました。店へとやってきた高齢の男。すると、アルバイトの店員に「きょう店長かオーナーいるか?」と話しかけてきたといいます。店員が店長の不在を伝えると、態度が一変し、「俺のことを知らないのか?俺はこのビルのオーナーだぞ!お前をいつでもクビにできるぞ!」と、男は威圧的な態度でビルのオーナーと名乗ったのです。しかし、これは真っ赤な嘘。男はその後も、洋服を見ながら店員に嘘をつき続け、突然、不思議な要求をします。被害店舗の店長は「北海道の恵まれない子供たちに服を送りたいから、30着ぐらい見繕ってくれみたいな」と当時の様子を語りました。終始、高圧的な男からの要求に店員が服の用意を始めると、「万札ないか?5万ないか?すぐ別の者に返しに来させるから用立ててくれ」と男からの要求はエスカレート。ビルのオーナーだとだまされたままの店員は、レジを開けお札を取り出すと、男は指差し「渡せ」と言わんばかりに右手を動かします。そして、レジにあった4万円をだまし取ったのです。被害店舗の店長は「かなり大胆だったのと、オラオラした高圧的な感じで終始きていた。やっぱり怖くてっていうのがあったみたいです」と話します。服代と4万円は別の者に持ってこさせると言い残し、自転車で走り去っていきました。被害に遭った店の店長が現金を取られたこと以上に怒りを感じていたのは、「スタッフを脅すようなことをしたり、精神的ダメージが大きい被害だった。そういうのがちょっと許せない」と話しています。その後、被害に気付いた店長が警視庁に通報し捜査が行われています。情報提供は「万世橋警察署(03-3257-0110)」まで。

    • 2分
    タクシーがスリップし街路樹に衝突 60代男性運転手搬送、乗客なし 熊本市の国道3号線

    タクシーがスリップし街路樹に衝突 60代男性運転手搬送、乗客なし 熊本市の国道3号線

    「タクシーがスリップし街路樹に衝突 60代男性運転手搬送、乗客なし 熊本市の国道3号線」 タクシーが街路樹に衝突する事故があり、男性運転手が病院に搬送されました。消防などによりますと、25日午前10時ごろ、熊本市中央区の国道3号線で、進行中のタクシーがスリップして道路脇の街路樹に衝突しました。タクシーに乗客はいませんでしたが、60代の男性運転手が病院に搬送されました。男性運転手は命に別条はなく、意識はあるということです。現場近くに住む男性は、「回転する音と当たった衝撃音を聞いた。見た時には(男性運転手は)横になっていた」と当時の様子を振り返った。警察が事故の原因を調べています。

    • 52秒
    【独自】なぜそれを?バイクに設置したUSBケーブルを切断して盗む 下見までして…「早く捕まって欲しい」

    【独自】なぜそれを?バイクに設置したUSBケーブルを切断して盗む 下見までして…「早く捕まって欲しい」

    「【独自】なぜそれを?バイクに設置したUSBケーブルを切断して盗む 下見までして…「早く捕まって欲しい」」 東京・江戸川区で目撃されたのは、バイクに近づいた男が、左手に持ったケーブルを掲げる瞬間です。この男、なぜかバイクに備え付けられたUSBケーブルを切断していったのです。謎のケーブル切断男が現れたのは、21日午前2時前。画面右のバイクに近づき、スマホで照らします。さらに今度は、画面左に止めてあるバイクへ。そして、ハンドル近くを執拗(しつよう)に確認するとバイクの横にしゃがみ込み、ごそごそと何かを始めます。バイクを盗もうとしているのか、一度立ち上がった男はポケットから何かを取り出し、約2分後、左手に掲げたのは、切断したUSBケーブルです。男の狙いはバイクではなく、スマホを充電するために備え付けていたケーブルだったのです。ケーブルを切断された被害者は、「(USBケーブルがないと)もう本当に仕事にならないというか…」と話します。被害に遭った男性は、バイクでフードデリバリーの仕事をしていて、地図機能などをよく使うためスマホへの電源供給は必須。そのため、「(被害後)2、3日間は結局仕事もできず、土曜日・日曜日で大体6万円弱は稼いでいたので(損失は大きい)」と話しました。さらにUSBケーブルだけでなく、速度メーターなどのケーブルも合わせて切られていました。被害に遭った男性:何を考えて、そういうことをしていったのかが分からない。本当早く捕まってほしい。警視庁は、器物損壊の疑いで捜査しています。このニュースについての情報提供は、「03-3674-0110(小松川警察署)」または、「イット!」ウェブサイトまで。

    • 1分
    【独自】もう一つの衝突を防いだ転倒…横断歩道の歩行者で止まったバイクに車が追突の瞬間 修理代は26万円に 東京・世田谷

    【独自】もう一つの衝突を防いだ転倒…横断歩道の歩行者で止まったバイクに車が追突の瞬間 修理代は26万円に 東京・世田谷

    「【独自】もう一つの衝突を防いだ転倒…横断歩道の歩行者で止まったバイクに車が追突の瞬間 修理代は26万円に 東京・世田谷」 東京・世田谷区の交差点で、バイクに車が追突し、はずみでバイクが横転する事故がありました。追突されたライダー:何がなんだかわからないまま横に倒れた感じですね。実はこの時、バイクが倒れたことで、もう1つの事故が防がれた可能性も。23日午前11時前、交通量が多い国道246号の交差点で発生した事故。フードデリバリーで料理を取りに行く途中だったという男性は、雨の交差点を左に曲がろうとしたその時、後ろから衝撃を受けます。追突されたライダー:安全確認をしたら歩行者の方がいたので、私が止まったかたちになります。前の車に続いて、ゆっくりと走り出したバイク。その時、横断歩道を渡る歩行者がいたため、男性はすぐにブレーキをかけ止まります。すると…。追突されたライダー:私がいったん走り出したので、それにつられて(後ろの車も)走り出したと思う。後ろから追突された勢いで押し出されたバイクは、歩行者と衝突寸前。しかし、バイクが転倒したことで、何とか衝突は避けられました。この事故によるけが人はいませんでしたが、バイクの修理代は約26万円かかるということです。

    • 1分

カスタマーレビュー

4.4/5
10件の評価

10件の評価

ニュースのトップPodcast

NHKラジオニュース
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
ながら日経
ラジオNIKKEI
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
ニッポン放送
Global News Podcast
BBC World Service
飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
ニッポン放送
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle

その他のおすすめ

読売新聞音声ニュース
読売新聞ポッドキャスト
NHKラジオニュース
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
世界の最新ニュース「DAILY BRIEF」
SPINEAR
ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)
ラジオNIKKEI
ながら日経
ラジオNIKKEI
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle